1【提出理由】

 2025年6月26日開催の当社第123回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年6月26日

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額

当社普通株式1株につき金46円 総額32,820,249,372円

剰余金の配当が効力を生じる日

2025年6月27日

 

第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、片山正則、南真介、髙橋信一、山口真宏、

藤森俊、柴田光義、宮井真千子および中野哲也の8名を選任する。

 

第3号議案 監査等委員である取締役5名選任の件

監査等委員である取締役として、渡邉正夫、桜木君枝、川浪正人、阿部博友、細井友美子の5名を選任する。

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

議案

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

可決要件

決議の結果および賛成割合(%)

第1号議案

6,035,951

1,670

23

(注1)

可決 98.67

第2号議案

 

 

 

(注2)

 

片山 正則

5,865,089

172,709

23

可決 95.88

南  真介

5,901,083

122,871

13,865

可決 96.47

髙橋 信一

5,944,119

93,680

23

可決 97.17

山口 真宏

5,953,715

84,084

23

可決 97.33

藤森 俊

5,953,601

84,198

23

可決 97.33

柴田 光義

6,013,482

24,321

23

可決 98.31

宮井 真千子

6,024,965

12,838

23

可決 98.49

中野 哲也

6,023,782

14,021

23

可決 98.47

第3号議案

 

 

 

(注2)

 

渡邉 正夫

5,857,028

180,785

23

可決 95.75

桜木 君枝

6,022,781

15,041

23

可決 98.46

川浪 正人

5,861,203

176,610

23

可決 95.82

阿部 博友

6,034,172

3,650

23

可決 98.64

細井 友美子

6,034,691

3,131

23

可決 98.65

(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本株主総会の議決権行使期限までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。

以 上