(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 2023年5月1日
至 2023年10月31日)
当中間連結会計期間
(自 2024年5月1日
至 2024年10月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)
440,846
△248,812
減価償却費
277,689
273,938
減損損失
-
3,887
のれん償却額
62,228
65,524
貸倒引当金の増減額(△は減少)
20,067
46,805
製品保証引当金の増減額(△は減少)
11,704
△14,545
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△52,240
△50,620
受注損失引当金の増減額(△は減少)
150,259
特別調査費用等引当金の増減額(△は減少)
177,886
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
2,186
△5,251
従業員株式給付引当金の増減額(△は減少)
21,000
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
42,990
40,942
受取利息及び受取配当金
△56,027
△55,963
支払利息
3,553
5,155
為替差損益(△は益)
△4,004
△692
持分法による投資損益(△は益)
△39,717
△13,591
固定資産売却損益(△は益)
△2,882
25,669
固定資産除却損
168
22
投資有価証券売却損益(△は益)
△9,136
抱合せ株式消滅差損益(△は益)
△4,033
その他の損益(△は益)
△3,054
6
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
586,890
1,261,642
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,033,083
△462,886
その他の資産の増減額(△は増加)
△463,673
△37,295
仕入債務の増減額(△は減少)
△321,231
38,323
その他の負債の増減額(△は減少)
202,425
515,599
小計
△325,165
1,723,838
利息及び配当金の受取額
56,027
55,966
利息の支払額
△3,704
△4,688
法人税等の支払額
△488,217
△83,732
△761,060
1,691,385
投資活動によるキャッシュ・フロー
有価証券の償還による収入
50,000
有形固定資産の取得による支出
△62,923
△211,959
有形固定資産の売却による収入
3,550
106,546
無形固定資産の取得による支出
△6,558
△63,401
投資有価証券の取得による支出
△3,175
△3,237
投資有価証券の売却による収入
19,375
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△35,154
長期貸付けによる支出
△5,899
△6,304
長期貸付金の回収による収入
3,897
4,135
事業譲受による支出
△442,572
その他
△1,962
29,199
△465,642
△160,800
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
1,000,000
短期借入金の返済による支出
△1,000,000
長期借入金の返済による支出
△119,994
自己株式の取得による支出
△358,118
△328,553
配当金の支払額
△298,391
△211,062
リース債務の返済による支出
△11,895
△22,887
211,600
△1,682,497
現金及び現金同等物に係る換算差額
327,228
△97,857
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△687,873
△249,770
現金及び現金同等物の期首残高
5,073,600
4,480,440
非連結子会社との合併に伴う現金及び現金同等物の増加額
324
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 4,385,727
※ 4,230,994