(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
6,745
8,008
減価償却費
5,367
6,238
のれん償却額
338
貸倒引当金の増減額(△は減少)
621
8
賞与引当金の増減額(△は減少)
△156
△134
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△52
△57
株式給付引当金の増減額(△は減少)
61
△111
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
10
△8
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△318
△66
受取利息及び受取配当金
△257
△521
支払利息
551
637
為替差損益(△は益)
△1,959
949
有形固定資産除売却損益(△は益)
20
△13
投資有価証券売却損益(△は益)
―
11
売上債権の増減額(△は増加)
△3,235
△5,167
棚卸資産の増減額(△は増加)
362
△4,115
仕入債務の増減額(△は減少)
4,943
1,846
その他の資産の増減額(△は増加)
△1,571
1,317
その他の負債の増減額(△は減少)
387
△6
その他
29
38
小計
11,887
9,191
利息及び配当金の受取額
266
571
利息の支払額
△548
△645
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△1,074
△1,674
10,531
7,442
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△12,256
△7,080
有形固定資産の売却による収入
45
160
無形固定資産の取得による支出
△68
△61
投資有価証券の取得による支出
△572
△3,107
投資有価証券の売却による収入
221
249
短期貸付金の純増減額(△は増加)
25
△10
長期貸付けによる支出
△534
△562
長期貸付金の回収による収入
398
523
補助金の受取額
75
636
△12,711
△9,175
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
4,520
11,179
長期借入れによる収入
6,000
5,000
長期借入金の返済による支出
△3,841
△4,824
リース債務の返済による支出
△121
△137
配当金の支払額
△877
△1,222
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△500
5,679
9,494
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,343
△1,196
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
4,843
6,565
現金及び現金同等物の期首残高
17,334
21,363
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 22,177
※1 27,929