(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、製品別の事業部門を置き、各事業部門は取り扱う製品・サービスについて国内及び海外向けに、開発、製造、販売及びサービスの提供等の、事業活動を展開しております。

したがって、当社グループは、事業部を基礎とした製品別のセグメントから構成されており、事業活動の内容及び経営環境に関して適切な情報を提供するため、経済的特徴及び製品・サービス等の要素が概ね類似する複数の事業セグメントを集約し、「小型エンジンバルブ」、「舶用部品」、「歯車」の3つを報告セグメントとしております。

 

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

事業区分

主 要 製 品

小型エンジンバルブ

乗用車・二輪車・トラック・バス・汎用製品等のエンジンバルブ

舶用部品

船舶用エンジンバルブ他、汎用製品のエンジンバルブ

歯車

自動車・トラック・農業機械・建設機械・産業機械等の精密鍛造歯車

 

 

(3) 報告セグメントの変更等に関する事項

当連結会計年度より、従来、「PBW」としていた報告セグメントについて、同事業を廃止したことにより重要性が乏しくなったため、「その他」に含めて表示する方法に変更しております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分により作成したものを記載しております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、棚卸資産の評価基準を除き、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

 

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

小型エンジンバルブ

舶用部品

歯車

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

11,357,418

3,564,894

2,494,468

17,416,781

1,742,114

19,158,895

アジア

16,906,281

16,906,281

16,906,281

北米

10,773,765

10,773,765

10,773,765

欧州

2,639,629

2,639,629

2,639,629

 外部顧客への売上高

41,677,094

3,564,894

2,494,468

47,736,458

1,742,114

49,478,572

セグメント間の内部
売上高又は振替高

62,888

62,888

1,816,656

1,879,545

41,677,094

3,627,782

2,494,468

47,799,346

3,558,771

51,358,117

セグメント利益又は損失(△)

1,813,354

169,599

109,400

1,534,355

293,706

1,828,061

セグメント資産

49,971,129

3,660,820

2,203,769

55,835,719

4,718,953

60,554,672

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

4,074,884

243,882

156,738

4,475,505

200,165

4,675,670

特別損失

(減損損失)

2,512

2,512

(災害による損失)

122,198

122,198

122,198

(災害損失引当金繰入額)

10,433

10,433

10,433

持分法会社への
投資額

1,750,933

1,750,933

有形固定資産及び
無形固定資産の
増加額

2,997,319

337,457

264,131

3,598,908

62,470

3,661,378

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、PBW、可変動弁、バルブリフター、工作機械製造販売、ロイヤルティー、農作物等を含んでおります。

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

小型エンジンバルブ

舶用部品

歯車

売上高

 

 

 

 

 

 

日本

11,602,225

3,761,938

2,296,665

17,660,829

743,894

18,404,723

アジア

16,804,769

16,804,769

16,804,769

北米

13,043,495

13,043,495

13,043,495

欧州

3,193,491

3,193,491

3,193,491

顧客との契約から生じる収益

44,643,982

3,761,938

2,296,665

50,702,585

743,894

51,446,480

その他の収益

 外部顧客への売上高

44,643,982

3,761,938

2,296,665

50,702,585

743,894

51,446,480

セグメント間の内部
売上高又は振替高

49,203

49,203

2,146,756

2,195,959

44,643,982

3,811,141

2,296,665

50,751,789

2,890,650

53,642,439

セグメント利益又は損失(△)

2,354,063

453,159

219,279

1,681,623

239,772

1,441,851

セグメント資産

52,180,769

4,677,904

2,002,008

58,860,682

7,070,162

65,930,845

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

3,776,364

245,903

181,159

4,203,427

133,175

4,336,602

特別損失

(減損損失)

399,144

399,144

13,649

412,793

(損失補償金)

29,355

29,355

29,355

持分法会社への
投資額

1,776,153

1,776,153

有形固定資産及び
無形固定資産の
増加額

2,489,022

679,343

200,263

3,368,628

16,998

3,385,627

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、PBW、可変動弁、バルブリフター、工作機械製造販売、ロイヤルティー、農作物等を含んでおります。

 

 

4.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

1,534,355

1,681,623

「その他」の区分の利益又は損失(△)

293,706

△239,772

セグメント間取引消去

354,568

308,807

全社費用(注)

△159,410

△151,981

子会社株式の取得関連費用

△91,036

連結財務諸表の営業利益

2,023,219

1,507,640

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない親会社の一般管理費に係る費用であります。

 

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

55,835,719

58,860,682

「その他」の区分の資産

4,718,953

7,070,162

セグメント間取引消去

△1,253,744

△2,192,397

全社資産(注)

3,680,745

2,875,003

連結財務諸表の資産合計

62,981,673

66,613,450

 

(注)全社資産は、主に親会社の余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券)であります。

 

 

 

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表計上額

前連結会計
年度

当連結会計
年度

前連結会計
 年度

当連結会計
 年度

前連結会計
年度

当連結会計
年度

前連結会計
年度

当連結会計
年度

減価償却費

4,475,505

4,203,427

200,165

133,175

△128,248

△108,763

4,547,422

4,227,838

有形固定資産及び

無形固定資産の増加額

3,598,908

3,368,628

62,470

16,998

△58,336

△65,937

3,603,042

3,319,690

 

(注)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、セグメント間取引消去であります。

 

 

【関連情報】

 前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

欧州

北米

その他

合計

16,432,601

17,539,254

4,666,244

10,836,409

4,063

49,478,572

 

(注)1 売上高は、顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

2 北米のうち、米国は9,373,238千円であります。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

欧州

北米

合計

11,233,795

10,210,698

188,500

2,239,068

23,872,063

 

(注) アジアのうち、中国は5,556,373千円であります。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

欧州

北米

その他

合計

16,054,452

17,270,746

4,981,580

13,133,491

6,210

51,446,480

 

(注)1 売上高は、顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

2 北米のうち、米国は11,576,777千円であります。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

欧州

北米

合計

11,224,597

11,028,049

172,519

2,288,642

24,713,809

 

(注) アジアのうち、中国は6,130,918千円であります。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

   (単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

Honda Development and Manufacturing of America, LLC, Anna Engine Plant

5,872,640

小型エンジンバルブ

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

  該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・消去

合計

小型エンジン
バルブ

舶用部品

歯車

当期償却額

当期末残高

54,185

54,185

 

(注)「その他」の金額は株式会社NITTAN恵那金属及び同社の子会社である恵那金属(昆山)有限公司の事業であります。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

項目

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり純資産額

990円58銭

1,008円82銭

1株当たり当期純利益

20円92銭

21円91銭

 

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

601,012

630,206

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

601,012

630,206

普通株式の期中平均株式数

(千株)

28,724

28,763

 

 

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当連結会計年度
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額

(千円)

37,045,657

38,045,922

純資産の部の合計額から控除する金額

(千円)

8,576,794

9,017,007

(うち非支配株主持分)

(千円)

(8,576,794)

(9,017,007)

普通株式に係る期末の純資産額

(千円)

28,468,863

29,028,915

1株当たり純資産額の算定に
用いられた期末の普通株式の数

(千株)

28,739

28,775

 

 

 

(重要な後発事象)

(投資有価証券売却益の計上)

 当社は、2025年3月31日開催の取締役会において当社が保有する株式会社シンニッタンの全普通株式を、ARTS-3株式会社が実施する公開買付(TOB)に応募することを決議し、2025年4月14日に売却が成立いたしました。当該売却により、翌連結会計年度において、投資有価証券売却益270,909千円を特別利益に計上いたします。