【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

  保証債務

従業員の金融機関等からの借入に対して、債務保証を行っております。

 

前連結会計年度
(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間
(2024年3月31日)

従業員の借入金(住宅資金)

1百万円

従業員の借入金(住宅資金)

0百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

減価償却費

889百万円

672百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月29日
定時株主総会

普通株式

1,226

30

2022年12月31日

2023年3月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月27日
定時株主総会

普通株式

1,226

30

2023年12月31日

2024年3月28日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

コンポーネント

電子情報機器

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
   売上高

14,473

7,328

21,802

2,904

24,706

24,706

 セグメント間の
   内部売上高
   又は振替高

176

157

334

62

396

396

14,650

7,485

22,136

2,966

25,103

396

24,706

セグメント利益又は損失(△)

1,903

470

2,373

431

1,941

398

1,543

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にソフトウエアの開発・販売、ITソリューション等を含んでおります。

 2.セグメント利益の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

コンポーネント

電子情報機器

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への
   売上高

13,012

6,559

19,571

2,878

22,450

22,450

 セグメント間の
   内部売上高
   又は振替高

130

157

288

77

365

365

13,143

6,717

19,860

2,955

22,815

365

22,450

セグメント利益

2,027

383

2,410

291

2,701

488

2,213

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にソフトウエアの開発・販売、ITソリューション等を含んでおります。

 2.セグメント利益の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(金融商品関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自  2023年1月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注)1

合計

コンポーネント

電子情報機器

日本

10,708

4,544

15,253

2,895

18,148

北米

66

1,320

1,386

1,386

欧州

28

854

882

882

アジア他

3,670

608

4,278

4,278

顧客との契約から生じる収益

14,473

7,328

21,802

2,895

24,697

その他の収益(注)2

9

9

外部顧客への売上高

14,473

7,328

21,802

2,904

24,706

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にソフトウエアの開発・販売、ITソリューション等を含んでおります。

   2.その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2024年1月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
 (注)1

合計

コンポーネント

電子情報機器

日本

9,373

4,225

13,598

2,867

16,466

北米

70

859

929

929

欧州

13

842

856

856

アジア他

3,555

631

4,187

4,187

顧客との契約から生じる収益

13,012

6,559

19,571

2,867

22,439

その他の収益(注)2

10

10

外部顧客への売上高

13,012

6,559

19,571

2,878

22,450

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、主にソフトウエアの開発・販売、ITソリューション等を含んでおります。

   2.その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入であります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年3月31日)

 1株当たり四半期純利益金額

38円11銭

47円73銭

    (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

1,557

1,951

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
 四半期純利益金額(百万円)

1,557

1,951

 普通株式の期中平均株式数(株)

40,871,908

40,884,520

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

 該当事項はありません。