第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、Mazars有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

10,346

9,072

受取手形、売掛金及び契約資産

2,957

※2 2,864

商品及び製品

2,617

2,842

仕掛品

25

38

原材料及び貯蔵品

1,218

1,298

その他

665

547

貸倒引当金

63

68

流動資産合計

17,768

16,595

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,582

2,338

機械装置及び運搬具(純額)

34

40

工具、器具及び備品(純額)

128

172

土地

1,570

3,819

リース資産(純額)

117

55

建設仮勘定

1

有形固定資産合計

3,435

6,428

無形固定資産

 

 

その他

151

172

無形固定資産合計

151

172

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

5,223

3,880

差入保証金

43

38

退職給付に係る資産

336

351

繰延税金資産

356

408

その他

3

3

貸倒引当金

1

1

投資その他の資産合計

5,962

4,681

固定資産合計

9,548

11,282

資産合計

27,316

27,877

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

840

754

電子記録債務

822

919

未払金

364

314

未払法人税等

181

272

賞与引当金

198

106

製品保証引当金

109

101

その他

1,075

1,141

流動負債合計

3,592

3,610

固定負債

 

 

繰延税金負債

227

233

退職給付に係る負債

874

856

役員退職慰労引当金

6

7

その他

208

191

固定負債合計

1,317

1,289

負債合計

4,909

4,900

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,199

10,199

資本剰余金

3,049

3,044

利益剰余金

10,788

10,990

自己株式

1,282

1,266

株主資本合計

22,755

22,967

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

174

160

為替換算調整勘定

1,124

821

退職給付に係る調整累計額

123

140

その他の包括利益累計額合計

1,175

841

非支配株主持分

826

850

純資産合計

22,406

22,977

負債純資産合計

27,316

27,877

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

12,532

12,902

売上原価

7,786

7,705

売上総利益

4,745

5,196

販売費及び一般管理費

4,057

4,329

営業利益

688

866

営業外収益

 

 

受取利息

37

70

受取配当金

0

0

助成金収入

10

持分法による投資利益

44

27

その他

7

16

営業外収益合計

99

115

営業外費用

 

 

支払利息

2

5

為替差損

96

200

その他

0

0

営業外費用合計

99

206

経常利益

689

776

特別利益

 

 

固定資産売却益

4

2

関係会社株式売却益

90

特別利益合計

4

92

特別損失

 

 

固定資産廃棄損

0

0

特別損失合計

0

0

税金等調整前四半期純利益

693

868

法人税等

159

274

四半期純利益

534

594

非支配株主に帰属する四半期純利益

66

72

親会社株主に帰属する四半期純利益

468

521

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

534

594

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

106

13

為替換算調整勘定

286

293

退職給付に係る調整額

33

17

持分法適用会社に対する持分相当額

4

10

その他の包括利益合計

218

336

四半期包括利益

752

930

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

687

856

非支配株主に係る四半期包括利益

65

74

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

持分法適用の範囲の重要な変更

 第2四半期連結会計期間より、株式会社セコニックについては、当社保有株式の全てを譲渡したため、持分法適用の範囲から除外しております。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

(四半期連結貸借対照表関係)

1 保証債務

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

当社の顧客(リース契約保証)

1百万円

1百万円

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-百万円

14百万円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)およびのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

161百万円

253百万円

のれんの償却額

2

2

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

159

35

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

205

45

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

2023年11月14日

取締役会

普通株式

114

25

2023年9月30日

2023年12月15日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

情報画像関連機器

情報

サービス

設計計測機器

不動産賃貸

 

アジア

北アメリカ

ヨーロッパ

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,879

2,884

3,948

1,637

863

164

セグメント間の内部

売上高又は振替高

3,185

9

21

81

6,064

2,884

3,957

1,659

863

246

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

288

78

31

201

82

134

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

12,379

153

12,532

12,532

セグメント間の内部

売上高又は振替高

3,298

22

3,320

3,320

15,677

175

15,853

3,320

12,532

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

817

20

796

107

688

(注)1.その他には、スポーツケア用品の販売を含んでおります。

2.調整額は以下のとおりであります。

セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△107百万円は、セグメント間取引消去266百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△374百万円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

情報画像関連機器

情報

サービス

設計計測機器

不動産賃貸

 

アジア

北アメリカ

ヨーロッパ

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,645

2,974

4,239

1,766

898

237

セグメント間の内部

売上高又は振替高

3,157

0

9

24

81

5,803

2,974

4,248

1,790

898

319

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

484

1

27

247

84

62

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

12,760

141

12,902

12,902

セグメント間の内部

売上高又は振替高

3,273

23

3,297

3,297

16,034

164

16,199

3,297

12,902

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

905

16

888

22

866

(注)1.その他には、スポーツケア用品の販売を含んでおります。

2.調整額は以下のとおりであります。

セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△22百万円は、セグメント間取引消去386百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△408百万円であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る費用であります。

3.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

情報画像関連機器

情報

サービス

設計計測機器

不動産賃貸

 

アジア

北アメリカ

ヨーロッパ

顧客との契約から

生じる収益

2,879

2,884

3,948

1,637

863

その他の収益

164

外部顧客への売上高

2,879

2,884

3,948

1,637

863

164

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他

合計

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

12,214

153

12,368

 

 

 

その他の収益

164

164

 

 

 

外部顧客への売上高

12,379

153

12,532

 

 

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、スポーツケア用品の販売等を含んでおります。

また、「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入です。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 

情報画像関連機器

情報

サービス

設計計測機器

不動産賃貸

 

アジア

北アメリカ

ヨーロッパ

顧客との契約から

生じる収益

2,645

2,974

4,239

1,766

898

その他の収益

237

外部顧客への売上高

2,645

2,974

4,239

1,766

898

237

 

 

 

 

 

 

 

 

報告セグメント

その他

合計

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

12,523

141

12,664

 

 

 

その他の収益

237

237

 

 

 

外部顧客への売上高

12,760

141

12,902

 

 

 

(注)「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、スポーツケア用品の販売等を含んでおります。

また、「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入です。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

102円59銭

114円12銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

468

521

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

468

521

普通株式の期中平均株式数(株)

4,562,834

4,568,220

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年11月14日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………114百万円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………25円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月15日

(注)  2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。