1【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

 2025年6月23日に提出いたしました第103期(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に訂正すべき事項がありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2【訂正事項】

第一部 企業情報

第2 事業の状況

2 サステナビリティに関する考え方及び取組

その他(人権尊重の取組)

 

3【訂正箇所】

 訂正箇所は___を付して表示しております。

 

第一部【企業情報】

第2【事業の状況】

2【サステナビリティに関する考え方及び取組】

その他(人権尊重の取組み)

  (訂正前)

(省略)

<優先して対応すべき人権課題>

ステークホルダー

人権リスク

従業員

健康と安全

過重労働時間

ハラスメント

児童労働

強制労働

差別

結社の自由、団結権(団体交渉権)、団体行動権(争議権)の侵害

プライバシーの権利(個人情報流出を含む)

サプライヤー(二次以降も含む)・委託先・投資先等従業員

健康と安全

過重労働時間

ハラスメント

児童労働

強制労働

差別

結社の自由、団結権(団体交渉権)、団体行動権(争議権)の侵害

プライバシーの権利(個人情報流出を含む)

azbilグループ製品利用者

製品・サービスの品質と安全

近隣住民

輸送事故に巻き込まれるリスク

地域住民、環境への影響

求職者

差別

全て

通報相談窓口へのアクセス/救済措置を受ける権利の侵害

 

  (訂正後)

(省略)

<優先して対応すべき人権課題>

ステークホルダー

人権リスク

従業員

健康と安全

過重労働時間

ハラスメント

児童労働

強制労働

差別

結社の自由、団結権(団体交渉権)、団体行動権(争議権)の侵害

プライバシーの権利(個人情報流出を含む)

サプライヤー(二次以降も含む)・委託先・投資先等従業員

健康と安全

過重労働時間

ハラスメント

児童労働

強制労働

差別

結社の自由、団結権(団体交渉権)、団体行動権(争議権)の侵害

プライバシーの権利(個人情報流出を含む)

azbilグループ製品利用者

製品・サービスの品質と安全

近隣住民

地域住民、環境への影響

求職者

差別

全て

通報相談窓口へのアクセス/救済措置を受ける権利の侵害