(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

中間連結
損益計算書
計上額
(注2)

ワークプレイス事業

設備機器・パブリック事業 

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 日本

43,639

18,094

61,734

686

62,420

62,420

 アジア

5,284

89

5,374

5,374

5,374

 その他

241

83

324

324

324

 顧客との契約から

 生じる収益

49,165

18,267

67,433

686

68,119

68,119

  その他の収益

71

71

71

  外部顧客への売上高

49,165

18,267

67,433

757

68,190

68,190

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

110

17

128

222

351

351

49,276

18,285

67,561

980

68,542

351

68,190

セグメント利益

5,275

1,515

6,791

211

7,002

7,002

 

(注)1.その他の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ITシステム関連事業等を

    含んでおります。

  2.セグメント利益の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日  至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

中間連結
損益計算書
計上額
(注2)

ワークプレイス事業

設備機器・パブリック事業 

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 日本

46,322

17,489

63,812

704

64,516

64,516

 アジア

7,611

74

7,686

7,686

7,686

 その他

130

102

232

232

232

 顧客との契約から

 生じる収益

54,063

17,666

71,730

704

72,435

72,435

  その他の収益

75

75

75

  外部顧客への売上高

54,063

17,666

71,730

780

72,510

72,510

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

84

11

95

240

336

336

54,148

17,678

71,826

1,020

72,847

336

72,510

セグメント利益

5,231

1,572

6,803

62

6,866

6,866

 

(注)1.その他の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ITシステム関連事業等を

    含んでおります。

  2.セグメント利益の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

当社は2024年2月13日公表の中期経営計画「RISE TO GROWTH 2026」の方針を踏まえ、当中間連結会計期間より報告セグメントの区分方法を見直し、「IT・シェアリング事業」に含まれていたオフィスシェアリング関連事業を「ワークプレイス事業」へ移管し、報告セグメントを「ワークプレイス事業」・「設備機器・パブリック事業」の2セグメントに変更しております。また、ITシステム関連事業については、「その他」の区分に分類しております。

なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、変更後の区分方法により作成したものを記載しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

103円90銭

104円85銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

4,707

5,086

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)

4,707

5,086

普通株式の期中平均株式数(千株)

45,304

48,509

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

91円23銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

6,291

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

 

(注)当中間連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。