第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)および第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、仰星監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,247,669

4,674,280

受取手形及び売掛金

4,110,470

3,355,633

電子記録債権

2,194,454

2,336,187

商品及び製品

661,972

623,626

仕掛品

1,495,301

1,446,810

原材料及び貯蔵品

541,639

470,453

その他

231,723

245,880

貸倒引当金

1,000

1,000

流動資産合計

13,482,231

13,151,872

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,226,191

2,213,925

機械装置及び運搬具(純額)

614,974

675,131

工具、器具及び備品(純額)

411,919

443,318

土地

897,605

945,996

リース資産(純額)

665,419

666,359

建設仮勘定

84,041

80,187

有形固定資産合計

4,900,153

5,024,919

無形固定資産

 

 

その他

111,185

104,519

無形固定資産合計

111,185

104,519

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,298,019

1,031,641

繰延税金資産

404,872

306,572

その他

231,208

237,185

投資その他の資産合計

1,934,100

1,575,399

固定資産合計

6,945,439

6,704,838

資産合計

20,427,670

19,856,711

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,194,443

1,053,428

電子記録債務

1,901,584

1,655,729

短期借入金

500,000

402,391

1年内返済予定の長期借入金

626,689

549,968

未払費用

508,745

339,885

未払法人税等

152,669

76,031

その他

1,031,805

1,097,717

流動負債合計

5,915,937

5,175,151

固定負債

 

 

長期借入金

1,595,061

1,187,585

リース債務

512,623

519,976

退職給付に係る負債

1,248,577

1,197,210

負ののれん

8,610

6,995

その他

24,990

21,350

固定負債合計

3,389,862

2,933,117

負債合計

9,305,799

8,108,268

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

901,663

908,918

資本剰余金

1,855,960

1,863,215

利益剰余金

7,967,774

8,388,161

自己株式

79,134

79,134

株主資本合計

10,646,264

11,081,160

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

54,402

114,826

繰延ヘッジ損益

18,467

為替換算調整勘定

423,134

571,200

退職給付に係る調整累計額

20,397

18,744

その他の包括利益累計額合計

475,606

667,281

純資産合計

11,121,871

11,748,442

負債純資産合計

20,427,670

19,856,711

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

13,493,218

13,739,695

売上原価

10,906,859

11,097,651

売上総利益

2,586,358

2,642,043

販売費及び一般管理費

1,914,507

1,955,407

営業利益

671,851

686,636

営業外収益

 

 

受取利息

7,575

8,067

受取配当金

19,359

16,353

為替差益

48,732

43,847

投資有価証券評価益

908

6,721

投資有価証券売却益

871

2,563

負ののれん償却額

1,614

1,614

不動産賃貸料

29,844

45,767

売電収入

6,090

5,924

その他

27,193

8,299

営業外収益合計

142,191

139,159

営業外費用

 

 

支払利息

6,111

9,044

不動産賃貸費用

16,616

24,712

売電費用

2,435

2,290

その他

1,179

1,166

営業外費用合計

26,343

37,214

経常利益

787,699

788,581

特別利益

 

 

固定資産売却益

169

投資有価証券売却益

12,936

特別利益合計

169

12,936

特別損失

 

 

固定資産売却損

178

固定資産除却損

5,040

9,390

特別損失合計

5,040

9,568

税金等調整前四半期純利益

782,828

791,948

法人税、住民税及び事業税

159,937

170,017

法人税等調整額

66,002

79,071

法人税等合計

225,939

249,089

四半期純利益

556,888

542,859

親会社株主に帰属する四半期純利益

556,888

542,859

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

556,888

542,859

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

18,056

60,424

繰延ヘッジ損益

48,493

18,467

為替換算調整勘定

209,468

148,065

退職給付に係る調整額

4,054

1,653

その他の包括利益合計

146,973

191,674

四半期包括利益

703,861

734,534

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

703,861

734,534

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

18,466千円

電子記録債権

162,742

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)および負ののれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

578,135千円

631,906千円

負ののれんの償却額

△1,614

△1,614

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月10日

取締役会

普通株式

113,018

25.0

 2022年3月31日

 2022年6月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月10日

取締役会

普通株式

122,473

27.0

 2023年3月31日

 2023年6月2日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)および当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

当社グループは、モータおよびポンプ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

部門別の名称

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

モータ(千円)

5,640,785

5,458,579

ポンプ(千円)

7,852,433

8,281,116

顧客との契約から生じる収益(千円)

13,493,218

13,739,695

その他の収益(千円)

外部顧客への売上高(千円)

13,493,218

13,739,695

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

122円94銭

119円47銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

556,888

542,859

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

556,888

542,859

普通株式の期中平均株式数(千株)

4,529

4,544

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。