第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,499,782

5,020,441

受取手形、売掛金及び契約資産

5,958,423

5,644,482

商品及び製品

411,213

437,293

仕掛品

1,948,603

2,000,908

原材料及び貯蔵品

1,427,641

1,470,282

その他

1,177,160

1,252,148

流動資産合計

15,422,824

15,825,556

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

9,799,055

9,704,475

機械装置及び運搬具(純額)

4,506,237

4,497,639

土地

2,012,339

1,913,456

その他(純額)

746,150

903,714

有形固定資産合計

17,063,782

17,019,284

無形固定資産

101,588

96,665

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,512,496

1,301,549

その他

328,933

537,898

貸倒引当金

1,060

1,060

投資その他の資産合計

1,840,370

1,838,388

固定資産合計

19,005,741

18,954,339

資産合計

34,428,566

34,779,895

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

4,072,355

4,525,015

短期借入金

1,108,814

1,092,582

1年内返済予定の長期借入金

636,520

621,250

未払法人税等

551,878

352,053

賞与引当金

135,720

431,490

役員賞与引当金

35,200

24,960

その他

1,257,453

1,380,243

流動負債合計

7,797,941

8,427,595

固定負債

 

 

長期借入金

1,780,900

1,630,600

長期未払金

344,470

340,419

退職給付に係る負債

945,760

947,722

その他

7,466

7,478

固定負債合計

3,078,597

2,926,220

負債合計

10,876,539

11,353,815

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,442,450

2,442,450

資本剰余金

2,214,824

2,214,824

利益剰余金

17,442,810

17,558,927

自己株式

66,897

66,897

株主資本合計

22,033,187

22,149,304

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

775,719

627,574

為替換算調整勘定

96,857

124,604

退職給付に係る調整累計額

6,882

7,344

その他の包括利益累計額合計

879,459

759,524

非支配株主持分

639,379

517,250

純資産合計

23,552,026

23,426,079

負債純資産合計

34,428,566

34,779,895

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

6,553,133

6,394,213

売上原価

5,177,635

5,107,340

売上総利益

1,375,498

1,286,872

販売費及び一般管理費

535,545

586,767

営業利益

839,953

700,105

営業外収益

 

 

受取利息

1,107

1,678

受取配当金

225

225

受取賃貸料

1,927

2,274

スクラップ売却益

1,820

3,668

為替差益

193,103

154,302

その他

16,048

4,059

営業外収益合計

214,231

166,208

営業外費用

 

 

支払利息

7,919

11,141

営業外費用合計

7,919

11,141

経常利益

1,046,265

855,172

特別利益

 

 

固定資産売却益

591

915

投資有価証券売却益

34,809

補助金収入

120,098

特別利益合計

591

155,822

特別損失

 

 

固定資産売却損

203

424

固定資産除却損

62

132

固定資産圧縮損

120,000

特別損失合計

265

120,557

税金等調整前四半期純利益

1,046,591

890,438

法人税、住民税及び事業税

381,071

347,973

法人税等調整額

85,933

91,626

法人税等合計

295,138

256,347

四半期純利益

751,452

634,091

非支配株主に帰属する四半期純利益

81,567

87,918

親会社株主に帰属する四半期純利益

669,885

546,173

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

751,452

634,091

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

105,392

148,144

為替換算調整勘定

11,543

24,970

退職給付に係る調整額

7,530

462

その他の包括利益合計

124,466

122,712

四半期包括利益

626,986

511,379

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

549,988

426,238

非支配株主に係る四半期包括利益

76,997

85,141

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年7月1日

至  2022年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年9月30日)

減価償却費

452,549千円

472,742千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月29日

定時株主総会

普通株式

287,436

20

2022年6月30日

2022年9月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月28日

定時株主総会

普通株式

430,055

30

2023年6月30日

2023年9月29日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額には、記念配当5円(当社創立90周年記念配当)が含まれています。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年7月1日  至 2022年9月30日)

(1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

金型

部品

機械器具

賃貸

売上高(注)3

 

 

 

 

 

 

 

日本

307,150

3,114,295

1,374,907

1,994

4,798,347

4,798,347

中国

702,173

527

702,700

702,700

タイ

788,243

788,243

788,243

その他

41,472

219,023

3,346

263,842

263,842

顧客との契約から生じる収益

348,622

4,823,735

1,378,781

1,994

6,553,133

6,553,133

その他の収益

外部顧客への売上高

348,622

4,823,735

1,378,781

1,994

6,553,133

6,553,133

セグメント間の内部売上高又は振替高

122,869

73,026

9,717

59,100

118,660

118,660

471,492

4,750,708

1,388,499

61,094

6,671,794

118,660

6,553,133

セグメント利益

35,719

935,260

124,960

14,852

1,110,792

270,839

839,953

(注)1.セグメント利益の調整額△270,839千円には、セグメント間取引消去6,473千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△284,531千円、棚卸資産の調整額5,692千円及びその他の影響額1,527千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年7月1日  至 2023年9月30日)

(1)報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

金型

部品

機械器具

賃貸

売上高(注)3

 

 

 

 

 

 

 

日本

305,646

2,859,883

1,336,349

2,201

4,504,080

4,504,080

中国

853,164

360

853,524

853,524

タイ

822,198

822,198

822,198

その他

180

212,721

1,509

214,410

214,410

顧客との契約から生じる収益

305,826

4,747,966

1,338,219

1,751

6,393,763

6,393,763

その他の収益

450

450

450

外部顧客への売上高

305,826

4,747,966

1,338,219

2,201

6,394,213

6,394,213

セグメント間の内部売上高又は振替高

156,768

250,781

139,137

83,100

128,223

128,223

462,594

4,497,185

1,477,356

85,301

6,522,437

128,223

6,394,213

セグメント利益

103,345

779,237

151,041

21,359

1,054,984

354,878

700,105

(注)1.セグメント利益の調整額△354,878千円には、セグメント間取引消去3,838千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△341,001千円、棚卸資産の調整額△17,734千円及びその他の影響額19千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び研究開発費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額

46円61銭

38円10銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

669,885

546,173

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

669,885

546,173

普通株式の期中平均株式数(株)

14,371,819

14,335,198

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

該当事項はありません。