第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人東海会計社による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,206,596

5,246,156

受取手形

86,249

133,404

電子記録債権

801,702

788,510

売掛金

5,268,125

921,843

契約資産

3,628,751

4,778,489

商品及び製品

79,517

81,685

仕掛品

1,949,437

3,323,180

原材料及び貯蔵品

1,496,168

1,420,659

その他

517,758

447,113

貸倒引当金

615

140

流動資産合計

18,033,693

17,140,904

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,793,143

3,647,945

土地

1,679,436

1,748,513

その他(純額)

371,088

296,127

有形固定資産合計

5,843,668

5,692,586

無形固定資産

 

 

のれん

19,267

その他

89,063

73,457

無形固定資産合計

108,330

73,457

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

909,690

1,051,494

その他

797,265

828,784

投資その他の資産合計

1,706,955

1,880,278

固定資産合計

7,658,954

7,646,322

資産合計

25,692,648

24,787,226

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

463,648

543,694

電子記録債務

2,832,794

2,807,707

未払法人税等

379,826

84,788

契約負債

369,348

1,152,898

賞与引当金

422,787

227,098

役員賞与引当金

46,875

29,862

製品保証引当金

112,714

100,016

工事損失引当金

16,798

5,190

その他

1,818,888

795,700

流動負債合計

6,463,680

5,746,956

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

11,553

7,081

繰延税金負債

78,479

142,209

その他

148,868

113,877

固定負債合計

238,901

263,168

負債合計

6,702,582

6,010,124

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,184,975

1,184,975

資本剰余金

1,128,979

1,139,202

利益剰余金

16,739,310

16,439,387

自己株式

419,117

410,768

株主資本合計

18,634,147

18,352,797

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

225,975

325,100

退職給付に係る調整累計額

129,943

99,203

その他の包括利益累計額合計

355,918

424,303

純資産合計

18,990,066

18,777,101

負債純資産合計

25,692,648

24,787,226

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

9,522,828

9,716,895

売上原価

6,515,829

7,274,225

売上総利益

3,006,999

2,442,670

販売費及び一般管理費

2,354,165

2,208,463

営業利益

652,833

234,207

営業外収益

 

 

受取配当金

21,701

24,942

不動産賃貸料

18,690

70,011

受取補償金

5,294

4,489

補助金収入

10,534

廃材処分収入

9,272

7,332

その他

13,223

5,797

営業外収益合計

68,182

123,107

営業外費用

 

 

支払保証料

12,015

12,970

不動産賃貸費用

60,530

89,749

事故関連費用

3,306

1,122

その他

25,706

17,781

営業外費用合計

101,559

121,624

経常利益

619,455

235,690

特別利益

 

 

固定資産売却益

3,545

209

投資有価証券売却益

200

特別利益合計

3,745

209

特別損失

 

 

事業譲渡損

273,206

その他

200

特別損失合計

273,406

税金等調整前四半期純利益

349,794

235,899

法人税、住民税及び事業税

64,867

116,509

法人税等調整額

14,916

10,136

法人税等合計

79,784

126,645

四半期純利益

270,010

109,253

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

270,010

109,253

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

270,010

109,253

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

18,269

99,125

退職給付に係る調整額

40,509

30,740

その他の包括利益合計

22,239

68,385

四半期包括利益

247,771

177,639

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

247,771

177,639

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務

 四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度においては連結子会社の決算日が金融機関の休日であったため、当第3四半期連結会計期間においては、当社及び連結子会社の決算日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

49,087千円

電子記録債権

26,318

11,291

支払手形

3,035

4,724

電子記録債務

44,520

226,691

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 当社グループの売上高は、通常の営業形態として、第4四半期に売上げる物件の割合が多いため、第4四半期連結会計期間の売上高と他の四半期連結会計期間の売上高との間に著しい相違があり、各四半期連結会計期間の業績に季節的変動があります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

のれんの償却額

226,307千円

19,267

278,380千円

19,267

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

349,972

60

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

409,176

70

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 「Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(報告セグメントの変更等に関する事項)」に記載のとおり、セグメント情報の記載を省略しております。

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 当社グループは、「情報装置事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(報告セグメントの変更等に関する事項)

 当社グループの報告セグメントは、従来「情報装置事業」と「検査装置事業」の2つに区分して報告しておりましたが、「検査装置事業」を2022年10月1日に事業譲渡したため、「情報装置事業」の単一セグメントに変更しております。

 この変更により、当社グループの報告セグメントは単一セグメントとなることから、前第3四半期連結累計期間及び当第3四半期連結累計期間のセグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(2022年4月1日 至2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

情報装置事業

検査装置事業

売上高

 

 

 

一時点で移転される財

4,848,800

315,840

5,164,640

一定期間にわたり移転される財

4,358,188

4,358,188

顧客との契約から生じる収益

9,206,988

315,840

9,522,828

その他の収益

外部顧客への売上高

9,206,988

315,840

9,522,828

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(2023年4月1日 至2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

情報装置事業

売上高

一時点で移転される財

一定期間にわたり移転される財

 

4,725,990

4,990,904

顧客との契約から生じる収益

9,716,895

その他の収益

外部顧客への売上高

9,716,895

(注)「第4 経理の状況 1四半期連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおり報告セグメントを変更しております。

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

46円23銭

18円67銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

270,010

109,253

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益(千円)

270,010

109,253

普通株式の期中平均株式数(株)

5,840,377

5,852,319

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。