(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメント情報は、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、製品・サービス別の事業部門(一部の製品・サービスについては子会社)を置き、各事業部門及び子会社は、取り扱う製品・サービスに係る国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を行っております。

従って、当社グループは、事業部門及び子会社を基礎とする事業セグメントから構成されており、製品・サービス別に集約した「プリント配線板事業」、「検査機・ソリューション事業」の2つを報告セグメントとしております。「プリント配線板事業」は、設計・試作から量産品までプリント配線板の製造・販売を行っております。「検査機・ソリューション事業」は、プリント配線板外観検査機及び各種ソリューションビジネス商品の開発・販売及び保守サービスを行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結損益及び包括利益計算書
計上額
(注)3

プリント
配線板事業

検査機・ソリュ
ーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

28,108

625

28,733

100

28,833

28,833

 

セグメント間の内部売上高又は振替高

6

6

154

161

161

28,108

631

28,739

255

28,995

161

28,833

セグメント利益
又は損失(△)

2,331

15

2,316

20

2,295

11

2,307

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,051

1

1,052

3

1,056

7

1,048

 減損損失

104

104

104

104

 

(注)1「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額11百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。
その他の項目の減価償却費の調整額△7百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 当社は報告セグメントに資産を配分しておりません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結損益及び包括利益計算書
計上額
(注)3

プリント
配線板事業

検査機・ソリュ
ーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

28,689

554

29,244

93

29,337

29,337

 

セグメント間の内部売上高又は振替高

8

8

162

171

171

28,689

563

29,253

255

29,509

171

29,337

セグメント利益
又は損失(△)

2,594

9

2,604

32

2,571

4

2,576

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

919

1

920

2

923

0

922

 減損損失

 

(注)1「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額4百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。
その他の項目の減価償却費の調整額△0百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 当社は報告セグメントに資産を配分しておりません。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

その他

合計

12,136

12,515

4,182

28,833

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

その他

合計

2,449

5,242

0

7,692

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

その他

合計

12,708

11,985

4,643

29,337

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

その他

合計

2,400

5,464

9

7,874

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

 役員に

準ずる者

白井 治夫

当社創業者

名誉会長

(被所有)
直接 2.51

間接13.45

顧問契約

顧問料(注)

12

 

(注)取引条件及び取引条件の決定方針等

当社創業者としての経営全般のサポート及びアドバイスでの関与に基づき、顧問料を決めております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

該当事項はありません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1)親会社情報

該当事項はありません。

 

(2)重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社は科惠白井電路有限公司であります。

なお、科惠白井電路有限公司の100%製造子会社である科惠白井(佛岡)電路有限公司が当社の連結財務諸表に重要な影響を及ぼすため、持分法による投資損益の計算には科惠白井(佛岡)電路有限公司の損益を科惠白井電路有限公司の損益に含めており、その要約財務情報は以下のとおりであります。

 

 

 

(単位:百万円)

 

科惠白井(佛岡)電路有限公司

前連結会計年度

当連結会計年度

流動資産合計

6,067

6,504

固定資産合計

3,981

4,469

 

 

 

流動負債合計

7,813

8,913

固定負債合計

28

30

 

 

 

純資産合計

2,206

2,029

 

 

 

売上高

14,969

16,885

税引前当期純損失金額(△)

△161

△212

当期純損失金額(△)

△262

△331

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

520円37銭

657円98銭

1株当たり当期純利益

104円99銭

137円57銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

104円37銭

136円77銭

 

(注) 1 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円)

1,487

2,075

 普通株主に帰属しない金額 (百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益 (百万円)

1,487

2,075

 普通株式の期中平均株式数 (株)

14,163,382

15,084,052

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額 (百万円)

 普通株式増加数 (株)

83,406

88,739

  (うち新株予約権 (株) )

83,406

88,739

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

項目

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当連結会計年度
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額 (百万円)

7,930

10,054

純資産の部の合計額から控除する金額 (百万円)

93

126

 (うち新株予約権 (百万円))

(2)

(―)

 (うち非支配株主持分 (百万円))

(91)

(126)

普通株式に係る期末の純資産額 (百万円)

7,836

9,928

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数 (株)

15,058,727

15,088,887

 

 

 

(重要な後発事象)

(子会社の設立)

当社は、2024年10月15日開催の取締役会において、下記の通り子会社を設立することを決議し、2025年4月29日に設立いたしました。

 

(1) 子会社設立の目的

当社は中長期的に高成長が期待できるインドを有望な市場と捉え、創業以来当社が国内外で培った「シライ品質」を同国内で提供するため、現地販売子会社を設立いたしました。また、2024年5月に策定しました中期経営計画の重点施策である「成長市場」進出への一環であり、さらにグローバルな営業体制により一層の強化を図ることを目的としております。

 

(2) 子会社の概要

① 名称

SHIRAI ELECTRONICS TRADING (INDIA) PVT. LTD.

② 所在地

インド共和国 カルナータカ州 ベンガルール

③ 代表者

五藤 学 (当社代表取締役社長)

④ 事業内容

プリント配線板の販売及び仕入

⑤ 資本金

50,000千INR (約9,000万円)

⑥ 設立年月日

2025年4月29日

⑦ 出資比率

シライ電子工業株式会社   99.9%

シライ物流サービス株式会社  0.1%