2024年6月14日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
(1) 株主総会が開催された年月日
2024年6月14日
(2) 決議事項の内容
第1号議案 剰余金の処分の件
第2号議案 取締役9名選任の件
滝崎武光、中田有、山口昭司、山本寛明、中野鉄也、山本晃則、谷口誓一、末永久美子、吉岡理文を取締役に選任するものであります。
第3号議案 監査役2名選任の件
印藤弘二、大保政二を監査役に選任するものであります。
第4号議案 補欠監査役1名選任の件
山本雅春を補欠監査役に選任するものであります。
(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための
要件並びに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成数 (個) |
反対数 (個) |
棄権数 (個) |
可決要件 |
決議の結果及び 賛成割合(%) |
|
|
第1号議案 剰余金処分の件 |
1,837,570 |
384,265 |
2,220 |
(注)1 |
可決 |
82.61 |
|
第2号議案 取締役9名選任の件 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
|
滝崎 武光 |
1,952,617 |
266,515 |
4,914 |
可決 |
87.79 |
|
|
中田 有 |
1,840,272 |
374,837 |
8,933 |
可決 |
82.73 |
|
|
山口 昭司 |
2,065,057 |
149,651 |
9,361 |
可決 |
92.84 |
|
|
山本 寛明 |
2,064,029 |
150,679 |
9,361 |
可決 |
92.79 |
|
|
中野 鉄也 |
2,064,062 |
150,646 |
9,361 |
可決 |
92.79 |
|
|
山本 晃則 |
2,038,796 |
175,910 |
9,361 |
可決 |
91.66 |
|
|
谷口 誓一 |
2,020,266 |
198,891 |
4,914 |
可決 |
90.83 |
|
|
末永 久美子 |
2,165,444 |
53,722 |
4,914 |
可決 |
97.35 |
|
|
吉岡 理文 |
2,145,900 |
73,266 |
4,914 |
可決 |
96.47 |
|
|
第3号議案 監査役2名選任の件 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
|
印藤 弘二 |
2,212,341 |
7,131 |
4,611 |
可決 |
99.46 |
|
|
大保 政二 |
2,215,757 |
3,716 |
4,611 |
可決 |
99.61 |
|
|
第4号議案 補欠監査役1名選任の件 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
|
山本 雅春 |
2,215,648 |
3,823 |
4,611 |
可決 |
99.61 |
|
(注)1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、
出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4)株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの議決権行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可否が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。
以 上