(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間会計期間(自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
中間 損益計算書計上額 (注3)
|
フィルター 部門
|
燃焼機器 部門
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
1,759,363
|
151,240
|
1,910,604
|
647
|
1,911,251
|
―
|
1,911,251
|
海外
|
1,649,624
|
―
|
1,649,624
|
―
|
1,649,624
|
―
|
1,649,624
|
顧客との契約から生じる 収益
|
3,408,987
|
151,240
|
3,560,228
|
647
|
3,560,875
|
―
|
3,560,875
|
外部顧客への売上高
|
3,408,987
|
151,240
|
3,560,228
|
647
|
3,560,875
|
―
|
3,560,875
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
3,408,987
|
151,240
|
3,560,228
|
647
|
3,560,875
|
―
|
3,560,875
|
セグメント利益又は損失(△)
|
280,705
|
△3,902
|
276,803
|
△3,413
|
273,389
|
△159,108
|
114,281
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
2 セグメント利益又は損失の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に総務部等管理部門の一般管理費等であります。
3 セグメント利益又は損失は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当中間会計期間(自 2024年11月1日 至 2025年4月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
中間 損益計算書計上額 (注3)
|
フィルター 部門
|
燃焼機器 部門
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
1,777,860
|
154,369
|
1,932,230
|
950
|
1,933,180
|
―
|
1,933,180
|
海外
|
2,136,094
|
―
|
2,136,094
|
―
|
2,136,094
|
―
|
2,136,094
|
顧客との契約から生じる 収益
|
3,913,954
|
154,369
|
4,068,324
|
950
|
4,069,275
|
―
|
4,069,275
|
外部顧客への売上高
|
3,913,954
|
154,369
|
4,068,324
|
950
|
4,069,275
|
―
|
4,069,275
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
3,913,954
|
154,369
|
4,068,324
|
950
|
4,069,275
|
―
|
4,069,275
|
セグメント利益又は損失(△)
|
400,540
|
10,803
|
411,344
|
△2,980
|
408,363
|
△159,023
|
249,340
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであります。
2 セグメント利益又は損失の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、主に総務部等管理部門の一般管理費等であります。
3 セグメント利益又は損失は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(金融商品関係)
金融商品の中間貸借対照表計上額その他の金額は、前事業年度の末日と比較して著しい変動がありません。
(有価証券関係)
有価証券の中間貸借対照表計上額その他の金額は、前事業年度の末日と比較して著しい変動がありません。
(デリバティブ取引関係)
デリバティブ取引の中間会計期間末の契約額等は、前事業年度の末日と比較して著しい変動がありません。
(持分法損益等)
非連結子会社及び関連会社がありますが、利益基準及び利益剰余金基準において重要性が乏しいため、記載を省略しております。
なお、当該非連結子会社は、2024年10月31日をもってその業務を終了し、当中間会計期間において清算手続き中でありますが、2025年6月2日に当該非連結子会社の残余財産分配金が入金されております。
(企業結合等関係)
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報)」に記載の通りであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下の通りであります。
項目
|
前中間会計期間 (自 2023年11月1日 至 2024年4月30日)
|
当中間会計期間 (自 2024年11月1日 至 2025年4月30日)
|
1株当たり中間純利益金額
|
83円08銭
|
192円84銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
中間純利益金額(千円)
|
84,348
|
196,821
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る中間純利益金額(千円)
|
84,348
|
196,821
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
1,015,269
|
1,020,614
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。