(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは当社の構成単位のうち、分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は事業単位を基礎として製品の種類、特性、用途等に基づき、「自動車部品事業」及び「用品事業」を報告セグメントとしております。

「自動車部品事業」は、主に自動車メーカー向けに自動車用照明製品及びミラー製品等を製造・販売しており、「用品事業」は、アフターマーケット向けを中心に自動車用バルブやワイパー等を製造・販売しております。

(注)用品事業において自動車用バルブやワイパー等を製造・販売していたPIAA㈱は、2024年8月の株式譲渡に伴い、当連結会計年度より、連結の範囲から除外しております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自 2023年1月1日  至 2023年12月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

自動車部品

用品

売上高

 

 

 

 国内

100,283

7,310

107,594

 海外

37,537

765

38,302

 顧客との契約から生じる収益

137,820

8,076

145,897

  外部顧客に対する売上高

137,820

8,076

145,897

  セグメント間の内部
売上高又は振替高

18

1,750

1,769

137,839

9,827

147,666

セグメント利益

7,063

357

7,421

セグメント資産

123,015

7,077

130,093

その他の項目

 

 

 

 減価償却費

5,663

151

5,815

  持分法適用会社への
投資額

13,164

13,164

  有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

6,230

147

6,377

 

(注) 1.有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、建設仮勘定の増加額は含めておりません。

 

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日  至 2024年12月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

自動車部品

用品

売上高

 

 

 

 国内

83,870

3,892

87,763

 海外

37,474

305

37,780

 顧客との契約から生じる収益

121,345

4,198

125,544

  外部顧客に対する売上高

121,345

4,198

125,544

  セグメント間の内部
売上高又は振替高

0

803

803

121,345

5,002

126,347

セグメント利益

4,679

206

4,886

セグメント資産

130,089

130,089

その他の項目

 

 

 

 減価償却費

5,948

84

6,032

  持分法適用会社への
投資額

16,350

16,350

  有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

4,571

60

4,632

 

(注) 1.有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、建設仮勘定の増加額は含めておりません。

   2. 用品事業は、2024年8月に株式の売却によりPIAA株式会社を連結子会社から除外しております。同社に係る売上高、セグメント利益、その他の項目(減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額)の金額については連結除外日までの実績を含めております。

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

147,666

126,347

「その他」の区分の売上高

セグメント間取引消去

△1,769

△803

連結財務諸表の売上高

145,897

125,544

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

7,421

4,886

「その他」の区分の利益

セグメント間取引消去

0

△2

連結財務諸表の営業利益

7,422

4,883

 

 

 

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

130,093

130,089

「その他」の区分の資産

その他の調整額

△676

△0

連結財務諸表の資産合計

129,417

130,089

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

5,815

6,032

△1

△0

5,814

6,032

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

6,377

4,632

6,377

4,632

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日  至 2023年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

インドネシア

その他アジア

その他

合計

107,594

983

16,181

20,606

530

145,897

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

アジア

合計

31,204

8,496

39,701

 

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称

売上高

関連するセグメント名

トヨタ自動車株式会社及びそのグループ会社

51,063

自動車部品

日産自動車株式会社及びそのグループ会社

32,043

自動車部品

 

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日  至 2024年12月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

インドネシア

タイ

その他アジア

その他

合計

87,763

591

15,305

14,650

6,908

324

125,544

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

アジア

合計

29,644

8,817

38,461

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称

売上高

関連するセグメント名

トヨタ自動車株式会社及びそのグループ会社

41,872

自動車部品

日産自動車株式会社及びそのグループ会社

20,526

自動車部品

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日  至 2023年12月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日  至 2024年12月31日)

 該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日  至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日  至 2024年12月31日)

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年1月1日  至 2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年1月1日  至 2024年12月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の親会社及び関連会社等

前連結会計年度(自2023年1月1日 至2023年12月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

事業の内容又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

親会社

ヴァレオ・エス・イー

フランス

パリ市

238百万
ユーロ

自動車部品事業

間接 61.17%

役員の兼任

資金の貸付

 (注)1

10,600

短期貸付金

18,600

受取利息

 (注)2

0

 資金の決済

  (注)3

668

流動負債その他

1,360

関連会社

ヴァレオ市光ホールディング

アイルランド ダブリン市

15,000千ユーロ

中国市場におけるランプ事業の統括

直接 15.0%

役員の兼任

資金の回収 (注)1

390

長期貸付金

737

受取利息

 (注)2

118

流動資産その他

75

 

取引条件および取引条件の決定の方針等

(注)1. 資金の貸付および回収の取引金額は、前連結会計年度末から当連結会計年度末までの純増減額を記載しております。

(注)2. 資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を決定しております。

(注)3. 資金の決済は、グループ全体におけるグループ外の第三者との入出金業務の効率化を図るために実施しております。前連結会計年度末から当連結会計年度末までの純増減額を記載しております。

 

 当連結会計年度(自2024年1月1日 至2024年12月31日)

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

事業の内容又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

親会社

ヴァレオ・エス・イー

フランス

パリ市

238百万
ユーロ

自動車部品事業

間接 61.15%

役員の兼任

資金の貸付

 (注)1

3,299

短期貸付金

21,899

受取利息

 (注)2

5

 資金の決済

  (注)3

491

流動負債その他

869

関連会社

ヴァレオ市光ホールディング

アイルランド ダブリン市

15,000千ユーロ

中国市場におけるランプ事業の統括

直接 15.0%

役員の兼任

資金の貸付 (注)1

32

長期貸付金

769

受取利息

 (注)2

42

流動資産その他

98

 

取引条件および取引条件の決定の方針等

(注)1. 資金の貸付および回収の取引金額は、前連結会計年度末から当連結会計年度末までの純増減額を記載しております。

(注)2. 資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を決定しております。

(注)3. 資金の決済は、グループ全体におけるグループ外の第三者との入出金業務の効率化を図るために実施しております。前連結会計年度末から当連結会計年度末までの純増減額を記載しております。

 

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自2023年1月1日 至2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自2024年1月1日 至2024年12月31日)

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社と同一の親会社をもつ会社等

前連結会計年度(自2023年1月1日 至2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自2024年1月1日 至2024年12月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

事業の内容又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

同一の親会社を持つ会社

ヴァレオ・シー・デー・エー・タイランドLTD.

タイランド チョンブリー県

280,000千バーツ

自動車部品事業

 

資金の貸付 (注)1

333

短期貸付金

3,381 

受取利息

 (注)2

130

流動資産その他

1

 

取引条件および取引条件の決定の方針等

(注)1. 資金の貸付および回収の取引金額は、前連結会計年度末から当連結会計年度末までの純増減額を記載しております。

(注)2. 資金の貸付については、市場金利を勘案して利率を決定しております。

 

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1)親会社情報 

   当社の親会社等には、「ヴァレオ・エス・イー」、および「ヴァレオ・バイエン」の2社があります。当社の実質的な親会社である「ヴァレオ・エス・イー」は、外国上場会社(フランスパリ証券取引所)であります。当社の直接の親会社「ヴァレオ・バイエン」は、「ヴァレオ・エス・イー」の子会社であります。

  

(2)重要な関連会社の要約財務諸表

 当連結会計年度において、重要な関連会社は法雷奥市光(中国)車灯有限公司及びヴァレオ市光ホールディングを含む、すべての持分法適用関連会社の財務諸表を合算した要約財務情報は次の通りであります。

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

流動資産合計

87,531

145,989

固定資産合計

21,684

36,860

 

 

 

流動負債合計

28,420

52,930

固定負債合計

6,060

9,115

 

 

 

 

純資産合計

74,734

120,805

 

 

 

売上高

47,550

103,342

税引前当期純利益金額

7,021

14,861

当期純利益金額

6,827

13,956

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度
(自  2023年1月1日
 至  2023年12月31日)

当連結会計年度
(自  2024年1月1日
 至  2024年12月31日)

1株当たり純資産額

666円00銭

728円29銭

1株当たり当期純利益金額

81円53銭

46円48銭

 

(注) 1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

 

前連結会計年度
(自 2023年1月1日
 至 2023年12月31日)

当連結会計年度
(自 2024年1月1日
 至 2024年12月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

7,838

4,470

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)

7,838

4,470

期中平均株式数(株)

96,141,275

96,170,820

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません