第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

  当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

  また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年3月20日)

当中間連結会計期間

(2024年9月20日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

520,356

550,169

受取手形及び売掛金

307,526

296,014

有価証券

612,420

656,248

棚卸資産

77,613

77,406

その他

15,294

12,700

貸倒引当金

1,383

1,312

流動資産合計

1,531,827

1,591,225

固定資産

 

 

有形固定資産

75,870

77,667

無形固定資産

4,792

5,847

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,314,220

1,400,078

長期性預金

17,957

17,648

その他

20,184

22,146

貸倒引当金

60

60

投資その他の資産合計

1,352,302

1,439,813

固定資産合計

1,432,965

1,523,327

資産合計

2,964,792

3,114,553

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

13,725

18,404

未払法人税等

71,229

76,676

賞与引当金

16,841

17,128

その他

43,566

41,327

流動負債合計

145,362

153,537

固定負債

13,236

12,407

負債合計

158,599

165,944

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

30,637

30,637

資本剰余金

30,541

30,541

利益剰余金

2,700,699

2,854,040

自己株式

3,819

3,830

株主資本合計

2,758,058

2,911,389

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

261

897

為替換算調整勘定

47,876

38,119

退職給付に係る調整累計額

2

2

その他の包括利益累計額合計

48,135

37,219

純資産合計

2,806,193

2,948,608

負債純資産合計

2,964,792

3,114,553

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

売上高

466,080

515,550

売上原価

82,282

82,298

売上総利益

383,797

433,252

販売費及び一般管理費

146,132

169,287

営業利益

237,665

263,965

営業外収益

 

 

受取利息

2,301

3,905

持分法による投資利益

2,620

2,467

為替差益

10,506

雑収入

879

193

営業外収益合計

16,307

6,566

営業外費用

 

 

為替差損

4,705

雑損失

63

108

営業外費用合計

63

4,814

経常利益

253,909

265,717

税金等調整前中間純利益

253,909

265,717

法人税等

74,867

75,997

中間純利益

179,041

189,720

親会社株主に帰属する中間純利益

179,041

189,720

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

中間純利益

179,041

189,720

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

671

1,153

為替換算調整勘定

13,476

9,842

持分法適用会社に対する持分相当額

4

81

その他の包括利益合計

12,800

10,915

中間包括利益

191,841

178,805

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

191,841

178,805

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

 至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

 至 2024年9月20日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

253,909

265,717

減価償却費

6,041

7,735

受取利息及び受取配当金

2,337

3,948

為替差損益(△は益)

419

416

持分法による投資損益(△は益)

2,620

2,467

売上債権の増減額(△は増加)

22,104

5,676

棚卸資産の増減額(△は増加)

825

404

仕入債務の増減額(△は減少)

1,915

4,691

賞与引当金の増減額(△は減少)

178

581

その他

2,643

368

小計

278,052

278,366

利息及び配当金の受取額

2,580

3,991

法人税等の支払額

81,979

72,735

営業活動によるキャッシュ・フロー

198,652

209,621

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

9,926

5,256

有価証券の増減額(△は増加)

113,680

129,135

有形固定資産の取得による支出

5,848

7,289

その他

1,555

1,576

投資活動によるキャッシュ・フロー

131,010

143,257

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の増減額(△は増加)

12

10

配当金の支払額

36,378

36,378

その他

1,644

2,199

財務活動によるキャッシュ・フロー

38,035

38,589

現金及び現金同等物に係る換算差額

4,241

358

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

25,364

28,132

現金及び現金同等物の期首残高

344,002

406,065

現金及び現金同等物の中間期末残高

369,367

434,198

 

【注記事項】

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 法人税等の算定に関しては、当連結会計年度の税金等調整前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税金等調整前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

   ※ 棚卸資産の内訳

 

前連結会計年度

(2024年3月20日)

当中間連結会計期間

(2024年9月20日)

商品及び製品

35,843百万円

33,687百万円

仕掛品

8,641

9,848

原材料

33,128

33,870

 

(中間連結損益計算書関係)

   ※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

    至 2023年9月20日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

    至 2024年9月20日)

役員報酬及び従業員給料手当賞与

58,929百万円

67,939百万円

賞与引当金繰入額

13,896

15,612

研究開発費

11,945

14,688

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

至 2024年9月20日)

現金及び預金勘定

474,964百万円

550,169百万円

預入期間が3ヵ月を超える定期預金

△105,597

△115,970

現金及び現金同等物

369,367

434,198

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月14日

定時株主総会

普通株式

36,378

150

2023年3月20日

2023年6月15日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月27日

取締役会

普通株式

36,378

150

2023年9月20日

2023年11月20日

利益剰余金

 

2 株主資本の著しい変動に関する事項

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月14日

定時株主総会

普通株式

36,378

150

2024年3月20日

2024年6月17日

利益剰余金

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月29日

取締役会

普通株式

42,441

175

2024年9月20日

2024年11月25日

利益剰余金

 

2 株主資本の著しい変動に関する事項

 株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、電子応用機器の製造・販売を中心に事業活動を展開する単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年3月21日 至 2023年9月20日)

                                 (単位:百万円)

 

地域別売上高

 国内

166,145

 海外

299,934

 顧客との契約から生じる収益

466,080

 その他の収益

 外部顧客への売上高

466,080

 

 当中間連結会計期間(自 2024年3月21日 至 2024年9月20日)

                                 (単位:百万円)

 

地域別売上高

 国内

178,623

 海外

336,927

 顧客との契約から生じる収益

515,550

 その他の収益

 外部顧客への売上高

515,550

 

 

 

(1株当たり情報)

   1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月21日

至 2023年9月20日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月21日

至 2024年9月20日)

1株当たり中間純利益

738円24銭

782円27銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(百万円)

179,041

189,720

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

179,041

189,720

普通株式の期中平均株式数(千株)

242,525

242,525

 (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 第56期(自 2024年3月21日 至 2025年3月20日)中間配当については、2024年10月29日開催の取締役会において、2024年9月20日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

 ① 配当金の総額                      42,441百万円

 ② 1株当たりの金額                        175円

 ③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日         2024年11月25日