(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、製品・サービス別の事業部門を置き、各事業部門は、取り扱う製品・サービスについて国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

したがって、当社は、事業部門を基礎とした製品・サービス別のセグメントから構成されており、「照明器具関連事業」、「環境関連事業」、「インテリア家具事業」の3つを報告セグメントとしております。

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

「照明器具関連事業」は、主に照明器具の製造及び販売をしております。

「環境関連事業」は、主に省エネ機器の販売及び、照明器具、省エネ機器のレンタルをしております。

「インテリア家具事業」は、主にインテリア家具、インテリア用品の販売をしております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は、セグメント間で合意された取引価格設定基準に基づいております。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

照明器具
関連事業

環境関連事業

インテリア
家具事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

36,001

8,785

943

45,731

45,731

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

4,805

55

4,860

4,860

40,806

8,841

943

50,591

50,591

セグメント利益又は損失(△)

3,249

822

98

3,973

3,973

セグメント資産

31,949

12,230

1,202

45,382

45,382

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

758

2,539

9

3,307

3,307

  のれんの償却額

202

202

202

  有形固定資産及び

  無形固定資産の増加額

441

2,985

3,426

3,426

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

照明器具
関連事業

環境関連事業

インテリア
家具事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

40,315

10,217

1,174

51,706

51,706

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

5,459

55

5,515

5,515

45,774

10,272

1,174

57,221

57,221

セグメント利益又は損失(△)

5,624

897

210

6,311

6,311

セグメント資産

32,704

12,437

1,020

46,162

46,162

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

763

2,545

8

3,318

3,318

  のれんの償却額

221

221

221

  有形固定資産及び

  無形固定資産の増加額

589

2,845

0

3,436

3,436

 

 

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

50,591

57,221

セグメント間取引消去

△4,860

△5,515

連結財務諸表の売上高

45,731

51,706

 

 

(単位:百万円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

3,973

6,311

セグメント間取引消去

87

114

未実現利益の調整額

104

32

全社費用 (注)

△1,072

△1,254

連結財務諸表の営業利益

3,092

5,203

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない親会社の管理部門に係る費用であります。

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

45,382

46,162

セグメント間取引消去

△5,745

△6,175

未実現利益の調整額

△1,655

△1,492

全社資産 (注)

19,361

24,259

連結財務諸表の資産合計

57,343

62,753

 

(注) 全社資産は、報告セグメントに帰属しない現金及び預金、土地等であります。

 

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額 (注)

連結財務諸表

計上額

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

減価償却費

3,307

3,318

△412

△374

2,894

2,944

のれんの償却額

202

221

202

221

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

3,426

3,436

△499

△288

2,926

3,147

 

(注) 調整額は、次のとおりであります。

(1) 減価償却費の調整額には、セグメント間取引に係る未実現利益の消去(前連結会計年度△511百万円、当連結会計年度△474百万円)、報告セグメントに帰属しない全社資産における減価償却費(前連結会計年度99百万円、当連結会計年度99百万円)が含まれております。

(2) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額には、セグメント間取引に係る未実現利益の消去(前連結会計年度△584百万円、当連結会計年度△462百万円)、報告セグメントに帰属しない全社資産における投資額(前連結会計年度84百万円、当連結会計年度173百万円)が含まれております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:百万円)

日本

アジア

英国

欧州

その他

合計

28,276

2,414

13,015

1,873

151

45,731

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

中国

アジア

欧州

合計

13,417

1,645

1,081

490

16,634

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

Edmundson Electrical Ltd

4,634

照明器具関連事業

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:百万円)

日本

アジア

英国

欧州

その他

合計

32,098

3,174

14,245

2,061

126

51,706

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

中国

アジア

欧州

合計

13,690

1,600

1,036

543

16,871

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

照明器具
関連事業

環境関連事業

インテリア
家具事業

全社・消去

合計

当期末残高

2,368

2,368

 

(注)のれん償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

照明器具
関連事業

環境関連事業

インテリア
家具事業

全社・消去

合計

当期末残高

2,516

2,516

 

(注)のれん償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

2,134円19銭

2,610円11銭

1株当たり当期純利益

200円48銭

314円67銭

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

2,962

4,649

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益

(百万円)

2,962

4,649

普通株式の期中平均株式数(千株)

14,776

14,776

 

 

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

31,535

38,567

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

0

0

(うち非支配株主持分)(百万円)

(0)

(0)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

31,535

38,567

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)

14,776

14,776

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。