第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、ひびき監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,346,080

5,021,653

受取手形及び売掛金

7,133,445

7,658,942

電子記録債権

2,211,296

1,687,956

商品及び製品

746,501

874,505

仕掛品

934,683

1,024,538

原材料及び貯蔵品

1,190,104

1,122,818

その他

261,825

257,600

貸倒引当金

950

950

流動資産合計

21,822,988

17,647,065

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,646,548

4,559,296

機械装置及び運搬具(純額)

3,004,138

2,897,144

土地

4,123,659

4,124,030

建設仮勘定

715,317

984,230

その他(純額)

353,874

333,237

有形固定資産合計

12,843,538

12,897,939

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

238,272

210,662

その他

186,977

203,289

無形固定資産合計

425,250

413,952

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,707,625

1,853,565

長期貸付金

889,334

1,046,294

繰延税金資産

280,908

206,791

退職給付に係る資産

47,449

43,929

その他

100,894

93,617

貸倒引当金

80

100

投資その他の資産合計

3,026,133

3,244,098

固定資産合計

16,294,922

16,555,990

資産合計

38,117,910

34,203,056

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,787,386

1,568,103

短期借入金

-

200,000

未払費用

519,479

638,009

未払法人税等

202,891

152,473

賞与引当金

431,818

423,648

役員賞与引当金

42,000

-

製品保証引当金

23,610

37,727

その他

882,608

492,710

流動負債合計

3,889,794

3,512,673

固定負債

 

 

社債

1,500,000

1,500,000

長期借入金

5,300,000

5,100,000

長期未払費用

137,404

137,128

再評価に係る繰延税金負債

1,001,965

1,001,965

退職給付に係る負債

435,042

427,612

その他

116,223

148,316

固定負債合計

8,490,635

8,315,022

負債合計

12,380,429

11,827,695

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,001,745

5,001,745

資本剰余金

4,276,006

4,276,006

利益剰余金

13,327,726

13,263,175

自己株式

21,559

3,620,945

株主資本合計

22,583,919

18,919,982

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

918,730

1,020,305

土地再評価差額金

1,971,993

1,971,993

為替換算調整勘定

260,589

86,728

退職給付に係る調整累計額

107,543

93,657

その他の包括利益累計額合計

2,737,677

2,999,227

非支配株主持分

415,883

456,150

純資産合計

25,737,480

22,375,360

負債純資産合計

38,117,910

34,203,056

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

12,457,543

12,746,548

売上原価

10,106,207

9,906,209

売上総利益

2,351,336

2,840,338

販売費及び一般管理費

 

 

給料及び賃金

574,650

621,717

賞与引当金繰入額

86,599

97,657

役員賞与引当金繰入額

8,000

-

製品保証引当金繰入額

-

14,117

退職給付費用

20,302

19,115

その他

1,526,320

1,673,040

販売費及び一般管理費合計

2,215,872

2,425,648

営業利益

135,463

414,690

営業外収益

 

 

受取利息

3,575

9,793

受取配当金

20,709

22,099

固定資産賃貸料

22,255

22,026

為替差益

121,899

105,782

スクラップ売却益

123,941

91,528

売電収入

17,706

12,884

助成金収入

26,433

26,687

その他

9,694

9,179

営業外収益合計

346,215

299,983

営業外費用

 

 

支払利息

6,270

21,165

持分法による投資損失

86,237

172,703

債権売却損

1,318

5,079

売電費用

6,436

5,861

その他

27,443

45,679

営業外費用合計

127,705

250,488

経常利益

353,972

464,185

特別損失

 

 

アドバイザリー費用

-

164,260

特別損失合計

-

164,260

税金等調整前四半期純利益

353,972

299,925

法人税、住民税及び事業税

124,227

126,377

法人税等調整額

38,425

47,728

法人税等合計

162,652

174,106

四半期純利益

191,319

125,818

非支配株主に帰属する四半期純利益

157

25,387

親会社株主に帰属する四半期純利益

191,162

100,431

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

191,319

125,818

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

155,394

101,574

為替換算調整勘定

276,420

193,484

退職給付に係る調整額

9,135

13,886

その他の包括利益合計

111,891

281,172

四半期包括利益

303,211

406,991

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

289,208

361,981

非支配株主に係る四半期包括利益

14,002

45,010

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

353,972

299,925

減価償却費

653,637

671,369

貸倒引当金の増減額(△は減少)

10

20

賞与引当金の増減額(△は減少)

105,014

8,504

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

35,000

42,000

製品保証引当金の増減額(△は減少)

10,457

14,117

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

2,633

7,430

受取利息及び受取配当金

24,284

31,893

支払利息

6,270

21,165

持分法による投資損益(△は益)

86,237

172,703

有形固定資産売却損益(△は益)

2,120

199

アドバイザリー費用

-

164,260

売上債権の増減額(△は増加)

151,650

45,513

棚卸資産の増減額(△は増加)

202,331

92,847

仕入債務の増減額(△は減少)

418,103

265,055

未払金の増減額(△は減少)

39,109

376,161

その他

13,694

109,090

小計

1,340,823

674,071

利息及び配当金の受取額

24,284

31,893

利息の支払額

6,270

21,165

アドバイザリー費用の支払額

-

164,260

法人税等の支払額

146,998

177,219

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,211,838

343,319

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

303,772

667,833

有形固定資産の売却による収入

2,120

14,261

無形固定資産の取得による支出

18,437

23,383

投資有価証券の取得による支出

796

716

助成金の受取額

130,699

42,560

貸付けによる支出

192,500

331,147

その他

609

1,526

投資活動によるキャッシュ・フロー

382,078

964,734

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

24

3,599,386

配当金の支払額

181,480

164,981

非支配株主への配当金の支払額

5,507

4,742

その他

686

686

財務活動によるキャッシュ・フロー

187,699

3,769,798

現金及び現金同等物に係る換算差額

33,671

66,785

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

675,732

4,324,427

現金及び現金同等物の期首残高

4,051,529

9,346,080

現金及び現金同等物の四半期末残高

4,727,262

5,021,653

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

受取手形

11,796千円

電子記録債権

47,616

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

4,727,262千円

5,021,653千円

現金及び現金同等物

4,727,262千円

5,021,653千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

181,480

5.5

2022年3月31日

2022年6月9日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年11月4日

取締役会

普通株式

131,985

4.0

2022年9月30日

2022年12月9日

利益剰余金

 

3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月15日

取締役会

普通株式

164,981

5.0

2023年3月31日

2023年6月12日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月7日

取締役会

普通株式

75,767

3.0

2023年9月30日

2023年12月15日

利益剰余金

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年6月27日開催の取締役会決議に基づき、自己株式7,740,000株の取得を行いました。この結果、当第2四半期連結累計期間において自己株式が3,599,100千円増加し、当第2四半期連結会計期間末において自己株式が3,620,945千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

コンデンサ・モジュール

電力機器

システム

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,213,477

3,244,065

12,457,543

12,457,543

セグメント間の内部売上高又は振替高

9,213,477

3,244,065

12,457,543

12,457,543

セグメント利益

397,080

690,459

1,087,540

952,076

135,463

(注)1.セグメント利益の調整額の内容は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

金額

全社費用(注)

△952,076

合計

△952,076

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(注)2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

コンデンサ・モジュール

電力機器

システム

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,282,977

3,463,570

12,746,548

12,746,548

セグメント間の内部売上高又は振替高

9,282,977

3,463,570

12,746,548

12,746,548

セグメント利益

545,642

777,808

1,323,450

908,760

414,690

(注)1.セグメント利益の調整額の内容は以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

金額

全社費用(注)

△908,760

合計

△908,760

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

(注)2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:千円)

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

外部顧客への売上高

報告

セグメント

 

産業機器

3,978,517

3,978,517

 

xEV

3,273,615

3,273,615

 

その他

1,961,345

1,961,345

コンデンサ・モジュール計

9,213,477

9,213,477

電力機器システム

3,244,065

3,244,065

合計

12,457,543

12,457,543

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

外部顧客への売上高

報告

セグメント

 

産業機器

4,585,614

4,585,614

 

xEV

2,655,575

2,655,575

 

その他

2,041,787

2,041,787

コンデンサ・モジュール計

9,282,977

9,282,977

電力機器システム

3,463,570

3,463,570

合計

12,746,548

12,746,548

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額

5円79銭

3円47銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

191,162

100,431

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(千円)

191,162

100,431

普通株式の期中平均株式数(千株)

32,996

28,977

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年11月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………75,767千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………3円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月15日

(注)  2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。