当社グループ(当社及び連結子会社)では、当連結会計年度
MT事業での投資は
当社グループ(当社及び連結子会社)の2025年3月31日現在における主要な設備は、次のとおりであります。
(1) 提出会社
|
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業 員数 (人) |
||||
|
建物及び 構築物 |
機械装置 及び運搬具 |
土地 (面積千㎡) |
その他 |
合計 |
||||
|
本社工場 (大阪府寝屋川市) |
MT AT TS その他 |
統括業務施設及び生産設備 |
5,339 |
2,882 |
3,048 (76) [4] |
1,068 |
12,337 |
1,351 (60) |
|
上野事業所 (三重県伊賀市) |
AT |
自動変速装置用部品生産設備 |
5,129 |
2,080 |
1,850 (160) |
412 |
9,471 |
987 (464) |
|
亀山工場 (三重県亀山市) |
MT |
手動変速装置用部品生産設備 |
2,471 |
2,550 |
640 (26) |
105 |
5,766 |
59 (3) |
|
川越工場 (埼玉県川越市) |
MT |
手動変速装置用部品生産設備 |
195 |
301 |
426 (14) |
162 |
1,084 |
108 (49) |
|
広島工場 (広島県東広島市) |
MT |
手動変速装置用部品生産設備 |
39 |
43 |
357 (18) |
3 |
442 |
22 (-) |
(2) 国内子会社
|
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業 員数 (人) |
||||
|
建物及び 構築物 |
機械装置 及び 運搬具 |
土地 (面積千㎡) |
その他 |
合計 |
|||||
|
ダイナックス |
本社・苫小牧工場 (北海道千歳市・苫小牧市) |
MT AT TS その他 |
生産設備 |
13,147 |
8,205 |
2,594 (333) |
883 |
24,829 |
1,032 (189) |
(3) 在外子会社
|
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額(百万円) |
従業 員数 (人) |
||||
|
建物及び 構築物 |
機械装置 及び 運搬具 |
土地 (面積千㎡) |
その他 |
合計 |
|||||
|
ダイナックスアメリカ |
本社工場 (米国バージニア州) |
AT |
自動変速装置用部品生産設備 |
1,138 |
1,455 |
227 (166) |
7 |
2,827 |
459 (-) |
|
エクセディタイランド |
本社工場 (タイ チョンブリ) |
MT AT その他 |
生産設備 |
1,192 |
3,643 |
2,068 (133) |
683 |
7,586 |
1,023 (25) |
|
エクセディクラッチインディア |
本社工場 (インド カルナータカ州) |
MT その他 |
手動変速装置用部品生産設備 |
1,725 |
402 |
1,189 (121) |
134 |
3,450 |
645 (574) |
|
エクセディフリクションマテリアル |
本社工場 (タイ チョンブリ) |
MT |
手動変速装置用部品生産設備 |
239 |
964 |
241 (24) |
400 |
1,845 |
494 (173) |
|
エクセディ重慶 |
本社工場 (中国重慶市) |
MT |
手動変速装置用部品生産設備 |
803 |
687 |
- (-) |
46 |
1,536 |
400 (-) |
|
エクセディダイナックス上海 |
本社工場 (中国上海市) |
MT AT |
手動・自動変速装置用部品生産設備 |
1,892 |
6,287 |
- (-) |
99 |
8,278 |
1,039 (144) |
|
ダイナックス工業(上海) |
本社工場 (中国上海市) |
AT |
自動変速装置用部品生産設備 |
308 |
808 |
- (-) |
114 |
1,230 |
250 (108) |
|
エクセディダイナックスメキシコ |
本社工場 (メキシコ アグアスカリエンテス) |
MT AT |
手動・自動変速装置用部品生産設備 |
1,132 |
3,699 |
633 (137) |
644 |
6,108 |
549 (-) |
(注)1.土地の一部を賃借しております。賃借している土地の面積については、[ ]で外書きしております。
2.臨時雇用者数は、従業員数の( )内に年間の平均人員を外数で記載しております。
当社グループ(当社及び連結子会社)は、多種多様な事業を国内外で行っており、期末時点においてその設備の新設・拡充の計画を個々のプロジェクトごとに決定しておりません。そのため、セグメントごとの数値を開示する方法によっております。
なお、当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は 10,100百万円であり、セグメントごとの内訳は次の通りであります。
|
セグメントの名称 |
2025年3月末 計画金額 (百万円) |
既支払額 (百万円) |
設備等の主な内容・目的 |
資金調達方法 |
|
MT |
1,900 |
362 |
手動変速設備用部品生産設備 |
自己資金及び借入金 |
|
AT |
4,600 |
796 |
自動変速装置用部品生産設備 |
自己資金及び借入金 |
|
TS |
300 |
31 |
運搬用車両、建設機械用、産業用機械用、駆動及び伝動装置生産設備 |
自己資金及び借入金 |
|
その他 |
3,300 |
574 |
金型、治工具生産設備、2輪用クラッチ生産設備 |
自己資金及び借入金 |
|
合計 |
10,100 |
1,762 |
|
|
(注)1.経常的な設備の更新による売廃却を除き、重要な設備の売廃却の計画はありません。
2.各セグメントの計画概要は、次のとおりであります。
MT事業は、国内 1,300百万円、アジア他 600百万円であります。
AT事業は、国内 3,600百万円、米州 500百万円、アジア他 500百万円であります。
TS事業は、国内 300百万円であります。
その他事業は、国内 2,500百万円、アジア他 800百万円であります。