第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について三優監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

6,097,645

5,555,422

受取手形及び売掛金

1,568,606

1,342,155

有価証券

444,992

451,181

商品及び製品

2,651,169

2,731,529

仕掛品

162,380

157,643

原材料及び貯蔵品

1,468,721

1,672,543

その他

474,110

450,402

貸倒引当金

19,558

26,383

流動資産合計

12,848,068

12,334,493

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,380,348

1,355,373

機械装置及び運搬具(純額)

116,620

195,788

工具、器具及び備品(純額)

91,595

129,000

土地

554,178

554,178

リース資産(純額)

3,999

1,908

建設仮勘定

117,967

49,378

有形固定資産合計

2,264,709

2,285,626

無形固定資産

 

 

その他

275,806

276,656

無形固定資産合計

275,806

276,656

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,303

7,070

繰延税金資産

27,110

4,158

その他

143,148

143,126

投資その他の資産合計

175,562

154,355

固定資産合計

2,716,078

2,716,639

資産合計

15,564,147

15,051,133

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

652,422

528,728

短期借入金

283,345

263,347

1年内返済予定の長期借入金

2,444,289

2,517,857

未払法人税等

90,803

18,870

賞与引当金

61,382

訴訟損失引当金

832,000

887,000

その他

527,977

440,903

流動負債合計

4,830,838

4,718,089

固定負債

 

 

長期借入金

5,121,489

4,858,195

リース債務

1,895

1,559

繰延税金負債

33,080

33,114

その他

9,559

9,876

固定負債合計

5,166,024

4,902,746

負債合計

9,996,863

9,620,835

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

942,415

942,415

資本剰余金

219,136

219,136

利益剰余金

3,538,932

3,218,400

自己株式

212,442

212,442

株主資本合計

4,488,041

4,167,509

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,805

3,572

為替換算調整勘定

1,077,437

1,259,216

その他の包括利益累計額合計

1,079,242

1,262,788

純資産合計

5,567,283

5,430,298

負債純資産合計

15,564,147

15,051,133

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

3,423,540

3,126,266

売上原価

1,933,103

1,794,301

売上総利益

1,490,437

1,331,964

販売費及び一般管理費

1,543,775

1,553,424

営業損失(△)

53,338

221,460

営業外収益

 

 

受取利息

16,380

30,879

受取賃貸料

6,209

6,616

その他

989

1,778

営業外収益合計

23,580

39,274

営業外費用

 

 

支払利息

22,361

26,475

為替差損

61,888

75,413

固定資産除却損

573

705

支払手数料

9,000

310

その他

0

0

営業外費用合計

93,822

102,906

経常損失(△)

123,580

285,091

税金等調整前四半期純損失(△)

123,580

285,091

法人税、住民税及び事業税

40,608

12,458

法人税等調整額

17,542

22,980

法人税等合計

23,065

35,439

四半期純損失(△)

146,646

320,531

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

146,646

320,531

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純損失(△)

146,646

320,531

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

153

1,766

為替換算調整勘定

57,615

181,779

その他の包括利益合計

57,768

183,545

四半期包括利益

204,415

136,985

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

204,415

136,985

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純損失(△)

123,580

285,091

減価償却費

67,932

77,838

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4,396

6,109

賞与引当金の増減額(△は減少)

58,621

61,382

受取利息及び受取配当金

16,489

30,991

支払利息

22,361

26,475

為替差損益(△は益)

7,730

59,347

固定資産除売却損益(△は益)

573

705

売上債権の増減額(△は増加)

188,353

244,967

棚卸資産の増減額(△は増加)

488,700

210,236

仕入債務の増減額(△は減少)

285,543

147,658

その他

25,787

103,926

小計

538,557

301,077

利息及び配当金の受取額

11,054

27,029

利息の支払額

22,960

26,767

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

76,933

30,269

補助金の受取額

12,165

32,842

営業活動によるキャッシュ・フロー

461,365

298,242

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

10,000

240,945

定期預金の払戻による収入

227,954

10,000

有価証券の取得による支出

582,663

有価証券の償還による収入

445,748

有形固定資産の取得による支出

156,547

119,317

無形固定資産の取得による支出

5,619

4,505

拘束性預金の払戻による収入

50,000

50,000

投資活動によるキャッシュ・フロー

476,876

140,979

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

219,998

19,998

長期借入れによる収入

2,200,000

1,250,000

長期借入金の返済による支出

1,313,705

1,439,726

リース債務の返済による支出

2,301

2,365

財務活動によるキャッシュ・フロー

663,995

212,089

現金及び現金同等物に係る換算差額

163,136

93,449

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

437,383

275,902

現金及び現金同等物の期首残高

6,278,751

5,987,645

現金及び現金同等物の四半期末残高

5,841,367

5,711,743

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

 ※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

  至 2023年5月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

  至 2024年5月31日)

従業員給与

403,830千円

460,054千円

研究開発費

182,767

177,890

貸倒引当金繰入額

5,027

2,744

賞与引当金繰入額

17,572

19,310

支払手数料及び業務委託料

291,486

166,190

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

現金及び預金

5,951,367千円

5,555,422千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△10,000

△244,860

拘束性預金

△100,000

△50,000

取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来する短期投資(有価証券)

451,181

現金及び現金同等物

5,841,367

5,711,743

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

米国

欧州・アジア他

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,534,048

648,622

1,240,869

3,423,540

3,423,540

(1)外部顧客への売上高

1,534,048

648,622

1,240,869

3,423,540

3,423,540

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

681,831

38,701

720,533

720,533

2,215,880

687,324

1,240,869

4,144,073

720,533

3,423,540

セグメント利益又は損失(△)

202,400

154,805

26,345

21,249

74,587

53,338

 (注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間の取引消去であります。

 2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

米国

欧州・アジア他

合計

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,329,007

647,148

1,150,109

3,126,266

3,126,266

(1)外部顧客への売上高

1,329,007

647,148

1,150,109

3,126,266

3,126,266

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

202,250

1,609

20,504

224,364

224,364

1,531,257

648,758

1,170,614

3,350,631

224,364

3,126,266

セグメント損失(△)

49,446

126,851

101,008

277,306

55,846

221,460

 (注)1.セグメント損失(△)の調整額は、セグメント間の取引消去であります。

 2.セグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△23円74銭

△51円88銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)
(千円)

△146,646

△320,531

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△146,646

△320,531

普通株式の期中平均株式数(株)

6,177,953

6,177,952

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。