【注記事項】
(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

 

(四半期貸借対照表関係)

※ 四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

なお、当第1四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前事業年度
(2023年6月30日)

当第1四半期会計期間
(2023年9月30日)

受取手形

―千円

2,834千円

 

 

(四半期損益計算書関係)

※前第1四半期累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)

  譲渡制限付株式報酬の付与対象者の退職に伴い、譲渡制限付株式割当契約に基づき割り当てた当社普通株式4,000株の全てを当社が無償取得したことにより、前払費用及び長期前払費用として計上していた、該当者契約期間の未経過分を株式報酬費用消滅損で営業外費用として計上しております。

 

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計
期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自  2022年7月1日

 至  2022年9月30日)

当第1四半期累計期間

(自  2023年7月1日

 至  2023年9月30日)

減価償却費

39,145千円

36,253千円

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年9月24日
定時株主総会

普通株式

利益剰余金

501,154

100

2022年6月30日

2022年9月27日

 

 

 

当第1四半期累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年9月23日
定時株主総会

普通株式

利益剰余金

500,554

100

2023年6月30日

2023年9月26日