(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、主に釣用品、ゴルフ用品及びラケットスポーツ用品等を生産・販売しており、国内においては当社及び連結子会社が、海外においては各地域をそれぞれ独立した現地法人が担当しており、取り扱う製品について各地域の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

したがって、当社グループは、生産・販売体制を基礎とした地域別セグメントから構成されており、「日本」、「米州」、「欧州」及び「アジア・オセアニア」の4つを報告セグメントとしております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

米州

欧州

アジア・
オセアニア

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

68,383

12,513

14,730

30,379

126,008

 その他の収益

  外部顧客への売上高

68,383

12,513

14,730

30,379

126,008

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

13,776

13

14

19,065

32,869

82,160

12,527

14,744

49,445

158,877

セグメント利益又は損失(△)

4,143

317

219

6,210

10,451

セグメント資産

64,950

7,067

11,883

35,928

119,829

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,621

27

110

2,008

3,767

  有形固定資産及び

  無形固定資産の増加額

2,482

1,360

99

2,775

6,718

 

(注) 日本における外部顧客への売上高68,383百万円のうち、35,387百万円は親会社であるグローブライド株式会社によるものとなります。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

日本

米州

欧州

アジア・
オセアニア

売上高

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

66,195

13,320

16,280

28,186

123,983

 その他の収益

  外部顧客への売上高

66,195

13,320

16,280

28,186

123,983

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

15,649

20

14

22,096

37,781

81,844

13,340

16,295

50,283

161,764

セグメント利益

4,511

39

665

5,131

10,348

セグメント資産

65,410

8,817

11,654

39,164

125,048

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,636

40

65

2,281

4,024

  有形固定資産及び

  無形固定資産の増加額

1,722

23

130

1,730

3,606

 

(注) 日本における外部顧客への売上高66,195百万円のうち、33,897百万円は親会社であるグローブライド株式会社によるものとなります。

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

158,877

161,764

セグメント間取引消去

△32,869

△37,781

連結財務諸表の売上高

126,008

123,983

 

 

(単位:百万円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

10,451

10,348

セグメント間消去及び全社費用(注)

△2,955

△3,839

連結財務諸表の営業利益

7,496

6,508

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

119,829

125,048

セグメント間資産の消去

△30,497

△29,748

全社資産(注)

19,385

18,657

連結財務諸表の資産合計

108,717

113,957

 

(注) 全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない本社管理部門に係る資産であります。

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額

連結財務諸表

計上額

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

前連結

会計年度

当連結

会計年度

減価償却費

3,767

4,024

279

252

4,046

4,276

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

6,718

3,606

254

689

6,973

4,295

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1  製品及びサービスごとの情報

(単位:百万円)

 

釣用品

ゴルフ用品

ラケットスポーツ用品等

その他

合計

外部顧客への売上高

112,799

6,421

6,429

358

126,008

 

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

米州

欧州

中国

その他

合計

68,383

12,513

14,730

16,051

14,328

126,008

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

米州

欧州

ベトナム

中国

その他

合計

13,941

1,299

159

6,128

2,420

2,682

26,631

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

1  製品及びサービスごとの情報

(単位:百万円)

 

釣用品

ゴルフ用品

ラケットスポーツ用品等

その他

合計

外部顧客への売上高

110,349

6,444

6,809

380

123,983

 

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

米州

欧州

中国

その他

合計

66,195

13,320

16,280

14,721

13,464

123,983

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

米州

欧州

ベトナム

中国

その他

合計

14,382

1,257

190

6,010

2,998

2,782

27,621

 

(表示方法の変更)

「その他」に含めていた「中国」の有形固定資産は、重要性が増したため、当連結会計年度より区分して表示しております。なお、前連結会計年度の情報についても、同様の区分に基づいて表示しております。

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

日本

米州

欧州

アジア・
オセアニア

減損損失

12

140

152

152

 

(注)全社・消去の金額は全社資産に係るものであります。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

日本

米州

欧州

アジア・
オセアニア

減損損失

6

6

6

 

(注)全社・消去の金額は全社資産に係るものであります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

  至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

  至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

2,361円38銭

2,654円34銭

1株当たり当期純利益金額

242円98銭

208円10銭

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   21株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

  至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

  至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

5,582

4,783

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

5,582

4,783

普通株式の期中平均株式数(株)

22,976,302

22,984,996

 

 

   31株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当連結会計年度

(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

54,488

61,268

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

54,261

61,019

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数(株)

22,978,819

22,988,676

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。