(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっております。

当社グループは、当社、CGS NORTH AMERICA INC.(CANADA)およびCGS ASIA CO.,LTD.が「CAD/CAMシステム等事業」を、Tritech International,LLCが「金型製造事業」を、それぞれ展開しております。

各社はグループとして必要な情報を共有し、セグメントごとに戦略を立案して事業活動を行い、当社取締役会では各事業会社から受けた経営成績、財務情報の報告を基礎として、意思決定および業績評価を行っております。

したがって、当社グループは事業会社単位を基礎としたセグメントから構成されており、「CAD/CAMシステム等事業」および「金型製造事業」を報告セグメントとしております。

「CAD/CAMシステム等事業」は、金型用CAD/CAMソフトウェアの開発、販売および付随する保守・サービス、ハードウェアの販売、受託開発を行っており、「金型製造事業」は、自動車部品等の金型製造請負を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2022年1月1日  至  2022年12月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

連結財務諸表
計上額

CAD/CAM
システム等事業

金型製造事業

売上高

 

 

 

 

 

 ソフトウェア

973,764

973,764

973,764

 ハードウェア

138,910

138,910

138,910

 初年度保守

231,600

231,600

231,600

 更新保守

1,745,605

1,745,605

1,745,605

 その他サービス

230,169

230,169

230,169

 受託開発

97,112

97,112

97,112

 金型請負

1,004,363

1,004,363

1,004,363

 顧客との契約から生じる収益

3,417,162

1,004,363

4,421,526

4,421,526

  外部顧客への売上高

3,417,162

1,004,363

4,421,526

4,421,526

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

3,417,162

1,004,363

4,421,526

4,421,526

セグメント利益

300,348

155,012

455,360

455,360

セグメント資産

4,348,853

446,152

4,795,006

939,651

5,734,657

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

41,199

5,127

46,326

6,636

52,963

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

106,201

3,546

109,748

109,748

 

 

 

当連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

連結財務諸表
計上額

CAD/CAM
システム等事業

金型製造事業

売上高

 

 

 

 

 

 ソフトウェア

829,070

829,070

829,070

 ハードウェア

146,863

146,863

146,863

 初年度保守

225,452

225,452

225,452

 更新保守

1,806,045

1,806,045

1,806,045

 その他サービス

236,415

236,415

236,415

 受託開発

97,407

97,407

97,407

 金型請負

484,801

484,801

484,801

 顧客との契約から生じる収益

3,341,255

484,801

3,826,057

3,826,057

  外部顧客への売上高

3,341,255

484,801

3,826,057

3,826,057

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

3,341,255

484,801

3,826,057

3,826,057

セグメント利益

74,558

16,235

90,793

90,793

セグメント資産

4,146,290

340,616

4,486,907

1,097,324

5,584,231

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

48,256

15,461

63,717

6,290

70,008

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

31,539

231

31,770

31,770

 

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

4,795,006

4,486,907

全社資産(注)

939,651

1,097,324

連結財務諸表の資産合計

5,734,657

5,584,231

 

(注) 全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない投資資産であります。

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

その他(注)

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

46,326

63,717

6,636

6,290

52,963

70,008

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

109,748

31,770

109,748

31,770

 

(注) その他は、主に報告セグメントに帰属しない投資資産に係る金額であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年1月1日  至  2022年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報の中に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

米国

アジア

その他

合計

2,948,988

1,006,216

371,938

94,383

4,421,526

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

米国

アジア

その他

合計

306,705

19,856

17,639

89

344,290

 

 

当連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報の中に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

米国

アジア

その他

合計

2,866,468

493,031

372,834

93,722

3,826,057

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

米国

アジア

その他

合計

292,429

41,980

20,943

64

355,417

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自  2022年1月1日  至  2022年12月31日)

1.関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

該当事項はありません。

 

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

該当事項はありません。

 

  当連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

1.関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1) 親会社情報

該当事項はありません。

 

(2) 重要な関連会社の要約財務情報

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2022年1月1日

至  2022年12月31日)

当連結会計年度

(自  2023年1月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり純資産額

320円49銭

323円54銭

1株当たり当期純利益金額

30円92銭

7円20銭

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 2 当社は、取締役(社外取締役および監査等委員である取締役を除く)を対象とする株式報酬制度を導入し、信託が保有する当社株式を連結財務諸表において自己株式として計上しております。これに伴い、1株当たり当期純利益の計算上、信託が保有する当社株式を期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

(1) 前連結会計年度

・1株当たり情報の算定上控除した当該株式の期末発行済株式数 100,000株

・1株当たり情報の算定上控除した当該株式の期中平均株式数   100,000株

(2) 当連結会計年度

・1株当たり情報の算定上控除した当該株式の期末発行済株式数 100,000株

・1株当たり情報の算定上控除した当該株式の期中平均株式数    100,000株

 3 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  2022年1月1日

至  2022年12月31日)

当連結会計年度

(自  2023年1月1日

至  2023年12月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

293,757

68,372

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(千円)

293,757

68,372

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,501

9,501

 

 

 4 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度
(2022年12月31日)

当連結会計年度
(2023年12月31日)

純資産の部の合計額(千円)

3,140,827

3,126,279

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

95,733

52,227

(うち非支配株主持分)

(95,733)

(52,227)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

3,045,093

3,074,052

期末の普通株式の数(千株)

9,501

9,501

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。