(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
1,241,340
1,266,193
減価償却費
50,127
50,220
賞与引当金の増減額(△は減少)
39,270
17,415
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△33,000
△29,300
前払年金費用の増減額(△は増加)
△4,016
2,194
受取利息及び受取配当金
△62,654
△96,661
固定資産除却損
0
77
売上債権の増減額(△は増加)
△690,135
102,091
棚卸資産の増減額(△は増加)
△239,527
△992,020
未収入金の増減額(△は増加)
5,460
△47,664
仕入債務の増減額(△は減少)
128,336
△703,300
未払金の増減額(△は減少)
△14,352
23,769
未払消費税等の増減額(△は減少)
168,943
△192,901
未収消費税等の増減額(△は増加)
72,627
-
その他
2,769
△32,150
小計
665,188
△632,036
利息及び配当金の受取額
62,671
96,653
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△273,323
△1,551,489
454,536
△2,086,872
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△2,000,000
定期預金の払戻による収入
2,000,000
有形固定資産の取得による支出
△59,166
△455,816
無形固定資産の取得による支出
△12,117
△6,018
投資有価証券の取得による支出
△145,000
関係会社株式の取得による支出
△25,500
△532
344
△71,816
△631,990
財務活動によるキャッシュ・フロー
自己株式の取得による支出
△331
△127
配当金の支払額
△282,958
△1,221,956
△283,289
△1,222,083
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
99,430
△3,940,945
現金及び現金同等物の期首残高
3,497,745
6,693,105
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 3,597,176
※1 2,752,159