当社は、2025年6月25日開催の当社第54回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2025年6月25日
(会社提案)
第1号議案 剰余金の処分の件
イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額
1株につき金30円 総額 443,283,750円
ロ 効力発生日
2025年6月26日
第2号議案 取締役5名選任の件
取締役として、遠藤邦彦、菱谷清、奥村昌之、土屋郁子及び山葉隆久の5氏を選任するもの
であります。
第3号議案 監査役2名選任の件
監査役として、杉坂真志及び奥澤望の両氏を選任するものであります。
第4号議案 補欠監査役1名選任の件
補欠監査役として、坂田秀隆氏を選任するものであります。
第5号議案 退任取締役及び退任監査役に対し退職慰労金及び弔慰金の贈呈並びに役員退職慰労金制度の
廃止に伴う打ち切り支給の件
退任取締役の宮下律江氏、並びに2025年4月5日逝去された長畑隆也氏、また退任監査役の
神崎泰郎氏に対し、退職慰労金及び弔意金を贈呈するものであります。
また、役員退職慰労金制度の廃止に伴い、取締役遠藤邦彦、菱谷清、杉坂真志(本総会にお
いて監査役に選任され就任)の3氏、及び監査役久保章、村井潤の両氏に対し、当社におけ
る所定の基準による相当額の範囲内で打ち切り支給するものであります。
第6号議案 取締役(社外取締役を除く)に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件
役員報酬制度の見直しに伴い、新たに譲渡制限付株式付与のための報酬の支給を決定するも
のであります。
(株主提案)
第7号議案 剰余金処分の件
イ 1株当たりの配当額
金80円から、第54期事業年度における中間配当金20円及び本定時株主総会において承認
された当社株式1株当たりの剰余金の処分額を控除した金額
ロ 効力発生日
本定時株主総会の日
ハ 配当支払い開始日
本定時株主総会の翌営業日から起算して、3週間後の日
第8号議案 自己株式取得の件
本定時株主総会終結の時から1年以内に、当社普通株式を、株式総数735,000株、取得価額の
総額1,900,000,000円を限度として金銭の交付をもって取得するものであります。
(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。