(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
10,267
6,611
減価償却費
8,258
8,641
のれん償却額
593
328
株式報酬費用
7
8
貸倒引当金の増減額(△は減少)
6
11
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
19
22
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△1
△3
賞与引当金の増減額(△は減少)
174
82
受取利息及び受取配当金
△625
△771
支払利息
161
168
為替差損益(△は益)
△617
△53
補助金収入
△59
△549
持分法による投資損益(△は益)
△680
△449
有形固定資産除売却損益(△は益)
57
△217
売上債権の増減額(△は増加)
△539
1,456
棚卸資産の増減額(△は増加)
3,578
△582
その他の流動資産の増減額(△は増加)
△197
1,162
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△153
△363
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,506
△1,198
その他の負債の増減額(△は減少)
738
△293
その他
△305
56
小計
19,177
14,066
利息及び配当金の受取額
664
813
利息の支払額
△168
△180
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△3,138
△8,098
16,535
6,601
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△162
△425
定期預金の払戻による収入
183
459
有形固定資産の取得による支出
△16,009
△9,322
有形固定資産の売却による収入
9
919
無形固定資産の取得による支出
△57
△58
無形固定資産の売却による収入
―
568
投資有価証券の取得による支出
△517
短期貸付金の純増減額(△は増加)
0
長期貸付けによる支出
△2
△5
長期貸付金の回収による収入
13
12
416
95
△16,124
△7,757
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
長期借入れによる収入
1,200
長期借入金の返済による支出
△2,589
△1,939
リース債務の返済による支出
△2,551
△2,464
セール・アンド・リースバックによる収入
1,854
1,787
自己株式の取得による支出
△1,284
△1,999
配当金の支払額
△1,322
△3,242
非支配株主への配当金の支払額
△15
△14
△4,708
△7,878
現金及び現金同等物に係る換算差額
1,590
△107
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△2,707
△9,142
現金及び現金同等物の期首残高
31,593
44,490
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 28,886
※ 35,347