第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年6月20日)及び第1四半期連結累計期間(自 2024年3月21日 至 2024年6月20日)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月20日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年6月20日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

520,356

496,076

受取手形及び売掛金

307,526

291,294

有価証券

612,420

617,400

棚卸資産

77,613

79,005

その他

15,294

15,998

貸倒引当金

1,383

1,437

流動資産合計

1,531,827

1,498,338

固定資産

 

 

有形固定資産

75,870

78,958

無形固定資産

4,792

5,129

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,314,220

1,379,916

長期性預金

17,957

18,675

その他

20,184

21,955

貸倒引当金

60

60

投資その他の資産合計

1,352,302

1,420,487

固定資産合計

1,432,965

1,504,576

資産合計

2,964,792

3,002,915

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

13,725

17,993

未払法人税等

71,229

40,087

賞与引当金

16,841

13,979

その他

43,566

45,918

流動負債合計

145,362

117,978

固定負債

13,236

13,614

負債合計

158,599

131,593

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

30,637

30,637

資本剰余金

30,541

30,541

利益剰余金

2,700,699

2,757,855

自己株式

3,819

3,828

株主資本合計

2,758,058

2,815,205

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

261

88

為替換算調整勘定

47,876

56,207

退職給付に係る調整累計額

2

2

その他の包括利益累計額合計

48,135

56,116

純資産合計

2,806,193

2,871,322

負債純資産合計

2,964,792

3,002,915

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年6月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年6月20日)

売上高

222,274

247,223

売上原価

40,603

39,831

売上総利益

181,671

207,391

販売費及び一般管理費

70,394

83,986

営業利益

111,276

123,405

営業外収益

 

 

受取利息

960

1,677

持分法による投資利益

1,300

1,012

為替差益

7,132

5,283

雑収入

183

111

営業外収益合計

9,576

8,084

営業外費用

 

 

雑損失

32

44

営業外費用合計

32

44

経常利益

120,820

131,444

税金等調整前四半期純利益

120,820

131,444

法人税等

35,688

37,909

四半期純利益

85,132

93,534

親会社株主に帰属する四半期純利益

85,132

93,534

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年6月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年6月20日)

四半期純利益

85,132

93,534

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,054

344

為替換算調整勘定

4,818

8,270

持分法適用会社に対する持分相当額

0

55

その他の包括利益合計

5,873

7,981

四半期包括利益

91,005

101,516

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

91,005

101,516

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 法人税等の算定に関しては、当連結会計年度の税金等調整前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税金等調整前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年6月20日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月21日

至 2024年6月20日)

減価償却費

2,811百万円

3,680百万円

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年6月20日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月14日

定時株主総会

普通株式

36,378

150

2023年3月20日

2023年6月15日

利益剰余金

 

(2)基準日が当連結会計年度の開始の日から当四半期連結会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が当四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動に関する事項

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月21日 至 2024年6月20日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月14日

定時株主総会

普通株式

36,378

150

2024年3月20日

2024年6月17日

利益剰余金

 

(2)基準日が当連結会計年度の開始の日から当四半期連結会計期間末までに属する配当のうち、配当の効力発生日が当四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

2 株主資本の著しい変動に関する事項

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、電子応用機器の製造・販売を中心に事業活動を展開する単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月21日 至 2023年6月20日)

  (単位:百万円)

 

地域別売上高

 国内

77,755

 海外

144,518

 顧客との契約から生じる収益

222,274

 その他の収益

 外部顧客への売上高

222,274

 

 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月21日 至 2024年6月20日)

  (単位:百万円)

 

地域別売上高

 国内

81,223

 海外

165,999

 顧客との契約から生じる収益

247,223

 その他の収益

 外部顧客への売上高

247,223

 

 

 

(1株当たり情報)

   1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期

連結累計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年6月20日)

当第1四半期

連結累計期間

(自 2024年3月21日

至 2024年6月20日)

1株当たり四半期純利益

351円02銭

385円67銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

85,132

93,534

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

85,132

93,534

普通株式の期中平均株式数(千株)

242,525

242,525

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。