④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額

当期償却額

差引当期末
残高

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

2,816,682

11,065

215

2,827,531

1,718,951

76,960

1,108,580

構築物

359,479

45,800

10,119

395,160

193,187

10,083

201,972

機械及び装置

315,519

42,991

350

358,160

238,407

21,785

119,752

車両運搬具

8,880

8,880

8,880

0

工具、器具及び備品

210,829

25,199

2,359

233,669

197,079

15,280

36,589

土地

63,720

63,720

63,720

リース資産

132,608

6,334

126,274

78,590

19,895

47,683

建設仮勘定

5,837

48,822

54,659

有形固定資産計

3,913,557

173,878

74,038

4,013,397

2,435,097

144,004

1,578,299

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

618,546

20,021

638,567

595,366

19,879

43,201

ソフトウエア仮勘定

4,484

13,737

7,771

10,450

10,450

リース資産

521,748

521,748

477,040

33,850

44,708

電話加入権

1,014

1,014

1,014

無形固定資産計

1,145,793

33,758

7,771

1,171,780

1,072,406

53,730

99,374

長期前払費用

8,330
 (3,830)

11,717
 (11,717)

4,351
 (4,351)

15,697
 (11,197)

1,542

900

14,154
 (11,197)

 

(注)1.当期増加額・減少額のうち主なものは次のとおりであります。

有形固定資産

構築物

増加額

法面保護工事

45,800千円

有形固定資産

機械及び装置

増加額

生産設備の取得

42,991千円

 

2.長期前払費用の( )内は内数で、保険料等の期間配分に係るものであり、減価償却と性格が異なるため、償却累計額及び当期償却額の算定には含めておりません。

 

【引当金明細表】

(単位:千円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額
(目的使用)

当期減少額
(その他)

当期末残高

賞与引当金

149,000

174,000

149,000

174,000

役員賞与引当金

26,000

48,000

26,000

48,000

廃棄物処理費用引当金

25,630

25,630

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

 該当事項はありません。