第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

7,377,585

7,456,050

売掛金

937,100

680,538

商品及び製品

468,003

548,286

仕掛品

90,718

123,279

原材料

288,040

269,368

その他

303,196

308,315

貸倒引当金

235

流動資産合計

9,464,408

9,385,840

固定資産

 

 

有形固定資産

212,289

207,214

無形固定資産

 

 

その他

69,273

61,999

無形固定資産合計

69,273

61,999

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

384,632

384,674

繰延税金資産

28,300

30,741

その他

91,185

89,857

投資その他の資産合計

504,117

505,273

固定資産合計

785,680

774,487

資産合計

10,250,089

10,160,327

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

270,978

357,018

未払法人税等

38,096

45,586

賞与引当金

30,274

33,944

製品保証引当金

2,418

その他

330,238

210,677

流動負債合計

672,005

647,226

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

24,418

26,623

資産除去債務

26,773

26,885

その他

85,933

91,224

固定負債合計

137,125

144,733

負債合計

809,130

791,960

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,175,267

1,175,267

資本剰余金

1,286,608

1,275,474

利益剰余金

9,032,925

9,032,697

自己株式

2,355,525

2,354,609

株主資本合計

9,139,274

9,128,829

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

73,741

62,792

その他の包括利益累計額合計

73,741

62,792

新株予約権

150,128

62,967

非支配株主持分

77,813

113,777

純資産合計

9,440,958

9,368,367

負債純資産合計

10,250,089

10,160,327

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

2,450,677

2,047,144

売上原価

1,178,060

960,432

売上総利益

1,272,616

1,086,712

販売費及び一般管理費

※1 1,148,546

※1 1,188,728

営業利益又は営業損失(△)

124,069

102,016

営業外収益

 

 

受取利息

509

491

受取配当金

400

400

為替差益

146,732

249,743

雑収入

2,049

14,081

営業外収益合計

149,691

264,716

営業外費用

 

 

支払利息

128

95

創立費

972

開業費

5,081

営業外費用合計

128

6,150

経常利益

273,632

156,550

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

2,480

77,083

特別利益合計

2,480

77,083

特別損失

 

 

製品廃棄負担金

23,465

固定資産売却損

373

特別損失合計

373

23,465

税金等調整前中間純利益

275,739

210,167

法人税、住民税及び事業税

35,286

44,182

法人税等調整額

60,938

2,440

法人税等合計

96,224

41,741

中間純利益

179,514

168,426

非支配株主に帰属する中間純利益

8,543

8,964

親会社株主に帰属する中間純利益

170,971

159,461

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

179,514

168,426

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

6,208

10,948

その他の包括利益合計

6,208

10,948

中間包括利益

185,722

157,477

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

176,307

148,512

非支配株主に係る中間包括利益

9,415

8,964

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

275,739

210,167

減価償却費

38,302

47,363

のれん償却額

65,169

株式報酬費用

13,080

8,851

新株予約権戻入益

2,480

77,083

賞与引当金の増減額(△は減少)

8,441

3,670

貸倒引当金の増減額(△は減少)

48

235

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

1,623

2,205

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

13,426

製品保証引当金の増減額(△は減少)

2,418

受取利息及び受取配当金

909

891

支払利息

128

95

為替差損益(△は益)

128,093

225,367

有形固定資産売却損益(△は益)

373

売上債権の増減額(△は増加)

421,316

266,310

棚卸資産の増減額(△は増加)

193,319

91,634

その他の流動資産の増減額(△は増加)

3,265

8,191

仕入債務の増減額(△は減少)

15,210

82,734

その他の流動負債の増減額(△は減少)

108,718

78,168

その他

5,238

7,158

小計

760,171

144,566

利息及び配当金の受取額

960

940

利息の支払額

128

95

法人税等の支払額

73,422

33,814

営業活動によるキャッシュ・フロー

687,581

111,596

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

固定資産の取得による支出

46,750

68,896

敷金の回収による収入

7

231

投資有価証券の取得による支出

42

投資事業組合からの分配による収入

48,937

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,194

68,707

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

配当金の支払額

162,735

160,515

非支配株主への配当金の支払額

3,000

自己株式の取得による支出

84,786

非支配株主からの払込みによる収入

30,000

ストックオプションの行使による収入

1,780

56,465

財務活動によるキャッシュ・フロー

160,955

161,837

現金及び現金同等物に係る換算差額

129,107

197,413

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

657,926

78,464

現金及び現金同等物の期首残高

7,302,245

7,377,585

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 7,960,172

※1 7,456,050

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 当中間連結会計期間において、ザイン・ハイパーデータ株式会社を新たに設立したため、連結の範囲に含めております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

記載すべき事項はありません。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主なもの

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

給与手当

233,806千円

269,560千円

研究開発費

519,993

564,496

賞与引当金繰入額

46,238

12,457

退職給付費用

2,989

3,507

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

預入期間が3か月を超える定期預金

7,960,172千円

7,456,050千円

現金及び現金同等物

7,960,172

7,456,050

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年2月3日

取締役会

普通株式

利益剰余金

162,735

15.00

2022年12月31日

2023年3月14日

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

   該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年2月2日

取締役会

普通株式

利益剰余金

160,515

15.00

2023年12月31日

2024年3月12日

 

(2)基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

   該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1. 報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間

連結損益計算書

計上額

 

LSI事業

AIOT事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

日本

1,290,282

658,338

1,948,620

1,948,620

韓国

48,846

1,775

50,621

50,621

台湾

78,649

29

78,678

78,678

中国

112,893

87,619

200,512

200,512

米国他

172,244

172,244

172,244

顧客との契約から生じる収益

1,702,915

747,761

2,450,677

2,450,677

その他の収益

外部顧客への売上高

1,702,915

747,761

2,450,677

2,450,677

セグメント間の内部売上高又は振替高

27

27

27

1,702,943

747,761

2,450,705

27

2,450,677

セグメント利益又は損失(△)

129,545

5,475

124,069

124,069

 

2. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1. 報告セグメントごとの売上高および利益または損失の金額に関する情報ならびに収益の分解情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

中間

連結損益計算書

計上額

 

LSI事業

AIOT事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

日本

676,753

640,784

1,317,537

1,317,537

韓国

57,765

1,760

59,525

59,525

台湾

76,435

76,435

76,435

中国

246,776

170,750

417,526

417,526

米国他

176,119

176,119

176,119

顧客との契約から生じる収益

1,233,849

813,294

2,047,144

2,047,144

その他の収益

外部顧客への売上高

1,233,849

813,294

2,047,144

2,047,144

セグメント間の内部売上高又は振替高

18

18

18

1,233,868

813,294

2,047,163

18

2,047,144

セグメント利益又は損失(△)

152,703

50,687

102,016

102,016

 

2. 報告セグメントごとの固定資産の減損損失またはのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益金額

15円76銭

14円93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額

(千円)

170,971

159,461

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間

純利益金額(千円)

170,971

159,461

普通株式の期中平均株式数(株)

10,849,416

10,677,676

 

 

 

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額

14円86銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

51,748

(うち新株予約権(株))

(51,748)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要

第13回新株予約権

取締役会の決議日

2021年6月21日

(新株予約権の数   780個)

 

第14回新株予約権

取締役会の決議日

2022年4月18日

(新株予約権の数 3,470個)

 (注) 前中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 (期末配当に関する事項)

  2024年2月2日開催の取締役会において、2023年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主に対し、次のとおり剰余金の期末配当を行うことを決議しました。

  ① 1株当たりの配当金額

 15円

  ② 配当金の総額

 160,515千円

  ③ 効力発生日(支払開始日)

 2024年3月12日