(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社グループは、主にプリント配線板及びこれに付随する電子部品等の製造販売をしており、国内においては、当社、三和電子株式会社が、海外においては、中国をKyosha Hong Kong Company Limited、Guangzhou Kyosha Circuit Technology Co.,Ltd.、Guangzhou Kyosha Trading Company、Kyosha North America,Inc.、Kyosha(Thailand) Co.,Ltd.、Kyosha Malaysia Circuit Technology Sdn.Bhd.が、インドネシアをPT. Kyosha Indonesiaが、メキシコをKyosha de Mexico, S.A. de C.V.が、ベトナムをKyosha Vietnam Co.,Ltd.が、それぞれ担当しております。各社はそれぞれ独立した経営単位であり、取り扱う製品について各地域の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
 したがって、当社グループは、生産・販売体制を基礎とした地域別のセグメントから構成されており、「日本」、「中国」、「インドネシア」、「メキシコ」、及び「ベトナム」の5つを報告セグメントとしております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失及びその他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2023年4月1日  至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

中国

インド
ネシア

メキシコ

ベトナム

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

9,793

12,252

1,798

60

675

24,580

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

735

821

330

70

3,169

5,128

10,529

13,074

2,128

131

3,844

29,708

セグメント利益(△はセグメント損失)

197

698

80

3

269

1,088

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

293

281

30

7

432

1,044

 

(注) 当社は事業セグメントに資産を配分しておりません。

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日  至 2025年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

中国

インド
ネシア

メキシコ

ベトナム

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

9,465

13,318

2,399

83

962

26,229

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

689

1,040

431

75

3,334

5,571

10,155

14,359

2,830

158

4,297

31,801

セグメント利益(△はセグメント損失)

218

1,179

6

7

279

1,239

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

295

293

30

6

491

1,117

 

(注) 当社は事業セグメントに資産を配分しておりません。

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

 

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

29,708

31,801

「その他」の区分の売上高

セグメント間取引消去

△5,128

△5,571

連結財務諸表の売上高

24,580

26,229

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

1,088

1,239

「その他」の区分の利益

セグメント間取引消去

△8

37

連結財務諸表の営業利益

1,080

1,277

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (単位:百万円)

 

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

1,044

1,117

1,044

1,117

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

東南アジア

北米

その他

合計

9,945

4,913

5,471

3,905

344

24,580

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2)有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

東南アジア

北米

その他

合計

1,711

1,676

3,794

42

7,225

 

(注) 「東南アジア」は、ベトナムの有形固定資産3,655百万円を含んでおります。

 

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

東南アジア

北米

その他

合計

9,549

5,356

6,526

4,452

344

26,229

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2)有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国

東南アジア

北米

その他

合計

1,931

1,553

4,067

36

7,588

 

(注) 「東南アジア」は、ベトナムの有形固定資産3,730百万円を含んでおります。

 

3 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

SIIX EMS MEXICO, S. de R.L de C.V.

2,647

中国

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

  連結財務諸表提出会社の役員及び主要な株主等

  前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は出資金(百万円)

事業の内容又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の

内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等

株式会社

エヌビーシー

岐阜県

大垣市

50

プリント

基板の

設計・製造・販売

(被所有)
直接
3.6

当社製品の販売

製品・主材料の購入

役員の兼任

当社製品の販売

704

売掛金

65

製品仕入等

109

買掛金

5

 

(注)1 取引条件及び取引条件の決定方針等

      独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

  2 当社取締役日比利雄氏は、株式会社エヌビーシーの議決権の76.4%を直接所有しております。

 

  当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は出資金(百万円)

事業の内容又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の

内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等

株式会社

エヌビーシー

岐阜県

大垣市

50

プリント

基板の

設計・製造・販売

(被所有)
直接
3.6

当社製品の販売

製品・主材料の購入

役員の兼任

当社製品の販売

664

売掛金

60

製品仕入等

88

買掛金

10

 

(注)1 取引条件及び取引条件の決定方針等

      独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

  2 当社取締役日比利雄氏は、株式会社エヌビーシーの議決権の76.4%を直接所有しております。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 該当事項はありません。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

   該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり純資産額

569円55銭

676円53銭

1株当たり当期純利益

41円91銭

42円37銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

 なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(注)1.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

 親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

604

614

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

604

614

 普通株式の期中平均株式数(千株)

14,434

14,503

 

 

2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当連結会計年度
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

8,461

10,100

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

225

269

 (うち非支配株主持分)(百万円)

(225)

(269)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

8,235

9,830

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の
普通株式の数(千株)

14,460

14,530

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。