1.四半期連結財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
|
電子記録債権 |
|
|
|
有価証券 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
|
|
|
機械装置及び運搬具(純額) |
|
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
電子記録債務 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
役員賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
退職給付に係る調整累計額 |
|
|
|
その他の包括利益累計額合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取利息 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
為替差益 |
|
|
|
助成金収入 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
保険解約損 |
|
|
|
支払補償費 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産除却損 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税金等調整前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
四半期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
|
|
|
退職給付に係る調整額 |
|
|
|
その他の包括利益合計 |
|
|
|
四半期包括利益 |
|
|
|
(内訳) |
|
|
|
親会社株主に係る四半期包括利益 |
|
|
|
非支配株主に係る四半期包括利益 |
|
|
※ 四半期連結会計期間末日満期手形等
四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。
|
|
前連結会計年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日) |
|
受取手形 |
-千円 |
1,201千円 |
|
電子記録債権 |
- |
193,794 |
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
減価償却費 |
686,552千円 |
763,244千円 |
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年5月11日 取締役会 |
普通株式 |
443,259 |
61 |
2022年3月31日 |
2022年6月7日 |
利益剰余金 |
|
2022年11月8日 取締役会 |
普通株式 |
290,661 |
40 |
2022年9月30日 |
2022年12月6日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
配当金支払額
|
(決議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (千円) |
1株当たり配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年5月10日 取締役会 |
普通株式 |
399,659 |
55 |
2023年3月31日 |
2023年6月6日 |
利益剰余金 |
|
2023年11月8日 取締役会 |
普通株式 |
341,527 |
47 |
2023年9月30日 |
2023年12月6日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
(単位:千円) |
|||||
|
|
品目別 |
合計 |
|||
|
コネクタ |
ラック |
ソケット |
その他 |
||
|
工業機器市場 |
3,168,411 |
507,461 |
35,273 |
47,476 |
3,758,623 |
|
医療機器市場 |
754,726 |
345,460 |
1,114 |
1,436 |
1,102,737 |
|
画像機器市場 |
1,574,203 |
1,486 |
300 |
152 |
1,576,142 |
|
車載機器市場 |
2,153,364 |
776 |
- |
33 |
2,154,173 |
|
遊技機器市場 |
866,127 |
17 |
118,308 |
134 |
984,588 |
|
その他の市場 |
1,215,347 |
39,221 |
2,369 |
23,649 |
1,280,588 |
|
顧客との契約から 生じる収益 |
9,732,180 |
894,424 |
157,365 |
72,882 |
10,856,852 |
|
外部顧客への売上高 |
9,732,180 |
894,424 |
157,365 |
72,882 |
10,856,852 |
(注)「その他の市場」の主要な売上は通信機器、電子応用装置、事務用機械向けであります。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(単位:千円) |
|||||
|
|
品目別 |
合計 |
|||
|
コネクタ |
ラック |
ソケット |
その他 |
||
|
工業機器市場 |
2,226,971 |
442,629 |
24,204 |
30,969 |
2,724,775 |
|
医療機器市場 |
612,050 |
355,809 |
783 |
482 |
969,124 |
|
画像機器市場 |
1,166,446 |
1,915 |
34 |
317 |
1,168,714 |
|
車載機器市場 |
2,004,234 |
3,529 |
- |
- |
2,007,764 |
|
遊技機器市場 |
1,180,607 |
129 |
193,333 |
334 |
1,374,405 |
|
その他の市場 |
995,061 |
49,320 |
1,459 |
13,236 |
1,059,077 |
|
顧客との契約から 生じる収益 |
8,185,372 |
853,333 |
219,815 |
45,340 |
9,303,861 |
|
外部顧客への売上高 |
8,185,372 |
853,333 |
219,815 |
45,340 |
9,303,861 |
(注)「その他の市場」の主要な売上は通信機器、電子応用装置、事務用機械向けであります。
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
187円02銭 |
93円80銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円) |
1,358,992 |
681,647 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円) |
1,358,992 |
681,647 |
|
普通株式の期中平均株式数(株) |
7,266,543 |
7,266,543 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
当社は、2024年2月7日開催の取締役会において、アメリカ合衆国 カリフォルニア州に100%子会社である米国現地法人を設立することを決議いたしました。
(1)設立の目的
米国の販売体制を強化し米国市場での事業拡大を図るため、同地域に営業・販売拠点として子会社を設立することといたしました。
(2)設立する現地法人の概要
|
社名 |
KEL USA, Inc.(予定) |
|
所在地 |
アメリカ合衆国 カリフォルニア州 |
|
資本金 |
700,000USドル |
|
出資比率 |
ケル株式会社 100% |
|
取締役 |
春日 明、藤浦 哲 |
|
設立年月 |
2024年4月(予定) |
2023年11月8日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
①中間配当による配当金の総額 341,527千円
②1株当たりの金額 47円
③支払請求の効力発生日及び支払開始日 2023年12月6日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行っております。