第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年3月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、Mooreみらい監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,707,424

2,701,997

受取手形

1,751

1,772

売掛金

745,902

399,057

電子記録債権

21,918

商品及び製品

31,395

67,396

仕掛品

38,520

69,307

原材料

197,719

300,877

前払費用

79,319

94,914

その他

189

56,208

流動資産合計

3,802,222

3,713,450

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

13,658

11,729

工具、器具及び備品(純額)

18,264

16,733

有形固定資産合計

31,922

28,463

無形固定資産

8,320

5,093

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

80,267

80,580

差入保証金

23,767

43,513

長期前払費用

895

1,245

繰延税金資産

39,686

19,847

投資その他の資産合計

144,616

145,186

固定資産合計

184,859

178,743

資産合計

3,987,081

3,892,193

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

160,208

177,958

1年内返済予定の長期借入金

46,640

11,639

未払金

29,026

27,952

未払費用

88,915

36,237

未払法人税等

111,263

1,101

預り金

6,625

5,978

前受収益

1,154,211

1,201,911

製品保証引当金

41,921

37,845

その他

51,619

11,837

流動負債合計

1,690,432

1,512,460

固定負債

 

 

資産除去債務

6,766

6,832

固定負債合計

6,766

6,832

負債合計

1,697,198

1,519,293

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

496,310

496,310

資本剰余金

510,925

510,925

利益剰余金

1,359,863

1,442,663

自己株式

78,364

78,364

株主資本合計

2,288,733

2,371,534

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,148

1,366

その他の包括利益累計額合計

1,148

1,366

純資産合計

2,289,882

2,372,900

負債純資産合計

3,987,081

3,892,193

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

2,421,638

2,506,736

売上原価

1,646,220

1,732,305

売上総利益

775,418

774,431

販売費及び一般管理費

505,707

568,124

営業利益

269,711

206,307

営業外収益

 

 

受取利息

13

18

受取配当金

4,819

5,027

為替差益

3,195

助成金収入

2,160

720

協賛金収入

2,028

その他

1,098

1,200

営業外収益合計

8,090

12,189

営業外費用

 

 

支払利息

250

99

為替差損

703

売上債権売却損

3,154

2,101

その他

1

営業外費用合計

4,108

2,202

経常利益

273,692

216,293

税金等調整前四半期純利益

273,692

216,293

法人税、住民税及び事業税

73,203

37,080

法人税等調整額

5,876

19,743

法人税等合計

79,079

56,824

四半期純利益

194,612

159,469

親会社株主に帰属する四半期純利益

194,612

159,469

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益

194,612

159,469

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

22

217

その他の包括利益合計

22

217

四半期包括利益

194,590

159,686

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

194,590

159,686

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(時価の算定に関する会計基準の適用指針の適用)

 「時価の算定に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第31号 2021年6月17日。以下「時価算定会計基準適用指針」という。)を第1四半期連結会計期間の期首から適用し、時価算定会計基準適用指針第27—2項に定める経過的な取扱いに従って、時価算定会計基準適用指針が定める新たな会計方針を将来にわたって適用することといたしました。

 なお、この会計方針の変更による四半期連結財務諸表への影響はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

電子記録債権割引高

 

前連結会計年度

(2023年2月28日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

電子記録債権割引高

25,344千円

-千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年3月1日

至  2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年11月30日)

減価償却費

12,720千円

13,276千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年4月13日
取締役会

普通株式

67,088

35.00

2022年2月28日

2022年5月10日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月12日
取締役会

普通株式

76,669

40.00

2023年2月28日

2023年5月8日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

 当社グループは、ストレージ(外部記憶装置)本体及び周辺機器の開発、製造、販売及び保守サービスを行う単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

 当社グループは、ストレージ(外部記憶装置)本体及び周辺機器の開発、製造、販売及び保守サービスを行う単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年3月1日 至 2022年11月30日)

(単位:千円)

 

ストレージ本体及び関連する製品、

サービス事業

合計

収益認識の時期

 一時点で移転される

 財又はサービス

 

 一定の期間にわたり

 移転される財又はサービス

 

2,104,514

 

 

317,124

 

2,104,514

 

 

317,124

顧客との契約から生じる収益

2,421,638

2,421,638

外部顧客への売上高

2,421,638

2,421,638

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年11月30日)

(単位:千円)

 

ストレージ本体及び関連する製品、

サービス事業

合計

収益認識の時期

 一時点で移転される

 財又はサービス

 

 一定の期間にわたり

 移転される財又はサービス

 

2,150,547

 

 

356,189

 

2,150,547

 

 

356,189

顧客との契約から生じる収益

2,506,736

2,506,736

外部顧客への売上高

2,506,736

2,506,736

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益

101円53銭

83円20銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

194,612

159,469

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

194,612

159,469

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,916

1,916

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。