第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

16,525,166

15,156,651

受取手形、売掛金及び契約資産

3,603,329

4,005,980

電子記録債権

245,278

246,823

商品及び製品

1,427,193

1,514,759

仕掛品

1,015,135

1,046,637

原材料及び貯蔵品

6,403,800

5,669,435

その他

410,557

489,225

貸倒引当金

27,170

35,333

流動資産合計

29,603,291

28,094,180

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

7,768,993

9,371,260

機械装置及び運搬具(純額)

555,202

540,287

工具、器具及び備品(純額)

1,292,698

1,339,692

土地

1,961,951

2,161,951

建設仮勘定

1,176,147

45,750

有形固定資産合計

12,754,993

13,458,942

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

535,213

469,050

その他

62,862

89,140

無形固定資産合計

598,076

558,191

投資その他の資産

2,294,551

1,926,726

固定資産合計

15,647,622

15,943,860

資産合計

45,250,913

44,038,040

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

803,950

665,423

未払法人税等

733,273

479,515

製品保証引当金

97,654

101,380

賞与引当金

2,891,393

1,581,177

役員賞与引当金

38,490

その他

2,531,932

1,246,746

流動負債合計

7,058,203

4,112,734

固定負債

 

 

繰延税金負債

24,572

20,786

退職給付に係る負債

522,883

449,360

その他

522,400

520,469

固定負債合計

1,069,855

990,615

負債合計

8,128,059

5,103,349

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,299,463

3,299,463

資本剰余金

4,023,028

4,055,879

利益剰余金

29,663,773

31,054,979

自己株式

709,155

696,015

株主資本合計

36,277,110

37,714,307

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

332,424

392,353

為替換算調整勘定

783,227

1,063,063

退職給付に係る調整累計額

269,908

235,033

その他の包括利益累計額合計

845,743

1,220,383

純資産合計

37,122,853

38,934,691

負債純資産合計

45,250,913

44,038,040

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

20,334,801

18,662,203

売上原価

10,729,090

9,520,413

売上総利益

9,605,711

9,141,790

販売費及び一般管理費

5,060,471

5,797,351

営業利益

4,545,239

3,344,438

営業外収益

 

 

受取利息

6,455

3,064

受取配当金

14,098

17,951

受取家賃

3,460

4,568

為替差益

133,608

205,757

助成金収入

3,114

5,451

その他

29,787

36,916

営業外収益合計

190,526

273,709

営業外費用

 

 

支払利息

3,921

3,878

その他

2

6

営業外費用合計

3,924

3,885

経常利益

4,731,842

3,614,262

特別利益

 

 

固定資産売却益

2

1,563

特別利益合計

2

1,563

特別損失

 

 

固定資産売却損

147

固定資産除却損

5,609

11,200

特別損失合計

5,609

11,347

税金等調整前中間純利益

4,726,234

3,604,478

法人税、住民税及び事業税

737,100

472,054

法人税等調整額

542,049

512,090

法人税等合計

1,279,149

984,145

中間純利益

3,447,085

2,620,333

親会社株主に帰属する中間純利益

3,447,085

2,620,333

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

3,447,085

2,620,333

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

100,138

59,929

為替換算調整勘定

173,713

279,835

退職給付に係る調整額

28,497

34,874

その他の包括利益合計

302,349

374,639

中間包括利益

3,749,434

2,994,973

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

3,749,434

2,994,973

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

4,726,234

3,604,478

減価償却費

643,917

749,292

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3,109

6,875

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,824,482

1,336,166

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

42,280

30,829

製品保証引当金の増減額(△は減少)

3,726

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

14,537

14,498

株式報酬費用

18,890

21,889

受取利息及び受取配当金

20,554

21,015

助成金収入

3,114

5,451

支払利息

3,921

3,878

固定資産売却損益(△は益)

2

1,416

固定資産除却損

5,609

11,200

売上債権の増減額(△は増加)

385,232

281,110

棚卸資産の増減額(△は増加)

599,122

751,096

仕入債務の増減額(△は減少)

98,913

138,538

未払費用の増減額(△は減少)

2,907,486

426,170

未払消費税等の増減額(△は減少)

416,730

57,616

その他

322,652

648,017

小計

3,333,560

2,368,497

利息及び配当金の受取額

18,449

18,290

助成金の受取額

3,114

5,451

利息の支払額

5,783

5,741

法人税等の支払額

756,179

721,390

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,593,161

1,665,107

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,306,792

1,899,252

有形固定資産の売却による収入

2

1,720

投資有価証券の取得による支出

1,195

2,739

その他

209,909

208,488

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,517,895

2,108,760

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

自己株式の取得による支出

1,167

189

配当金の支払額

1,091,528

1,227,696

財務活動によるキャッシュ・フロー

1,092,696

1,227,886

現金及び現金同等物に係る換算差額

141,446

303,024

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

124,015

1,368,515

現金及び現金同等物の期首残高

11,836,619

14,745,166

現金及び現金同等物の中間期末残高

11,960,635

13,376,651

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 国庫補助金等により取得した固定資産の圧縮記帳累計額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

建物

621,590千円

621,590千円

構築物

12,769

12,769

土地

100,000

100,000

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

給与手当

1,672,530千円

1,921,679千円

賞与引当金繰入額

720,733

676,831

退職給付費用

69,019

69,166

役員賞与

42,280

37,140

貸倒引当金繰入額

3,109

6,875

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金勘定

13,740,635千円

15,156,651千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△1,700,000

△1,700,000

預入期間が3か月を超える定期積立金

△80,000

△80,000

現金及び現金同等物

11,960,635

13,376,651

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月27日

定時株主総会

普通株式

1,092,189

80

2022年12月31日

2023年2月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間

 末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月9日

取締役会

普通株式

1,229,128

90

2023年6月30日

2023年8月14日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月28日

定時株主総会

普通株式

1,229,127

90

2023年12月31日

2024年2月29日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間

 末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月11日

取締役会

普通株式

1,366,384

100

2024年6月30日

2024年8月13日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)及び当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

当社グループは、電気測定器事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 製品別、顧客の所在地別に分解した収益の情報は、次のとおりであります。

 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

合計

製品別

自動試験装置

1,570,741

1,570,741

記録装置

2,749,490

2,749,490

電子測定器

11,192,631

11,192,631

現場測定器

3,912,722

3,912,722

周辺装置他

903,518

5,696

909,215

合計

20,329,104

5,696

20,334,801

地域別

日本

7,473,047

5,696

7,478,744

中国

5,613,424

5,613,424

その他アジア

3,772,517

3,772,517

アメリカ

1,706,984

1,706,984

ヨーロッパ

1,369,368

1,369,368

その他の地域

393,761

393,761

合計

20,329,104

5,696

20,334,801

(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等であります。

 

 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

 

顧客との契約から

生じる収益

その他の収益

合計

製品別

自動試験装置

1,697,927

1,697,927

記録装置

2,844,093

2,844,093

電子測定器

9,207,971

9,207,971

現場測定器

3,940,375

3,940,375

周辺装置他

966,502

5,333

971,835

合計

18,656,869

5,333

18,662,203

地域別

日本

7,295,207

5,333

7,300,540

中国

4,469,557

4,469,557

その他アジア

3,850,372

3,850,372

アメリカ

1,605,946

1,605,946

ヨーロッパ

1,187,478

1,187,478

その他の地域

248,307

248,307

合計

18,656,869

5,333

18,662,203

(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等であります。

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

 1株当たり中間純利益

(円)

252.45

191.82

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

3,447,085

2,620,333

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益

(千円)

3,447,085

2,620,333

普通株式の期中平均株式数

(株)

13,654,686

13,660,406

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得)

 当社は、2024年7月9日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項を決議いたしました。

 

1.自己株式の取得を行う理由

 株主の皆様への一層の利益還元と経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするため、自己株式の取得を行うものであります。

 

2.自己株式の取得に係る事項の内容

(1)取得する株式の種類       当社普通株式

(2)取得する株式の総数       200,000株(上限)

                   (発行済株式総数(自己株式を除く。)に対する割合1.46%)

(3)株式の取得価額の総額      1,000,000,000円(上限)

(4)取得する期間          2024年7月17日~2024年11月22日まで

(5)取得方法            東京証券取引所における市場買付

 

2【その他】

 2024年6月11日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (1)中間配当による配当金の総額 …………… 1,366,384千円

 (2)1株当たりの金額 ………………………… 100円

 (3)支払請求の効力発生日及び支払開始日 … 2024年8月13日

 (注)2024年6月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。