第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、監査法人東海会計社による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,992,768

3,643,332

受取手形

178,332

113,673

電子記録債権

1,024,697

566,001

売掛金

2,855,068

1,365,873

契約資産

6,278,388

6,542,765

商品及び製品

84,699

138,761

仕掛品

2,057,142

3,440,202

原材料及び貯蔵品

1,246,949

1,116,255

その他

262,985

252,148

貸倒引当金

7,313

311

流動資産合計

18,973,720

17,178,703

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,656,108

3,630,109

土地

1,748,513

1,779,452

その他(純額)

276,149

299,721

有形固定資産合計

5,680,771

5,709,284

無形固定資産

96,240

100,158

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,208,145

1,197,356

その他

1,282,614

1,303,959

投資その他の資産合計

2,490,760

2,501,316

固定資産合計

8,267,772

8,310,758

資産合計

27,241,492

25,489,462

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

670,292

425,465

電子記録債務

2,783,370

1,706,988

未払法人税等

648,409

121,266

契約負債

354,038

868,211

賞与引当金

387,114

425,580

役員賞与引当金

40,362

15,954

製品保証引当金

74,271

73,630

工事損失引当金

497

14,722

その他

1,074,413

874,839

流動負債合計

6,032,769

4,526,657

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

6,865

3,520

繰延税金負債

325,733

322,738

その他

114,221

114,918

固定負債合計

446,820

441,178

負債合計

6,479,589

4,967,836

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,184,975

1,184,975

資本剰余金

1,139,202

1,150,150

利益剰余金

18,010,566

17,825,585

自己株式

410,768

404,524

株主資本合計

19,923,976

19,756,185

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

435,092

390,978

退職給付に係る調整累計額

402,833

374,461

その他の包括利益累計額合計

837,926

765,439

純資産合計

20,761,902

20,521,625

負債純資産合計

27,241,492

25,489,462

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

※1 6,379,048

※1 5,627,441

売上原価

4,887,848

3,854,406

売上総利益

1,491,199

1,773,035

販売費及び一般管理費

※2 1,483,427

※2 1,429,247

営業利益

7,772

343,788

営業外収益

 

 

受取配当金

11,582

13,052

不動産賃貸料

39,555

61,629

受取補償金

3,914

1,544

補助金収入

10,334

10,459

廃材処分収入

5,157

10,733

その他

3,034

2,281

営業外収益合計

73,577

99,701

営業外費用

 

 

支払保証料

11,008

6,624

不動産賃貸費用

61,352

57,935

事故関連費用

1,122

2,672

為替差損

20,582

その他

14,172

6,336

営業外費用合計

87,657

94,150

経常利益又は経常損失(△)

6,307

349,339

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

6,307

349,339

法人税、住民税及び事業税

81,230

98,499

法人税等調整額

42,290

25,839

法人税等合計

38,940

124,339

中間純利益又は中間純損失(△)

45,247

224,999

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

45,247

224,999

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

45,247

224,999

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

87,070

44,114

退職給付に係る調整額

20,493

28,372

その他の包括利益合計

66,576

72,486

中間包括利益

21,329

152,513

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

21,329

152,513

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

6,307

349,339

減価償却費

185,204

175,168

のれん償却額

12,844

貸倒引当金の増減額(△は減少)

423

7,002

賞与引当金の増減額(△は減少)

168

38,465

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

26,967

24,408

製品保証引当金の増減額(△は減少)

4,265

641

工事損失引当金の増減額(△は減少)

1,715

14,224

受取利息及び受取配当金

11,816

13,515

固定資産除却損

6,011

売上債権の増減額(△は増加)

4,772,956

2,262,346

棚卸資産の増減額(△は増加)

485,450

1,306,428

仕入債務の増減額(△は減少)

1,111,960

1,566,271

未払消費税等の増減額(△は減少)

189,615

9,498

その他

322,208

46,889

小計

2,813,538

110,101

利息及び配当金の受取額

11,816

13,515

法人税等の支払額

343,074

601,643

営業活動によるキャッシュ・フロー

2,482,281

698,229

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

60,162

149,600

無形固定資産の取得による支出

15,526

23,737

投資有価証券の取得による支出

52,322

その他

1,064

3,892

投資活動によるキャッシュ・フロー

76,753

229,553

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

408,191

409,689

その他

442

財務活動によるキャッシュ・フロー

408,633

409,689

現金及び現金同等物に係る換算差額

953

11,964

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,997,848

1,349,436

現金及び現金同等物の期首残高

4,206,596

4,992,768

現金及び現金同等物の中間期末残高

6,204,444

3,643,332

 

【注記事項】
(会計方針の変更)

(法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結会計期間の中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務

 中間連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理をしております。なお、前連結会計年度においては当社及び連結子会社の決算日が金融機関の休日であったため、当中間連結会計期間においては、連結子会社の決算日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務が中間連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

482千円

8,652千円

電子記録債権

8,847

4,894

電子記録債務

434,901

74,033

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 当社グループの売上高は、官公庁・自治体等向けの売上高が年度末に集中するため、連結会計年度の上半期の売上高と下半期の売上高との間に著しい相違があり、上半期と下半期の業績に季節的変動があります。

 

※2 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

給与及び賞与

381,928千円

383,674千円

賞与引当金繰入額

143,650

137,980

役員賞与引当金繰入額

19,908

15,760

製品保証引当金繰入額

916

3,397

退職給付費用

21,509

15,392

研究開発費

405,265

405,165

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額は下記のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

6,204,444千円

3,643,332千円

現金及び現金同等物

6,204,444

3,643,332

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

409,176

70

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月25日

定時株主総会

普通株式

409,981

70

2024年3月31日

2024年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

 当社グループは、「情報装置事業」の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前中間連結会計期間(2023年4月1日 至2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

情報装置事業

売上高

一時点で移転される財

一定期間にわたり移転される財

 

3,054,798

3,324,250

顧客との契約から生じる収益

6,379,048

その他の収益

外部顧客への売上高

6,379,048

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(2024年4月1日 至2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

情報装置事業

売上高

一時点で移転される財

一定期間にわたり移転される財

 

1,909,271

3,718,170

顧客との契約から生じる収益

5,627,441

その他の収益

外部顧客への売上高

5,627,441

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

△7円73銭

38円39銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△45,247

224,999

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△45,247

224,999

普通株式の期中平均株式数(株)

5,850,028

5,860,449

(注)前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。