2025年6月24日開催の当社第125回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
2025年6月24日
第1号議案 剰余金処分の件
期末配当に関する事項
(1) 配当財産の種類
金銭
(2) 配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式1株につき 19円
配当総額 10,823,209,096円
(3) 剰余金の配当が効力を生じる日
2025年6月25日
第2号議案 取締役8名選任の件
取締役として、以下8名を選任する
山下 良則、大山 晃、川口 俊、横尾 敬介、谷 定文、石村 和彦、石黒 成直、武田 洋子
第3号議案 監査役2名選任の件
監査役として、以下2名を選任する
佐藤 愼二、太田 洋
第4号議案 取締役の報酬等の額改訂の件
取締役の報酬額を月額 46,000,000円以内(うち社外取締役分月額 7,000,000円以内)から年額 552,000,000円以内(うち社外取締役分 144,000,000円以内)に改定する
第5号議案 監査役の報酬等の額改訂の件
監査役の報酬額を月額 9,000,000円以内から年額 150,000,000円以内に改定する
第6号議案 取締役賞与支給の件
取締役賞与として、当年度に在籍した取締役3名(社外取締役除く)に対し総額 71,866,000円を支給する
① 総議決権数
・議決権を有する株主数 33,670名
・その有する議決権の数 5,689,914個
② 議決権を行使した株主数等
・議決権を行使した株主数 12,198名
・その有する議決権の数 4,970,453個〔行使率 87.35%〕
※各議案の議決権行使数のうち最少のもの(第1号議案)を記載しております。
(注)各議案の可決要件は、次のとおりです。
第1号議案、第4号議案、第5号議案、第6号議案
出席した株主の議決権の過半数の賛成
第2号議案、第3号議案
議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成
以上