第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,342,048

5,064,226

受取手形及び売掛金

2,842,259

2,740,396

電子記録債権

1,271,196

1,025,111

有価証券

174,221

194,540

商品及び製品

678,093

856,174

仕掛品

101,949

79,024

原材料及び貯蔵品

1,481,863

1,452,669

その他

132,221

148,625

貸倒引当金

3,873

3,571

流動資産合計

12,019,979

11,557,199

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,367,139

1,399,057

機械装置及び運搬具(純額)

1,446,242

1,322,791

工具、器具及び備品(純額)

363,095

321,725

リース資産(純額)

20,268

土地

1,171,754

1,171,754

建設仮勘定

8,511

20,157

有形固定資産合計

4,356,743

4,255,754

無形固定資産

193,301

202,066

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,251,136

1,199,272

その他

1,103,098

1,133,179

投資その他の資産合計

2,354,235

2,332,452

固定資産合計

6,904,279

6,790,272

資産合計

18,924,258

18,347,472

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

608,922

779,268

電子記録債務

1,162,934

657,020

短期借入金

450,000

450,000

未払法人税等

30,730

141,901

賞与引当金

234,684

209,508

役員賞与引当金

40,000

10,000

その他

450,417

366,884

流動負債合計

2,977,690

2,614,584

固定負債

 

 

リース債務

18,828

退職給付に係る負債

494,533

500,160

その他

61,334

3,582

固定負債合計

555,868

522,570

負債合計

3,533,558

3,137,154

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,617,000

1,617,000

資本剰余金

1,440,058

1,445,304

利益剰余金

11,759,220

11,620,889

自己株式

246,674

244,396

株主資本合計

14,569,603

14,438,796

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

550,497

437,486

為替換算調整勘定

271,483

333,950

退職給付に係る調整累計額

883

84

その他の包括利益累計額合計

821,096

771,520

純資産合計

15,390,700

15,210,317

負債純資産合計

18,924,258

18,347,472

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

6,372,682

6,065,588

売上原価

4,560,781

4,475,733

売上総利益

1,811,900

1,589,855

販売費及び一般管理費

1,103,993

1,174,996

営業利益

707,907

414,858

営業外収益

 

 

受取利息

3,809

4,262

受取配当金

29,148

29,568

為替差益

101,615

助成金収入

7,401

371

その他

2,255

1,814

営業外収益合計

144,229

36,017

営業外費用

 

 

支払利息

1,288

1,580

為替差損

118,057

その他

225

97

営業外費用合計

1,513

119,736

経常利益

850,623

331,139

特別利益

 

 

固定資産売却益

229

特別利益合計

229

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

2,732

特別損失合計

0

2,732

税金等調整前中間純利益

850,623

328,636

法人税、住民税及び事業税

279,666

130,690

法人税等調整額

4,262

9,941

法人税等合計

275,404

120,749

中間純利益

575,218

207,887

親会社株主に帰属する中間純利益

575,218

207,887

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

575,218

207,887

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

78,327

113,011

為替換算調整勘定

80,166

62,467

退職給付に係る調整額

579

967

その他の包括利益合計

159,073

49,575

中間包括利益

734,292

158,311

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

734,292

158,311

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

850,623

328,636

減価償却費

495,922

465,588

株式報酬費用

1,881

貸倒引当金の増減額(△は減少)

329

302

賞与引当金の増減額(△は減少)

13,237

28,819

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

54,000

30,000

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

293

5,626

受取利息及び受取配当金

32,957

33,831

支払利息

1,288

1,580

為替差損益(△は益)

27,764

26,700

固定資産売却損益(△は益)

229

固定資産除却損

0

2,732

売上債権の増減額(△は増加)

680,708

252,256

棚卸資産の増減額(△は増加)

263,364

1,083

仕入債務の増減額(△は減少)

511,803

283,728

その他

52,396

55,086

小計

1,599,711

654,089

利息及び配当金の受取額

32,944

33,833

利息の支払額

1,262

1,552

法人税等の支払額

432,064

26,378

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,199,330

659,992

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

484,752

452,237

有形固定資産の売却による収入

230

関係会社株式の取得による支出

110,579

保険積立金の積立による支出

90,303

93,589

その他

32,113

17,760

投資活動によるキャッシュ・フロー

607,170

673,936

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

398,999

348,107

財務活動によるキャッシュ・フロー

398,999

348,107

現金及び現金同等物に係る換算差額

93,756

12,377

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

286,917

349,674

現金及び現金同等物の期首残高

5,303,187

5,516,269

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

92,171

現金及び現金同等物の中間期末残高

5,590,104

5,258,767

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更に関する注記)

 前連結会計年度において非連結子会社でありましたKEL Europe GmbHは重要性が増したため、当中間連結会計期間より連結の範囲に含めております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形等

中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、前連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。前連結会計年度末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

1,945千円

-千円

電子記録債権

251,804

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

従業員給料

311,375千円

359,779千円

賞与引当金繰入額

109,387

84,226

役員賞与引当金繰入額

20,000

10,000

減価償却費

24,722

30,292

退職給付費用

11,944

12,266

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

5,417,437千円

5,064,226千円

有価証券勘定に含まれる短期投資

172,667

194,540

現金及び現金同等物

5,590,104

5,258,767

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月10日

取締役会

普通株式

399,659

55

2023年3月31日

2023年6月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末日後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月8日

取締役会

普通株式

341,527

47

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月9日

取締役会

普通株式

348,794

48

2024年3月31日

2024年6月5日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末日後となるもの

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月8日

取締役会

普通株式

290,837

40

2024年9月30日

2024年12月6日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 当社グループは、単一セグメントに属するコネクタ、ラック、ソケット等の製造・販売を行っているため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

 

品目別

合計

コネクタ

ラック

ソケット

その他

工業機器市場

1,531,993

309,717

17,450

21,001

1,880,162

医療機器市場

417,408

249,429

757

482

668,078

画像機器市場

803,811

1,683

34

286

805,816

車載機器市場

1,301,248

3,492

1,304,740

遊技機器市場

918,689

129

136,985

137

1,055,941

その他の市場

616,696

30,995

609

9,643

657,943

顧客との契約から

生じる収益

5,589,848

595,447

155,836

31,550

6,372,682

外部顧客への売上高

5,589,848

595,447

155,836

31,550

6,372,682

(注)「その他の市場」の主要な売上は通信機器、電子応用装置、事務用機械向けであります。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

 

品目別

合計

コネクタ

ラック

ソケット

その他

工業機器市場

1,207,398

377,150

20,456

24,278

1,629,283

医療機器市場

454,797

332,624

16

-

787,438

画像機器市場

730,615

127

44

410

731,196

車載機器市場

1,711,601

519

-

-

1,712,121

遊技機器市場

436,881

348

26,687

333

464,250

その他の市場

683,608

51,119

253

6,316

741,298

顧客との契約から

生じる収益

5,224,903

761,889

47,458

31,337

6,065,588

外部顧客への売上高

5,224,903

761,889

47,458

31,337

6,065,588

(注)「その他の市場」の主要な売上は通信機器、電子応用装置、事務用機械向けであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

79円15銭

28円60銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

575,218

207,887

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純利益(千円)

575,218

207,887

普通株式の期中平均株式数(株)

7,266,543

7,268,178

 (注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(子会社の設立)

 当社は、2024年11月8日開催の取締役会において、中国広東省珠海市に、新たな生産拠点として海外子会社を設立することを決議いたしました。

 

(1)設立の目的

 昨今当社グループでは、海外で事業を運営されているお客様とのビジネスが拡大しております。海外のお客様の生産体制に対応する体制を整え、コネクタ事業の拡大を図ることを目的として、中国に新会社を設立することを決議いたしました。

 

(2)設立する子会社の概要

(1)

名称

科陸連接器(珠海)有限公司 (仮称)

(2)

所在地

中国広東省珠海市

(3)

代表者の役職・氏名

董事長 春日 明

(4)

事業内容

電子部品の製造販売

(5)

資本金

25,000千元

(6)

設立年月

2024年11月(予定)

※2025年4月(事業開始予定)

(7)

株主及び持分比率

当社100%

 

2【その他】

(1)期末配当

 2024年5月9日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額            348,794千円

②1株当たりの金額               48円

③支払請求の効力発生日及び支払開始日   2024年6月5日

 (注)2024年3月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。

 

(2)中間配当

 2024年11月8日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額            290,837千円

②1株当たりの金額               40円

③支払請求の効力発生日及び支払開始日   2024年12月6日

 (注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。