第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しています。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しています。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けています。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

139,884

151,718

受取手形、売掛金及び契約資産

242,704

221,466

商品及び製品

21,719

21,871

仕掛品

5,857

7,343

原材料及び貯蔵品

27,138

26,326

その他

24,148

22,680

貸倒引当金

6,280

5,573

流動資産合計

455,173

445,832

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

47,022

43,090

その他

44,016

41,801

有形固定資産合計

91,038

84,892

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

17,512

19,188

のれん

5,971

10,137

その他

20,283

22,900

無形固定資産合計

43,767

52,226

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

65,615

63,437

その他

17,864

17,523

貸倒引当金

593

1,590

投資その他の資産合計

82,887

79,370

固定資産合計

217,693

216,488

資産合計

672,866

662,321

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

31,818

27,787

電子記録債務

9,657

6,607

短期借入金

295

50

未払金

21,274

13,782

未払法人税等

9,795

7,399

契約負債

51,588

55,119

賞与引当金

23,539

17,814

工事損失引当金

8,746

8,712

その他

29,817

27,607

流動負債合計

186,534

164,881

固定負債

 

 

長期借入金

24,000

24,033

退職給付に係る負債

6,048

6,319

その他

11,521

12,379

固定負債合計

41,569

42,733

負債合計

228,103

207,614

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

43,401

43,401

資本剰余金

54,464

54,575

利益剰余金

303,979

322,569

自己株式

19,357

19,207

株主資本合計

382,487

401,339

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

21,953

20,041

繰延ヘッジ損益

43

61

為替換算調整勘定

32,831

24,419

退職給付に係る調整累計額

674

635

その他の包括利益累計額合計

54,154

43,763

非支配株主持分

8,120

9,604

純資産合計

444,763

454,707

負債純資産合計

672,866

662,321

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

254,498

266,580

売上原価

135,772

139,076

売上総利益

118,725

127,504

販売費及び一般管理費

※1 85,018

※1 91,189

営業利益

33,707

36,314

営業外収益

 

 

受取利息

846

1,247

受取配当金

630

852

持分法による投資利益

1,658

1,004

為替差益

928

その他

910

521

営業外収益合計

4,975

3,625

営業外費用

 

 

支払利息

660

537

為替差損

2,634

寄付金

212

176

その他

732

696

営業外費用合計

1,606

4,043

経常利益

37,076

35,897

特別利益

 

 

固定資産売却益

15

2,892

投資有価証券売却益

16,504

147

特別利益合計

16,520

3,040

特別損失

 

 

固定資産売却損

8

1,234

固定資産除却損

26

110

減損損失

※2 5,621

関係会社出資金売却損

259

投資有価証券評価損

614

退職給付制度終了損

105

事業構造改善費用

68

特別損失合計

6,089

1,959

税金等調整前中間純利益

47,507

36,978

法人税、住民税及び事業税

10,958

8,841

法人税等調整額

718

1,460

法人税等合計

10,240

10,301

中間純利益

37,267

26,676

非支配株主に帰属する中間純利益

2,214

2,102

親会社株主に帰属する中間純利益

35,053

24,573

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

37,267

26,676

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,567

1,908

繰延ヘッジ損益

152

105

為替換算調整勘定

16,375

8,883

退職給付に係る調整額

75

36

持分法適用会社に対する持分相当額

3

252

その他の包括利益合計

19,017

10,609

中間包括利益

56,284

16,067

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

53,658

14,182

非支配株主に係る中間包括利益

2,625

1,884

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

47,507

36,978

減価償却費

9,602

10,324

のれん償却額

1,456

823

貸倒引当金の増減額(△は減少)

291

570

賞与引当金の増減額(△は減少)

3,913

5,466

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

402

514

受取利息及び受取配当金

1,476

2,099

支払利息

660

537

持分法による投資損益(△は益)

1,658

1,004

固定資産売却損益(△は益)

7

1,657

投資有価証券売却損益(△は益)

16,504

147

減損損失

5,621

投資有価証券評価損益(△は益)

614

売上債権の増減額(△は増加)

811

20,125

棚卸資産の増減額(△は増加)

5,050

1,367

仕入債務の増減額(△は減少)

3,415

6,976

未払金の増減額(△は減少)

1,946

3,242

未払費用の増減額(△は減少)

271

302

その他

1,565

1,924

小計

31,468

46,904

利息及び配当金の受取額

2,261

2,020

利息の支払額

667

657

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

12,343

8,537

営業活動によるキャッシュ・フロー

20,718

39,730

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

198

4,403

定期預金の払戻による収入

929

3,633

有形固定資産の取得による支出

4,512

6,089

有形固定資産の売却による収入

28

6,554

無形固定資産の取得による支出

7,479

7,764

投資有価証券の取得による支出

164

508

投資有価証券の売却及び償還による収入

27,505

165

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

4,471

その他

251

413

投資活動によるキャッシュ・フロー

16,358

12,469

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

489

370

コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)

25,000

長期借入れによる収入

20,000

14

長期借入金の返済による支出

20,093

8

リース債務の返済による支出

1,143

1,930

配当金の支払額

4,536

5,979

非支配株主への配当金の支払額

2,364

3,618

自己株式の取得による支出

14,344

2

自己株式取得のための預け金の増減額(△は増加)

5,657

その他

83

財務活動によるキャッシュ・フロー

53,547

11,894

現金及び現金同等物に係る換算差額

6,800

4,018

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

9,669

11,347

現金及び現金同等物の期首残高

116,378

134,428

現金及び現金同等物の中間期末残高

106,708

145,776

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

1.連結の範囲の重要な変更

 当中間連結会計期間において、BaxEnergy GmbHの全株式を取得したことにより、同社を連結の範囲に含めています。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1.販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりです。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給料

25,260百万円

26,107百万円

賞与引当金繰入額

5,544

5,779

退職給付費用

2,262

2,531

研究開発費

15,007

16,371

 

※2.減損損失

 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 以下の資産グループについて減損損失を計上しました。

場所

用途

種類

減損損失の金額

(百万円)

米国

事業用資産

のれん

1,987

その他無形資産

3,606

  日本

遊休資産

機械装置及び運搬具

28

 

 

合計

5,621

 当社グループの事業用資産については、管理会計の区分に基づきグルーピングをしています。

 米国の連結子会社であるPXiSE Energy Solutions, LLCの持分取得時に計上したのれん等について、当初想定していた事業計画を下回って業績が推移していることなどから、帳簿価額を回収可能価額まで減損し、当該減少額を減損損失として計上しました。

 なお、当資産グループの回収可能価額は、使用価値により測定しており、将来キャッシュ・フローを10%で割り引いて算定しています。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりです。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

111,452百万円

151,718百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△4,743

△5,942

現金及び現金同等物

106,708

145,776

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

4,537

17.00

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月7日

取締役会

普通株式

4,445

17.00

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

3.株主資本の金額の著しい変動

自己株式の取得

 当社は、2023年5月9日開催の取締役会決議に基づき、自己株式5,439,300株の取得を行いました。この結果、当中間連結会計期間において自己株式が14,342百万円増加し、当中間連結会計期間末における自己株式の金額及び自己株式数は、単元未満株式の買取請求による取得分を含め、15,755百万円及び7,135,583株となっています。

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月18日

定時株主総会

普通株式

5,983

23.00

2024年3月31日

2024年6月19日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月5日

取締役会

普通株式

7,546

29.00

2024年9月30日

2024年12月6日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結

損益計算書

計上額

 

制御

測定器

新事業他

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

236,171

16,138

2,187

254,498

254,498

セグメント間の内部売上高又は振替高

236,171

16,138

2,187

254,498

254,498

セグメント利益又は損失(△)

29,491

4,432

216

33,707

33,707

 (注)報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は損失の数値です。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「制御」セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しています。

  なお、当該減損損失の計上額は、当中間連結会計期間においては5,621百万円です。

(のれんの金額の重要な変動)

 「制御」セグメントにおいて、のれんの減損損失を計上したため、のれんの金額が減少しています。

  なお、当該事象によるのれんの減少額は、当中間連結会計期間においては1,987百万円です。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

中間連結

損益計算書

計上額

 

制御

測定器

新事業他

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

250,619

14,235

1,725

266,580

-

266,580

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

250,619

14,235

1,725

266,580

-

266,580

セグメント利益又は損失(△)

33,909

2,924

519

36,314

-

36,314

 (注)報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は損失の数値です。

 


 

(企業結合等関係)

(取得による企業結合)

 当社は、2024年5月16日に、BaxEnergy GmbH(本社:ドイツ、ハノーバー市、以下「BaxEnergy社」)の発行済株式を取得し、完全子会社化する手続を開始することに合意し、2024年5月29日に株式を取得しました。

 

1.企業結合の概要

⑴ 被取得企業の名称及びその事業の内容

被取得企業の名称 BaxEnergy GmbH

事業の内容    再生可能エネルギー監視ソリューションの提供

⑵ 企業結合を行った主な理由

 大手ヨーロッパ電力会社等で実績のあるBaxEnergy社の各種ソリューションを、既存のグローバルネットワークを活用して、導入のコンサルティングから実装、アフターサービスにわたって提供するため。

⑶ 企業結合日

2024年5月29日(株式取得日)

2024年6月30日(みなし取得日)

⑷ 企業結合の法的形式

現金を対価とする株式取得

⑸ 結合後企業の名称

名称の変更はありません。

⑹ 取得後の議決権比率

100.00%

⑺ 取得企業を決定するに至った主な根拠

当社が、現金を対価として株式を取得したことによります。

 

2.連結財務諸表に含まれている被取得企業の業績の期間

 2024年7月1日から2024年9月30日まで

 

3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳

株式取得の対価          現金 20百万ユーロ

 

4.主要な取得関連費用の内容及び金額

アドバイザリー費用等           60百万円

 

5.発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間

⑴ 発生したのれんの金額         4,645百万円

なお、のれんの金額は、当中間連結会計期間末において、企業結合日における識別可能な資産及び負債の特定並びに時価の算定が未了であり、取得原価の配分が完了していないため、その時点で入手可能な合理的情報に基づき 暫定的な会計処理を行っています。

⑵ 発生原因

今後の事業展開によって期待される将来の超過収益力です。

⑶ 償却方法及び償却期間

6年間にわたる均等償却

 

6.企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳

流動資産

488百万円

固定資産

330百万円

資産合計

818百万円

流動負債

464百万円

固定負債

264百万円

負債合計

729百万円

 

7.企業結合が連結会計年度の開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会計年度の連結損益計算書に及ぼす

影響の概算額及びその算定方法

重要性が乏しいため、記載を省略しています。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

制御

測定器

新事業他

合計

 

エネルギー&サステナビリティ

マテリアル

ライフ

一時点で移転される財

42,216

56,269

10,821

109,306

16,137

1,699

127,143

一定の期間にわたり移転されるサービス

76,687

41,810

8,367

126,865

1

121

126,987

顧客との契約から生じる収益

118,903

98,079

19,189

236,171

16,138

1,820

254,131

その他の収益

367

367

外部顧客への売上高

118,903

98,079

19,189

236,171

16,138

2,187

254,498

(注)「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等です。

 

 

  当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

制御

測定器

新事業他

合計

 

エネルギー&サステナビリティ

マテリアル

ライフ

一時点で移転される財

44,630

58,375

11,430

114,437

14,234

1,298

129,970

一定の期間にわたり移転されるサービス

81,779

44,915

9,487

136,182

1

127

136,311

顧客との契約から生じる収益

126,410

103,291

20,918

250,619

14,235

1,426

266,281

その他の収益

299

299

外部顧客への売上高

126,410

103,291

20,918

250,619

14,235

1,725

266,580

(注)1. 「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等です。

2. 当中間連結会計期間より、当社グループ内での経営管理区分の見直しを行った結果、従来「ライフ」事業に含まれていた水ビジネスを「エネルギー&サステナビリティ」事業に区分を変更しています。なお、前中間連結会計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報については、変更後の区分方法により作成したものを記載しています。

 

(1株当たり情報)

     1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

132円50銭

94円45銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

35,053

24,573

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(百万円)

35,053

24,573

普通株式の期中平均株式数(株)

264,549,147

260,169,433

  (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

 

2【その他】

2024年11月5日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議しました。

(イ)配当金の総額………………………………………7,546百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………29円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年12月6日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。