第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
4,827,500
|
計
|
4,827,500
|
② 【発行済株式】
種類
|
中間会計期間末 現在発行数(株) (令和6年9月30日)
|
提出日現在 発行数(株) (令和6年11月14日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
1,552,500
|
1,552,500
|
東京証券取引所 スタンダード市場
|
権利内容に何ら限定のない 当社における標準となる株式 単元株式数 100株
|
計
|
1,552,500
|
1,552,500
|
―
|
―
|
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (千株)
|
発行済株式 総数残高 (千株)
|
資本金増減額 (千円)
|
資本金残高 (千円)
|
資本準備金 増減額 (千円)
|
資本準備金 残高 (千円)
|
|
|
-
|
1,552
|
△2,352,346
|
2,299,403
|
-
|
298,864
|
(注)令和6年6月27日開催の定時株主総会により、会社法第447条第1項の規定に基づき、現在生じている繰越利益剰余金の欠損を補填し、今後の経営環境の変化に対応した株主還元等の柔軟性及び機動的な資本政策を確保することを目的として、令和6年7月30日を効力発生日として、資本金を減少させ、その他資本剰余金に振り替えるとともに、会社法第452条の規定に基づき、その全額を繰越利益剰余金に振り替えることにより繰越利益剰余金の欠損を補填しております(減資割合50.5%)。
(5) 【大株主の状況】
令和6年9月30日現在
氏名又は名称
|
住所
|
所有株式数 (千株)
|
発行済株式 (自己株式を除く。) の総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
株式会社三桂製作所
|
東京都大田区下丸子4丁目21-1
|
517
|
33.74
|
渡邉正禮
|
東京都大田区
|
149
|
9.77
|
三桂興産株式会社
|
東京都大田区下丸子4丁目21-1
|
67
|
4.37
|
池田公子
|
神奈川県横浜市港北区
|
60
|
3.93
|
湯藤大恵子
|
東京都中央区
|
60
|
3.93
|
篠原美枝子
|
東京都港区
|
58
|
3.81
|
柳澤広文
|
東京都三鷹市
|
56
|
3.65
|
大田昭彦
|
東京都立川市
|
45
|
2.96
|
吉岡裕之
|
大阪府茨木市
|
44
|
2.90
|
渡邉恒子
|
東京都港区
|
43
|
2.86
|
計
|
―
|
1,102
|
71.92
|
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
|
|
|
令和6年9月30日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
|
―
|
―
|
完全議決権株式(その他)
|
普通株式
|
15,310
|
―
|
1,531,000
|
単元未満株式
|
普通株式 1,000
|
―
|
一単元(100株)未満の株式
|
発行済株式総数
|
1,552,500
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
15,310
|
―
|
② 【自己株式等】
|
|
|
令和6年9月30日現在
|
所有者の氏名 又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
(自己保有株式) 桂川電機株式会社
|
東京都大田区矢口一丁目5番1号
|
20,500
|
―
|
20,500
|
1.32
|
計
|
―
|
20,500
|
―
|
20,500
|
1.32
|
2 【役員の状況】
該当事項はありません。