(セグメント情報等)

【セグメント情報】

  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結損益計算書
計上額
(注3)

特装車

パーキングシステム

産機・環境システム

流体

航空機

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本

62,166

25,989

8,323

10,251

8,288

115,019

10,025

125,045

125,045

アジア

1,572

2,474

10,611

2,801

17,458

17,458

17,458

北米

3

1,294

779

7,491

9,569

9,569

9,569

その他

2,680

4,382

507

901

8,472

8,472

8,472

顧客との契約
から生じる収益

66,423

28,463

24,611

14,339

16,682

150,520

10,025

160,546

160,546

その他の収益

外部顧客への
売上高

66,423

28,463

24,611

14,339

16,682

150,520

10,025

160,546

160,546

セグメント間
の内部売上高
又は振替高

19

7

1

6

34

1,619

1,653

1,653

66,442

28,471

24,613

14,345

16,682

150,554

11,645

162,199

1,653

160,546

セグメント利益

837

2,166

2,267

1,175

1,285

7,730

488

8,219

2,215

6,003

 

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、不動産事業、ソフトウェア事業等を含んでおります。

2  セグメント利益の調整額△2,215百万円には、セグメント間取引消去6百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,221百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び基礎的試験研究費であります。

3  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額
(注2)

四半期連結損益計算書
計上額
(注3)

特装車

パーキングシステム

産機・環境システム

流体

航空機

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本

68,693

26,964

10,699

11,490

11,864

129,712

9,257

138,970

138,970

アジア

1,152

1,634

5,411

3,011

11,210

11,210

11,210

北米

11,998

870

10,102

22,971

22,971

22,971

その他

2,410

947

494

622

4,474

4,474

4,474

顧客との契約
から生じる収益

72,257

28,599

29,056

15,867

22,588

168,369

9,257

177,627

177,627

その他の収益

外部顧客への
売上高

72,257

28,599

29,056

15,867

22,588

168,369

9,257

177,627

177,627

セグメント間
の内部売上高
又は振替高

9

8

2

10

31

2,897

2,929

2,929

72,266

28,607

29,059

15,878

22,588

168,400

12,155

180,556

2,929

177,627

セグメント利益

1,502

1,925

1,836

1,483

1,754

8,502

412

8,915

2,615

6,300

 

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、建設事業、不動産事業、ソフトウェア事業等を含んでおります。

2  セグメント利益の調整額△2,615百万円には、セグメント間取引消去△87百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△2,527百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び基礎的試験研究費であります。

3  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

68円42銭

55円26銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

4,507

3,644

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

4,507

3,644

普通株式の期中平均株式数(株)

65,882,033

65,948,036

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

2023年10月31日開催の取締役会において、第100期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当に関して次のとおり決議いたしました。

①  中間配当による配当金の総額                     1,484百万円

②  1株当たりの金額                                  22円50銭

③  支払請求の効力発生日及び支払開始日          2023年12月1日