第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第98期

中間連結会計期間

第99期

中間連結会計期間

第98期

会計期間

自 2023年4月1日

至 2023年9月30日

自 2024年4月1日

至 2024年9月30日

自 2023年4月1日

至 2024年3月31日

売上高

(百万円)

12,529

13,108

28,864

経常損失(△)

(百万円)

1,037

533

1,537

親会社株主に帰属する中間(当期)純損失(△)

(百万円)

811

454

1,977

中間包括利益又は包括利益

(百万円)

189

373

842

純資産額

(百万円)

40,800

37,338

38,723

総資産額

(百万円)

52,829

52,839

55,237

1株当たり中間(当期)純損失金額(△)

(円)

79.92

48.01

198.93

潜在株式調整後1株当たり

中間(当期)純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

76.3

68.8

68.6

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

6

956

754

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,684

94

3,863

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

2,086

1,414

770

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(百万円)

10,646

15,247

17,330

(注)1 当社は中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2 潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益金額については、1株当たり中間(当期)純損失金額であり、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3 前連結会計年度末において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、前中間連結会計期間に係る主要な経営指標等については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金額によっております。

 

2【事業の内容】

 当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)において営まれている事業の内容に重要な変更はありません。

 また、主要な関係会社における異動は、以下のとおりであります。

 当中間連結会計期間において、2024年9月26日付で蘇州元凱電子有限公司の持分を取得したことにより連結の範囲に含めております。また、蘇州元凱電子有限公司の第三者割当増資の引受により同社は合弁会社となります。

 なお、2024年6月30日をみなし取得日としており、かつ中間連結決算日との差異が3ヶ月を超えないことから、当中間連結会計期間においては貸借対照表のみを連結しております。

 この結果、当中間連結会計期間では、当社グループは、当社及び子会社15社により構成されることとなりました。