第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、清友監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,804,272

3,811,426

受取手形、売掛金及び契約資産

10,016,405

8,444,214

電子記録債権

1,407,558

1,454,897

有価証券

338,963

360,667

商品及び製品

1,340,977

1,704,914

仕掛品

452,082

664,022

原材料及び貯蔵品

2,551,826

2,716,429

その他

280,304

153,231

貸倒引当金

1,406

380

流動資産合計

19,190,984

19,309,422

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

5,973,322

5,972,035

減価償却累計額及び減損損失累計額

4,229,064

4,237,509

建物及び構築物(純額)

1,744,257

1,734,525

その他

6,059,977

6,097,546

減価償却累計額及び減損損失累計額

4,794,160

4,843,774

その他(純額)

1,265,816

1,253,771

有形固定資産合計

3,010,073

2,988,297

無形固定資産

570,882

559,094

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,943,566

3,679,329

退職給付に係る資産

1,164,574

1,171,824

その他

1,090,799

1,072,276

貸倒引当金

31,575

32,020

投資その他の資産合計

5,167,366

5,891,410

固定資産合計

8,748,322

9,438,802

資産合計

27,939,306

28,748,224

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,636,945

1,774,770

電子記録債務

2,493,912

2,501,608

短期借入金

4,200,000

4,000,000

1年内返済予定の長期借入金

360,000

305,000

未払法人税等

137,330

235,448

賞与引当金

110,668

309,165

製品保証引当金

44,990

43,820

受注損失引当金

6,387

3,313

その他

1,591,680

1,443,703

流動負債合計

10,581,916

10,616,829

固定負債

 

 

長期借入金

692,500

620,000

役員退職慰労引当金

20,130

20,130

製品保証引当金

42,990

42,990

その他

954,501

1,120,709

固定負債合計

1,710,121

1,803,829

負債合計

12,292,038

12,420,658

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,648,406

3,648,406

資本剰余金

3,943,421

3,943,421

利益剰余金

5,745,003

5,809,693

自己株式

62,477

62,477

株主資本合計

13,274,353

13,339,043

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,455,628

1,990,263

為替換算調整勘定

424,188

520,306

退職給付に係る調整累計額

462,795

447,658

その他の包括利益累計額合計

2,342,612

2,958,228

非支配株主持分

30,302

30,294

純資産合計

15,647,268

16,327,566

負債純資産合計

27,939,306

28,748,224

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

5,961,723

5,413,552

売上原価

4,651,472

3,939,430

売上総利益

1,310,250

1,474,122

販売費及び一般管理費

990,904

1,033,393

営業利益

319,346

440,729

営業外収益

 

 

受取利息

3,698

4,157

受取配当金

631

1,871

不動産賃貸料

9,370

9,370

その他

12,600

5,705

営業外収益合計

26,299

21,104

営業外費用

 

 

支払利息

10,839

10,273

シンジケートローン手数料

1,000

為替差損

3,486

6,638

その他

2,780

253

営業外費用合計

18,106

17,166

経常利益

327,539

444,667

特別利益

 

 

固定資産売却益

129

101

投資有価証券売却益

973

6,948

特別利益合計

1,103

7,049

特別損失

 

 

固定資産除却損

16

289

投資有価証券売却損

2,381

投資有価証券評価損

2,119

ゴルフ会員権評価損

445

特別損失合計

2,135

3,116

税金等調整前四半期純利益

326,507

448,599

法人税、住民税及び事業税

174,349

207,773

法人税等調整額

60,962

60,519

法人税等合計

113,386

147,253

四半期純利益

213,120

301,346

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

50

8

親会社株主に帰属する四半期純利益

213,171

301,354

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

213,120

301,346

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

87,181

534,635

為替換算調整勘定

15,641

96,117

退職給付に係る調整額

10,104

15,136

その他の包括利益合計

92,718

615,615

四半期包括利益

305,839

916,961

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

305,890

916,970

非支配株主に係る四半期包括利益

50

8

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権

四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間の末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形及び電子記録債権が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

受取手形

61,160千円

53,344千円

電子記録債権

43,892千円

30,811千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

134,779千円

126,835千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日 至  2023年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月13日

取締役会

普通株式

197,220

15

2022年12月31日

2023年3月14日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日 至  2024年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月13日

取締役会

普通株式

236,664

18

2023年12月31日

2024年3月14日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

情報機器

照明機器

コンポーネント

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

1,601,515

2,170,771

1,282,195

5,054,482

158,522

5,213,005

5,213,005

一定期間にわたり移転される財

740,287

3,457

743,745

113

743,858

743,858

顧客との契約から生じる収益

2,341,802

2,174,229

1,282,195

5,798,227

158,636

5,956,863

5,956,863

その他の収益

4,860

4,860

4,860

4,860

外部顧客への売上高

2,346,662

2,174,229

1,282,195

5,803,087

158,636

5,961,723

5,961,723

セグメント間の内部売上高又は振替高

491

690

1,182

54,562

55,744

55,744

2,346,662

2,174,721

1,282,886

5,804,269

213,198

6,017,468

55,744

5,961,723

セグメント利益

222,741

325,472

144,875

693,088

2,115

695,204

375,858

319,346

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、商品仕入販売、情報サービスを含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△375,858千円には、セグメント間取引消去3,346千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△379,204千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4.「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」に基づき認識したレンタル収益が含まれております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

情報機器

照明機器

コンポーネント

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

1,292,662

2,187,240

1,104,463

4,584,366

110,956

4,695,322

4,695,322

一定期間にわたり移転される財

711,158

607

711,766

1,603

713,369

713,369

顧客との契約から生じる収益

2,003,821

2,187,847

1,104,463

5,296,132

112,560

5,408,692

5,408,692

その他の収益

4,860

4,860

4,860

4,860

外部顧客への売上高

2,008,681

2,187,847

1,104,463

5,300,992

112,560

5,413,552

5,413,552

セグメント間の内部売上高又は振替高

265

265

57,865

58,131

58,131

2,008,681

2,187,847

1,104,728

5,301,257

170,426

5,471,684

58,131

5,413,552

セグメント利益

268,566

524,750

46,535

839,852

2,339

842,191

401,461

440,729

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、商品仕入販売、情報サービスを含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△401,461千円には、セグメント間取引消去12,922千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△414,384千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4.「その他の収益」には、「リース取引に関する会計基準」に基づき認識したレンタル収益が含まれております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

16円21銭

22円92銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

213,171

301,354

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

213,171

301,354

普通株式の期中平均株式数(株)

13,148,003

13,148,002

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

2【その他】

 2024年2月13日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………236,664千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………18円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年3月14日

(注)2023年12月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。