1【提出理由】

 2025年6月27日開催の当社第125回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年6月27日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

期末配当に関する事項

当社普通株式1株につき金28円

 

第2号議案 取締役14名選任の件

取締役として、大嶽昌宏、加藤充明、内山正巳、小長谷秀治、豊田淳、草川克之、勝田隆之、柴田英祐、大嶽孝仁、上原治也、櫻井欣吾、五十嵐チカ、田中里沙、川田善正を選任するものであります。

 

第3号議案 補欠監査役1名選任の件

補欠監査役として、篠原英雄を選任するものであります。

 

第4号議案 社外取締役の報酬等の額改定の件

 

第5号議案 取締役(社外取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬改定の件

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示にかかる議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成

反対

棄権

決議の結果

賛成比率

可否

第1号議案

2,519,014個

879個

208個

99.95%

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

大嶽 昌宏

1,796,063個

718,754個

5,280個

71.26%

可決

加藤 充明

1,911,293個

603,524個

5,280個

75.84%

可決

内山 正巳

2,210,645個

308,185個

1,273個

87.72%

可決

小長谷 秀治

2,210,715個

308,115個

1,273個

87.72%

可決

豊田 淳

2,377,065個

141,765個

1,273個

94.32%

可決

草川 克之

2,337,790個

181,040個

1,273個

92.76%

可決

勝田 隆之

2,389,675個

129,155個

1,273個

94.82%

可決

柴田 英祐

2,388,717個

130,113個

1,273個

94.78%

可決

大嶽 孝仁

2,388,477個

130,353個

1,273個

94.77%

可決

上原 治也

1,936,185個

582,642個

1,273個

76.82%

可決

櫻井 欣吾

2,226,706個

292,121個

1,273個

88.35%

可決

五十嵐 チカ

2,286,202個

233,691個

208個

90.71%

可決

田中 里沙

2,407,085個

112,811個

208個

95.51%

可決

川田 善正

2,372,876個

147,020個

208個

94.15%

可決

第3号議案

 

 

 

 

 

篠原 英雄

2,501,586個

18,286個

208個

99.26%

可決

第4号議案

2,517,633個

1,999個

448個

99.90%

可決

第5号議案

2,510,314個

9,546個

242個

99.61%

可決

(注) 各決議事項が可決されるための要件は次のとおりであります。

第1号議案、第4号議案、及び第5号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。

第2号議案、第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主による各議案の賛否に関して確認できた議決権の数の合計により各決議事項の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。

 

以 上