第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第76期

第2四半期

連結累計期間

第77期

第2四半期

連結累計期間

第76期

会計期間

自 2022年4月1日

至 2022年9月30日

自 2023年4月1日

至 2023年9月30日

自 2022年4月1日

至 2023年3月31日

売上高

(百万円)

64,743

68,718

162,689

経常利益

(百万円)

8,848

10,192

23,501

親会社株主に帰属する四半期(当期)純利益

(百万円)

7,229

7,516

17,830

四半期包括利益又は包括利益

(百万円)

8,522

9,287

19,266

純資産額

(百万円)

92,673

109,399

101,895

総資産額

(百万円)

189,798

204,830

199,280

1株当たり四半期(当期)純利益金額

(円)

141.67

147.16

349.34

潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額

(円)

自己資本比率

(%)

48.8

53.4

51.1

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

2,128

1,402

3,351

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

3,529

1,091

5,734

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

4,539

4,547

8,732

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(百万円)

37,157

29,218

32,004

 

回次

第76期

第2四半期

連結会計期間

第77期

第2四半期

連結会計期間

会計期間

自 2022年7月1日

至 2022年9月30日

自 2023年7月1日

至 2023年9月30日

1株当たり四半期純利益金額

(円)

78.63

113.38

(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【事業の内容】

 当第2四半期連結累計期間において、当社グループ(当社および当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社の異動は、以下のとおりであります。

 第1四半期連結会計期間において、持分法適用会社であった株式会社CeSPIAは、第三者割当増資により持分比率が減少したため、持分法適用の範囲から除外しております。

 当第2四半期連結会計期間において、J&B TECHNICAL OPERATIONS LTD.を新規設立し、持分法適用の範囲に含めております。