1【提出理由】

2024年6月26開催の当社第95回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項ならびに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定にもとづき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 当該株主総会が開催された年月日

2024年6月26日

 

(2) 当該決議事項の内容

第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)4名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く)として、長野良、平野芳晴、村嶋純一、酒向潤一郎の4氏を選任するものであります。

なお、取締役(監査等委員である取締役を除く)村嶋純一氏は会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。

 

第2号議案 監査等委員である取締役1名選任の件

監査等委員である取締役として、粟津瑞恵氏を選任するものであります。

なお、監査等委員である取締役粟津瑞恵氏は会社法第2条第15号に定める社外取締役であります。

 

第3号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件

補欠の監査等委員である取締役として、野﨑修氏を選任するものであります。

 

(3) 当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

 

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果
(賛成の割合)

第1号議案

 

 

 

 

 

 

 長野 良

244,752

11,138

0

(注)

可決

(94.80%)

 平野 芳晴

249,735

6,155

0

(注)

可決

(96.73%)

 村嶋 純一

248,549

7,341

0

(注)

可決

(96.27%)

 酒向 潤一郎

249,864

6,026

0

(注)

可決

(96.78%)

第2号議案

 

 

 

 

 

 

 粟津 瑞恵

250,937

4,955

0

(注)

可決

(97.20%)

第3号議案

 

 

 

 

 

 

 野﨑 修

250,848

5,044

0

(注)

可決

(97.16%)

 

(注) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

株主総会当日出席株主の賛成、反対および棄権に係る議決権の数については、株主総会前日までの議決権行使分に、株主総会当日委任状により出席された株主ならびに出席した役員等、当社において確認が取れた賛成を含めることで、全ての議案について可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したことから、上記以外の株主総会当日出席した株主の議決権の数を加算しておりません。

 

以 上