第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

9,509

7,881

売掛金及び契約資産

1,243

1,849

有価証券

1,200

1,600

商品及び製品

736

2,129

仕掛品

0

5

原材料及び貯蔵品

0

0

その他

108

160

貸倒引当金

0

0

流動資産合計

12,798

13,625

固定資産

 

 

有形固定資産

133

165

無形固定資産

 

 

のれん

17

8

その他

25

34

無形固定資産合計

43

42

投資その他の資産

908

1,322

固定資産合計

1,084

1,530

資産合計

13,883

15,156

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,372

1,592

未払法人税等

276

448

賞与引当金

126

その他

496

246

流動負債合計

2,145

2,413

固定負債

 

 

資産除去債務

40

41

その他

1

60

固定負債合計

42

101

負債合計

2,187

2,514

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,028

1,028

資本剰余金

896

966

利益剰余金

9,698

10,367

自己株式

258

225

株主資本合計

11,364

12,137

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

222

375

その他の包括利益累計額合計

222

375

新株予約権

30

30

非支配株主持分

77

98

純資産合計

11,695

12,641

負債純資産合計

13,883

15,156

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

10,690

13,758

売上原価

7,229

9,383

売上総利益

3,460

4,374

販売費及び一般管理費

2,180

2,254

営業利益

1,280

2,120

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

8

20

投資事業組合運用益

28

助成金収入

114

その他

1

5

営業外収益合計

152

26

営業外費用

 

 

為替差損

4

12

投資事業組合運用損

7

その他

0

0

営業外費用合計

4

19

経常利益

1,428

2,127

特別利益

 

 

会員権売却益

2

その他

0

特別利益合計

2

特別損失

 

 

減損損失

2

1

会員権評価損

5

子会社清算損

17

その他

1

特別損失合計

25

2

税金等調整前四半期純利益

1,405

2,124

法人税等

252

597

四半期純利益

1,153

1,527

非支配株主に帰属する四半期純利益

22

9

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,130

1,517

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,153

1,527

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

46

152

その他の包括利益合計

46

152

四半期包括利益

1,199

1,679

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,177

1,670

非支配株主に係る四半期包括利益

22

9

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用につきましては、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

のれんの償却額

29百万円

8

49百万円

8

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日  至2022年12月31日)

 1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日
定時株主総会

普通株式

433

40

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日  至2023年12月31日)

 1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日
定時株主総会

普通株式

848

78

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

 (注)2

 

LSI開発販売関連

新規事業関連

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,183

507

10,690

10,690

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,183

507

10,690

10,690

セグメント利益又は損失(△)

2,094

287

1,807

526

1,280

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△526百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額

 (注)2

 

LSI開発販売関連

新規事業関連

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

13,387

370

13,758

13,758

セグメント間の内部売上高又は振替高

13,387

370

13,758

13,758

セグメント利益又は損失(△)

3,011

316

2,694

574

2,120

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△574百万円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

報告セグメント

合計

 

LSI開発販売関連

新規事業関連

製品・商品

10,183

103

10,286

ロイヤリティ収入

112

112

受注制作ソフトウェア等

291

291

顧客との契約から生じる収益

10,183

507

10,690

外部顧客への売上高

10,183

507

10,690

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

報告セグメント

合計

 

LSI開発販売関連

新規事業関連

製品・商品

13,387

86

13,473

ロイヤリティ収入

56

56

受注制作ソフトウェア等

227

227

顧客との契約から生じる収益

13,387

370

13,758

外部顧客への売上高

13,387

370

13,758

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

104.24円

139.21円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,130

1,517

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,130

1,517

普通株式の期中平均株式数(株)

10,844,972

10,903,792

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

104.11円

138.47円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

12,829

58,301

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。