第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度における設備投資の総額は361,843百万円で、生産設備投資、研究開発設備投資、販売設備投資等を行いました。
セグメントごとの内訳は、次のとおりです。
セグメントの名称
|
設備投資額 (百万円)
|
設備内容
|
資金調達方法
|
四輪事業
|
343,238
|
生産設備・研究開発設備・販売設備等
|
自己資金及び外部調達
|
二輪事業
|
13,898
|
同上
|
同上
|
マリン事業
|
4,188
|
同上
|
同上
|
その他事業
|
517
|
事業用設備
|
同上
|
合計
|
361,843
|
―
|
|
(注) 1 設備投資額は、当社及び子会社の合計額です。
2 各セグメントの投資内容は、次のとおりです。
四輪事業では、当社においては生産能力の拡充、生産品質の改善を中心に、81,719百万円の設備投資を実施しました。また、Maruti Suzuki India Ltd.においても新商品のための生産設備、生産能力の拡充を中心に、182,653百万円の設備投資を実施しました。
二輪事業では、当社においては生産設備を中心に6,315百万円の設備投資を実施しました。また、Suzuki Motorcycle India Private Ltd.においても新商品のための生産設備を中心に、4,226百万円の設備投資を実施しました。
マリン事業では、当社においては生産設備を中心に3,097百万円の設備投資を実施しました。
2 【主要な設備の状況】
当社グループにおける主要な設備は、次のとおりです。
(1) 提出会社
2025年3月31日現在
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (人)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
工具、器具及び備品
|
土地 (面積千㎡)
|
合計
|
本社 (静岡県浜松市 中央区)
|
四輪事業 二輪事業 マリン事業 その他事業
|
統括業務施設
|
12,999
|
11,920
|
5,080
|
6,413 (236) [26]
|
36,414
|
7,612
|
竜洋コース (静岡県磐田市)
|
二輪事業
|
製品の開発・ 試験施設
|
2,877
|
3,378
|
1,517
|
1,292 (754)
|
9,064
|
189
|
マリン技術 センター (静岡県湖西市)
|
マリン事業
|
製品の開発・ 試験施設
|
951
|
1,022
|
298
|
462 (13)
|
2,735
|
149
|
湖西工場及び 部品工場 (静岡県湖西市)
|
四輪事業 二輪事業 マリン事業 その他事業
|
生産設備
|
18,515
|
34,402
|
3,695
|
10,897 (1,272) [12]
|
67,511
|
3,317
|
相良工場及び 相良コース (静岡県牧之原市)
|
四輪事業
|
生産設備及び 製品の開発・試験施設
|
25,889
|
26,779
|
4,932
|
10,402 (1,973)
|
68,004
|
2,305
|
磐田工場 (静岡県磐田市)
|
四輪事業
|
生産設備
|
5,784
|
7,916
|
1,187
|
1,352 (297) [2]
|
16,240
|
1,142
|
浜松工場 [二輪技術セン ター含む] (静岡県浜松市 浜名区)
|
二輪事業 その他事業
|
生産設備・ 製品の開発
|
11,277
|
5,233
|
1,258
|
5,828 (268)
|
23,598
|
1,480
|
大須賀工場 (静岡県掛川市)
|
四輪事業 二輪事業 マリン事業
|
鋳造部品生産 設備
|
3,206
|
8,132
|
953
|
773 (151)
|
13,065
|
393
|
代理店 (全国)
|
四輪事業 二輪事業 マリン事業 その他事業
|
販売設備他
|
34,699
|
153
|
554
|
82,858 (695) [5]
|
118,267
|
-
|
(注) 1 「本社」「湖西工場及び部品工場」「磐田工場」「代理店」は、土地の一部を連結会社以外から賃借しています。賃借料は58百万円です。賃借している土地の面積については、[ ]で外書きしています。
2 「湖西工場及び部品工場」「代理店」は、連結会社へ貸与中の土地を含んでいます。
3 「代理店」は、連結会社以外へ貸与中の土地927百万円(13千㎡)、建物及び構築物等315百万円を含んでいます。
4 現在、休止中の主要な設備はありません。
(2) 国内子会社
2025年3月31日現在
会社名 (主な所在地)
|
セグメントの 名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (人)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
工具、器具 及び備品
|
土地 (面積千㎡)
|
合計
|
㈱スズキ部品製造 (静岡県浜松市 浜名区)
|
四輪事業 二輪事業 マリン事業 その他事業
|
生産設備
|
3,254
|
7,700
|
905
|
2,708 (215) [6]
|
14,568
|
926
|
㈱スズキ自販近畿 他販売会社56社 (全国)
|
四輪事業 二輪事業 マリン事業 その他事業
|
販売設備
|
63,156
|
28,395
|
2,025
|
88,280 (1,229) [633]
|
181,857
|
12,361
|
(注) 1 「㈱スズキ部品製造」「㈱スズキ自販近畿他販売会社56社」は、土地、機械装置及び運搬具等の一部を連結会社以外から賃借しています。賃借料は3,143百万円です。賃借している土地の面積については、[ ]で外書きしています。
2 「㈱スズキ部品製造」は、連結会社以外へ貸与中の工具、器具及び備品等118百万円を含んでいます。
3 「㈱スズキ自販近畿他販売会社56社」には、連結会社以外へ貸与中の土地1,294百万円(18千㎡)、建物及び構築物等461百万円を含んでいます。
(3) 在外子会社
2025年3月31日現在
会社名 (主な所在地)
|
セグメントの 名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (人)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
工具、器具及び備品
|
土地 (面積千㎡)
|
合計
|
Magyar Suzuki Corporation Ltd. (ハンガリー エステルゴム市)
|
四輪事業
|
生産設備他
|
3,031
|
7,730
|
10,615
|
477 (592)
|
21,854
|
3,083
|
Suzuki Deutschland GmbH (ドイツ ベンスハイム市)
|
四輪事業 二輪事業 マリン事業
|
販売設備
|
2,006
|
809
|
753
|
551 (44)
|
4,120
|
167
|
Maruti Suzuki India Ltd. (インド ニューデリー市)
|
四輪事業
|
生産設備他
|
108,024
|
264,212
|
78,035
|
111,357 (15,824)
|
561,629
|
24,078
|
Pak Suzuki Motor Co.,Ltd. (パキスタン カラチ市)
|
四輪事業 二輪事業
|
生産設備他
|
901
|
10,093
|
70
|
200 (125)
|
11,266
|
1,554
|
PT Suzuki Indomobil Motor (インドネシア ジャカルタ市)
|
四輪事業 二輪事業
|
生産設備他
|
11,239
|
9,488
|
1,524
|
16,423 (2,171)
|
38,674
|
3,371
|
Suzuki Motorcycle India Private Ltd. (インド ニューデリー市)
|
二輪事業
|
生産設備他
|
1,128
|
3,035
|
3,251
|
5,273 (546)
|
12,689
|
1,702
|
TDS Lithium-Ion Battery Gujarat Private Ltd. (インド グジャラート州 アーメダバード市)
|
四輪事業
|
生産設備
|
13,860
|
39,174
|
373
|
- (-)
|
53,408
|
1,062
|
(注) 1 「Suzuki Deutschland GmbH」「Maruti Suzuki India Ltd.」「TDS Lithium-Ion Battery Gujarat Private Ltd.」は、建物及び構築物の一部を連結会社以外から賃借しています。賃借料は309百万円です。
2 「Maruti Suzuki India Ltd.」には連結会社以外へ貸与中の土地9,054百万円(1,255千㎡)、建物及び構築物等3,740百万円及び「TDS Lithium-Ion Battery Gujarat Private Ltd.」へ貸与中の土地を含んでいます。
3 「Magyar Suzuki Corporation Ltd.」「Maruti Suzuki India Ltd.」「PT Suzuki Indomobil Motor」の数値は各社の連結決算数値です。
3 【設備の新設、除却等の計画】
(1) 重要な設備の新設等
当社グループの設備投資は、各市場における需要予測、生産計画、利益計画、キャッシュ・フロー等を総合的に勘案して計画しています。
当連結会計年度後1年間の設備投資計画は、当社及び子会社の総額で380,000百万円です。当社及び子会社別の設備投資計画の内訳は次のとおりです。
区分
|
計画金額(百万円)
|
提出会社
|
|
四輪車・二輪車・船外機・部品等の生産設備
|
78,000
|
研究開発設備
|
22,000
|
販売設備等
|
8,000
|
その他(総括業務施設・情報化設備等)
|
12,000
|
小計
|
120,000
|
国内子会社(生産・販売設備等)
|
22,000
|
在外子会社(生産・販売設備等)
|
238,000
|
合計
|
380,000
|
なお、セグメントごとの内訳は次のとおりです
セグメントの名称
|
計画金額 (百万円)
|
設備等の内容
|
資金調達方法
|
四輪事業
|
347,000
|
生産設備・研究開発設備・販売設備等
|
自己資金及び必要に 応じて外部調達
|
二輪事業
|
25,000
|
同上
|
同上
|
マリン事業
|
7,000
|
同上
|
同上
|
その他事業
|
1,000
|
事業用設備
|
同上
|
合計
|
380,000
|
―
|
|
(2) 重要な設備の除却等
経常的な設備の更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。