第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)および第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,849,940

8,843,544

受取手形及び売掛金

※1 8,722,766

※1 8,577,418

電子記録債権

※1 4,071,362

※1 4,138,132

商品及び製品

4,729,069

5,113,207

仕掛品

3,184,409

3,147,215

原材料及び貯蔵品

3,110,265

3,172,219

未収入金

622,622

544,769

その他

535,239

462,540

貸倒引当金

2,725

2,919

流動資産合計

33,822,950

33,996,129

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,075,488

4,101,342

機械装置及び運搬具(純額)

3,105,785

3,109,376

土地

5,671,521

5,694,006

建設仮勘定

756,533

744,987

その他(純額)

520,656

531,853

有形固定資産合計

14,129,985

14,181,565

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

361,332

357,134

のれん

392,569

376,867

顧客関連資産

36,875

35,400

技術関連資産

183,750

176,400

その他

25,227

32,327

無形固定資産合計

999,754

978,129

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,161,896

1,241,377

繰延税金資産

663,219

630,047

退職給付に係る資産

1,968,354

1,968,354

その他

599,077

608,530

貸倒引当金

1,000

1,000

投資その他の資産合計

4,391,547

4,447,310

固定資産合計

19,521,287

19,607,005

資産合計

53,344,237

53,603,135

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,333,229

4,379,279

電子記録債務

※1 4,282,701

※1 4,141,860

短期借入金

※2 1,574,380

※2 1,552,867

未払金

323,614

354,168

未払法人税等

558,472

278,677

賞与引当金

263,123

523,219

その他

1,565,761

1,507,880

流動負債合計

12,901,282

12,737,952

固定負債

 

 

長期借入金

358,469

325,820

役員退職引当金

159,236

143,637

役員株式給付引当金

93,303

101,037

繰延税金負債

584,378

598,208

退職給付に係る負債

1,869,882

1,784,385

その他

974,885

1,021,098

固定負債合計

4,040,155

3,974,187

負債合計

16,941,438

16,712,140

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,522,580

3,522,580

資本剰余金

2,767,848

2,767,848

利益剰余金

26,632,568

26,769,731

自己株式

1,562,112

1,562,332

株主資本合計

31,360,884

31,497,827

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

114,013

157,233

為替換算調整勘定

456,875

650,241

退職給付に係る調整累計額

472,214

464,217

その他の包括利益累計額合計

1,043,103

1,271,692

非支配株主持分

3,998,810

4,121,475

純資産合計

36,402,799

36,890,995

負債純資産合計

53,344,237

53,603,135

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

10,912,224

10,717,854

売上原価

8,394,303

8,205,383

売上総利益

2,517,920

2,512,471

販売費及び一般管理費

1,841,936

1,856,471

営業利益

675,983

655,999

営業外収益

 

 

受取利息

5,738

8,012

受取配当金

480

478

受取賃貸料

22,736

21,880

為替差益

24,543

37,413

持分法による投資利益

11,861

9,529

その他

60,452

41,744

営業外収益合計

125,813

119,058

営業外費用

 

 

支払利息

4,036

4,471

賃貸収入原価

18,460

24,118

その他

31,272

34,957

営業外費用合計

53,770

63,547

経常利益

748,026

711,511

特別利益

 

 

固定資産売却益

6,203

投資有価証券売却益

91

特別利益合計

91

6,203

特別損失

 

 

固定資産処分損

15,052

1,047

特別損失合計

15,052

1,047

税金等調整前四半期純利益

733,066

716,667

法人税、住民税及び事業税

245,235

189,537

法人税等調整額

11,514

26,344

法人税等合計

233,720

215,882

四半期純利益

499,345

500,784

非支配株主に帰属する四半期純利益

59,621

28,349

親会社株主に帰属する四半期純利益

439,723

472,435

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

499,345

500,784

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

30,902

47,649

為替換算調整勘定

175,661

287,941

退職給付に係る調整額

5,974

7,997

持分法適用会社に対する持分相当額

220

396

その他の包括利益合計

200,810

327,197

四半期包括利益

700,156

827,982

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

595,941

701,023

非支配株主に係る四半期包括利益

104,214

126,958

 

【注記事項】

(四半期特有の会計処理)

税金費用の計算

一部の連結子会社の税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(追加情報)

取得による企業結合

当社は、2024年2月22日開催の取締役会において、以下のとおり、インドのVulcan Forge Private Limitedの株式を取得し、Vulcan Forge Private LimitedおよびVulcan Cold Forge Private Limitedを子会社化することを決議し、同日に株式譲渡契約を締結いたしました。

(1)株式取得の目的

Vulcan Forge Private Limitedは、冷間圧造部品の設計、製造、販売を手掛けております。特に製造が困難な複雑な形状を製品化できる高い技術力と独自のノウハウを有しており、インド国内の自動車や自動二輪業界、農業機械業界の優良企業との取引を拡大しております。今回の子会社化につきましては、中期経営計画「Mission G-second」のファスナー事業の重点施策「成長国への販路拡大」の取り組みの一つであり、今後の経済成長が期待されるインド市場への本格的な進出と、当社グループの更なる販売力と製品力の強化に繋がるものと考えております。

(2)株式取得の相手先の概要

① 氏名    Ahuja Family(個人株主3名)

② 住所    個人情報保護法を鑑み、非開示とさせていただきます。

③ 上場会社と当該個人の関係  特筆すべき資本関係・人的関係・取引関係はありません。

(3)取得する相手会社の名称、事業内容、規模

① 名称    Vulcan Forge Private Limited

② 事業内容  圧造部品の設計、製造、販売

③ 資本金   11百万インドルピー

(4)株式取得の時期

  2024年6月(予定)

(5)取得する株式の数、取得価額及び取得後の持分比率

① 取得株式数 1,115,730株

② 取得価額  取得価額の算定にあたっては、弁護士の有資格者及び公認会計士の有資格者の意見、デュー

  デリジェンスの結果及び第三者による株価算定の結果等を考慮して決定しておりますが、相手方と秘密保

  持契約を締結しているため、取得価額については非開示とさせていただきます。

③ 取得後の持分比率 100.0%

(6)支払資金の調達方法及び支払方法

自己資金および借入により充当

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理について

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日は金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理をしております。当四半期連結会計期間末日満期手形等は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

受取手形

48,945千円

72,443千円

電子記録債権

118,167

32,156

電子記録債務

109,798

145,297

 

※2 当座貸越契約及び貸出コミットメント契約

 当社は、運転資金の安定的な調達を可能とするため、取引銀行2行と貸出コミットメント契約を締結しております。この契約に基づく当四半期連結会計期間末の借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額及び貸出

コミットメントの総額

2,000,000千円

2,000,000千円

借入実行残高

1,200,000

1,200,000

差引額

800,000

800,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

358,391千円

336,939千円

のれんの償却額

22,466

15,702

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

     配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月30日

定時株主総会

普通株式

297,462

8.00

2022年12月31日

2023年3月31日

利益剰余金

(注)「配当金の総額」には、「役員向け株式交付信託」が保有する当社株式139,214株に対する配当金1,113千円が含まれております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

     配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日

定時株主総会

普通株式

335,272

9.00

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

(注)「配当金の総額」には、「役員向け株式交付信託」が保有する当社株式379,214株に対する配当金3,412千円、および「従業員向け株式交付信託」が保有する当社株式230,000株に対する配当金2,070千円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

ファスナー

産機

制御

メディカル

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,980,590

1,593,063

1,328,246

10,324

10,912,224

10,912,224

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,980,590

1,593,063

1,328,246

10,324

10,912,224

10,912,224

セグメント利益又は損失(△)

410,436

256,538

30,847

21,838

675,983

675,983

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

ファスナー

産機

制御

メディカル

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,716,616

1,320,842

1,680,288

108

10,717,854

10,717,854

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,716,616

1,320,842

1,680,288

108

10,717,854

10,717,854

セグメント利益又は損失(△)

328,402

154,110

205,797

32,310

655,999

655,999

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

ファスナー

産機

制御

メディカル

一時点で移転される財

7,980,590

1,593,063

1,328,246

10,324

10,912,224

一定の期間にわたり移転される財

顧客との契約から生じる収益

7,980,590

1,593,063

1,328,246

10,324

10,912,224

その他の収益

外部顧客への売上高

7,980,590

1,593,063

1,328,246

10,324

10,912,224

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

ファスナー

産機

制御

メディカル

一時点で移転される財

7,716,616

1,320,842

1,680,288

108

10,717,854

一定の期間にわたり移転される財

顧客との契約から生じる収益

7,716,616

1,320,842

1,680,288

108

10,717,854

その他の収益

外部顧客への売上高

7,716,616

1,320,842

1,680,288

108

10,717,854

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益

11円90銭

12円93銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益 (千円)

439,723

472,435

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

439,723

472,435

普通株式の期中平均株式数(株)

36,950,531

36,546,515

 (注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

    2 「役員向け株式交付信託」および「従業員向け株式交付信託」が保有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第1四半期連結累計期間において「役員向け株式交付信託」139,214株、当第1四半期連結累計期間において「役員向け株式交付信託」379,214株、「従業員向け株式交付信託」230,000株であります。

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。