第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

  当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

  また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、清稜監査法人による期中レビューを受けております。

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,574,515

3,629,946

受取手形、売掛金及び契約資産

1,770,574

1,740,191

電子記録債権

1,408,678

1,270,257

商品及び製品

295,867

305,644

仕掛品

552,606

580,271

原材料及び貯蔵品

128,808

113,640

その他

64,879

83,217

流動資産合計

7,795,930

7,723,170

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

4,761,471

4,868,760

減価償却累計額

2,827,927

2,983,960

建物及び構築物(純額)

1,933,543

1,884,799

機械装置及び運搬具

10,626,931

10,924,011

減価償却累計額

8,719,352

9,070,550

機械装置及び運搬具(純額)

1,907,579

1,853,461

工具、器具及び備品

1,329,906

1,449,816

減価償却累計額

1,104,575

1,180,408

工具、器具及び備品(純額)

225,331

269,408

土地

2,595,233

2,617,567

建設仮勘定

119,494

161,204

有形固定資産合計

6,781,182

6,786,442

無形固定資産

116,695

120,261

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,244,010

1,117,075

関係会社株式

23,811

20,142

その他

144,073

176,878

投資その他の資産合計

1,411,895

1,314,096

固定資産合計

8,309,773

8,220,800

資産合計

16,105,704

15,943,971

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

690,291

671,758

電子記録債務

924,000

703,000

短期借入金

465,589

466,039

1年内返済予定の長期借入金

593,408

584,637

リース債務

96,187

45,588

未払法人税等

85,413

94,611

賞与引当金

155,457

207,896

役員賞与引当金

21,570

9,334

その他

623,411

570,250

流動負債合計

3,655,327

3,353,116

固定負債

 

 

長期借入金

570,215

377,847

リース債務

30,824

24,566

長期未払金

46,380

42,766

繰延税金負債

433,678

414,895

退職給付に係る負債

348,210

360,431

その他

58,380

57,027

固定負債合計

1,487,690

1,277,534

負債合計

5,143,017

4,630,650

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

556,073

556,073

資本剰余金

506,523

506,523

利益剰余金

8,370,411

8,559,778

自己株式

15,912

15,912

株主資本合計

9,417,097

9,606,463

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

507,232

406,703

為替換算調整勘定

854,775

1,117,199

その他の包括利益累計額合計

1,362,008

1,523,902

非支配株主持分

183,581

182,953

純資産合計

10,962,686

11,313,320

負債純資産合計

16,105,704

15,943,971

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

5,316,544

5,508,014

売上原価

4,224,026

4,309,058

売上総利益

1,092,517

1,198,955

販売費及び一般管理費

862,574

883,832

営業利益

229,942

315,123

営業外収益

 

 

受取利息

2,803

12,458

受取配当金

13,484

17,824

為替差益

26,750

9,524

受取賃貸料

8,960

7,680

スクラップ売却益

10,775

7,194

その他

11,394

15,353

営業外収益合計

74,169

70,035

営業外費用

 

 

支払利息

9,914

8,345

持分法による投資損失

6,442

3,669

賃貸原価

16,937

10,674

その他

10,344

13,608

営業外費用合計

43,639

36,298

経常利益

260,472

348,861

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,850

2,875

補助金収入

1,025

保険解約返戻金

81

特別利益合計

3,876

2,957

特別損失

 

 

固定資産売却損

301

固定資産除却損

1,214

1,408

特別損失合計

1,516

1,408

税金等調整前中間純利益

262,832

350,410

法人税、住民税及び事業税

47,273

95,240

法人税等調整額

17,574

5,383

法人税等合計

29,698

89,857

中間純利益

233,133

260,552

非支配株主に帰属する中間純利益又は非支配株主に帰属する中間純損失(△)

4,110

5,512

親会社株主に帰属する中間純利益

229,022

266,064

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益

233,133

260,552

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

111,148

100,529

為替換算調整勘定

229,365

272,910

その他の包括利益合計

340,513

172,381

中間包括利益

573,647

432,933

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

555,846

427,959

非支配株主に係る中間包括利益

17,800

4,973

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

262,832

350,410

減価償却費

379,876

390,396

のれん償却額

1,829

賞与引当金の増減額(△は減少)

42,725

50,685

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

6,675

12,235

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,011

6,005

受取利息及び受取配当金

16,288

30,282

支払利息

9,914

8,345

持分法による投資損益(△は益)

6,442

3,669

補助金収入

1,025

固定資産売却損益(△は益)

2,548

2,875

固定資産除却損

1,214

1,408

保険解約損益(△は益)

81

売上債権の増減額(△は増加)

143,406

222,608

棚卸資産の増減額(△は増加)

100,971

2,834

仕入債務の増減額(△は減少)

46,420

250,795

その他

36,898

96,697

小計

629,351

643,393

利息及び配当金の受取額

17,230

28,211

利息の支払額

10,889

8,576

補助金の受取額

1,025

法人税等の支払額

81,076

74,375

営業活動によるキャッシュ・フロー

555,641

588,652

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

549,191

258,184

有形固定資産の売却による収入

2,548

4,721

無形固定資産の取得による支出

6,460

4,143

投資有価証券の取得による支出

9,894

10,619

定期預金の増減額(△は増加)

547,300

保険積立金の解約による収入

81

その他

6,906

5,644

投資活動によるキャッシュ・フロー

556,091

821,087

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

3,196

2,630

長期借入れによる収入

160,000

100,000

長期借入金の返済による支出

346,539

301,139

リース債務の返済による支出

61,068

60,586

配当金の支払額

75,002

76,357

非支配株主への配当金の支払額

5,224

5,601

財務活動によるキャッシュ・フロー

331,031

346,315

現金及び現金同等物に係る換算差額

87,253

45,381

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

244,227

533,369

現金及び現金同等物の期首残高

3,358,359

3,160,515

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,114,131

2,627,146

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

給与及び手当

255,806千円

226,095千円

賞与引当金繰入額

47,417

61,410

役員賞与引当金繰入額

9,975

9,334

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のと

  おりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

預入期間が3か月を超える定期預金

3,524,682千円

△410,550

3,629,946千円

△1,002,800

現金及び現金同等物

3,114,131

2,627,146

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前中間連結会計期間(自2023年4月1日  至2023年9月30日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

74,141千円

14.50円

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月9日

取締役会

普通株式

74,141千円

14.50円

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ  当中間連結会計期間(自2024年4月1日  至2024年9月30日)

1.配当金支払額

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

76,698千円

15.00円

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後と

 なるもの

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり

配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月13日

取締役会

普通株式

76,698千円

15.00円

2024年9月30日

2024年12月2日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

東南アジア

中国

売上高

 

 

 

 

 

 

プーリ

1,313,176

977,334

350,828

2,641,338

2,641,338

トランスミッション

1,162,476

1,162,476

1,162,476

その他

1,306,167

173,013

22,328

1,501,509

1,501,509

顧客との契約から生じる収益

3,781,820

1,150,347

373,156

5,305,324

5,305,324

その他の収益(注)3

11,220

11,220

11,220

外部顧客への売上高

3,793,040

1,150,347

373,156

5,316,544

5,316,544

セグメント間の内部売

上高又は振替高

82,944

61,259

23,503

167,707

167,707

3,875,985

1,211,606

396,659

5,484,251

167,707

5,316,544

セグメント利益又は損失(△)

191,057

55,912

36,585

210,384

19,558

229,942

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額19,558千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△18,999千円及び報告セグメント間の取引の相殺消去等38,558千円が含まれております。

     全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年4月1日 至2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

日本

東南アジア

中国

売上高

 

 

 

 

 

 

プーリ

1,115,719

887,590

376,402

2,379,712

2,379,712

トランスミッション

1,555,558

1,555,558

1,555,558

その他

1,377,600

169,023

14,900

1,561,523

1,561,523

顧客との契約から生じる収益

4,048,878

1,056,613

391,302

5,496,794

5,496,794

その他の収益(注)3

11,220

11,220

11,220

外部顧客への売上高

4,060,098

1,056,613

391,302

5,508,014

5,508,014

セグメント間の内部売

上高又は振替高

7,768

68,867

36,111

112,747

112,747

4,067,867

1,125,480

427,414

5,620,762

112,747

5,508,014

セグメント利益又は損失(△)

278,846

34,010

6,890

305,965

9,157

315,123

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額9,157千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△18,458千円及び報告セグメント間の取引の相殺消去等27,615千円が含まれております。

     全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

3.その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

44円79銭

52円03銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

229,022

266,064

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

229,022

266,064

普通株式の期中平均株式数(千株)

5,113

5,113

   (注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2024年11月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額・・・・・・・・・・・・・・・・76,698千円

(ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・・15円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・・2024年12月2日

(注)2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。