第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,175,230

3,721,016

受取手形

110,784

78,858

電子記録債権

525,676

1,288,584

売掛金

4,971,432

4,531,940

有価証券

200,000

200,000

商品及び製品

2,065,003

2,139,564

原材料及び貯蔵品

1,632,397

1,765,865

その他

313,406

343,125

流動資産合計

12,993,931

14,068,955

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,613,929

2,668,563

機械装置及び運搬具(純額)

1,815,819

1,852,063

工具、器具及び備品(純額)

447,977

441,858

土地

2,365,466

2,392,605

リース資産(純額)

598,088

552,362

建設仮勘定

285,710

319,749

有形固定資産合計

8,126,992

8,227,201

無形固定資産

414,241

424,375

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

853,172

1,054,501

繰延税金資産

600,980

541,491

保険積立金

124,789

137,501

その他

407,524

421,065

貸倒引当金

19,735

37,042

投資その他の資産合計

1,966,731

2,117,517

固定資産合計

10,507,965

10,769,094

資産合計

23,501,896

24,838,050

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,437,417

4,682,676

短期借入金

3,267,700

4,433,640

1年内返済予定の長期借入金

440,862

826,707

リース債務

169,670

114,884

未払法人税等

13,398

50,435

賞与引当金

30,656

76,675

その他

627,147

699,438

流動負債合計

8,986,852

10,884,458

固定負債

 

 

長期借入金

1,509,670

919,021

リース債務

245,584

184,713

退職給付に係る負債

1,646,738

1,551,763

長期未払金

1,630

1,630

その他

45,835

51,551

固定負債合計

3,449,458

2,708,679

負債合計

12,436,310

13,593,137

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,167,399

2,167,399

資本剰余金

2,377,042

2,377,042

利益剰余金

5,050,073

4,462,430

自己株式

3,767

3,980

株主資本合計

9,590,747

9,002,891

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

137,024

281,182

為替換算調整勘定

1,373,963

1,986,983

退職給付に係る調整累計額

36,149

26,144

その他の包括利益累計額合計

1,474,838

2,242,020

純資産合計

11,065,585

11,244,912

負債純資産合計

23,501,896

24,838,050

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

15,622,634

16,827,908

売上原価

13,519,618

14,920,787

売上総利益

2,103,015

1,907,120

販売費及び一般管理費

2,189,486

2,203,131

営業損失(△)

86,470

296,010

営業外収益

 

 

受取利息

3,684

6,222

受取配当金

25,775

30,823

受取賃貸料

2,520

2,520

受取補償金

4,253

補助金収入

10,033

為替差益

13,053

23,542

その他

15,286

16,467

営業外収益合計

74,606

79,575

営業外費用

 

 

支払利息

48,432

74,016

支払手数料

79,196

6,556

その他

9,056

5,783

営業外費用合計

136,685

86,356

経常損失(△)

148,550

302,791

特別損失

 

 

固定資産除却損

6,583

34,279

減損損失

66

144

事業構造改善費用

29,286

特別損失合計

6,649

63,710

税金等調整前四半期純損失(△)

155,199

366,501

法人税等

63,782

46,171

四半期純損失(△)

91,417

412,672

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

91,417

412,672

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純損失(△)

91,417

412,672

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,020

144,157

為替換算調整勘定

1,009,064

613,020

退職給付に係る調整額

12,902

10,004

その他の包括利益合計

1,019,946

767,182

四半期包括利益

928,529

354,509

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

928,529

354,509

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 (税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積もり、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 また、見積実効税率を使用できない場合は、税引前四半期純損益に一時差異に該当しない重要な差異を加減した上で、法定実効税率を乗じて計算しております。

 なお、法人税等調整額は、「法人税等」に含めて表示しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。

 なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

630,566千円

636,508千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

87,491

25

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月10日

取締役会

普通株式

87,490

25

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

87,487

25

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

2023年11月14日

取締役会

普通株式

87,482

25

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

14,178,177

1,429,742

14,713

15,622,634

15,622,634

セグメント間の内部売上高又は振替高

14,178,177

1,429,742

14,713

15,622,634

15,622,634

セグメント利益又は損失(△)

180,645

91,248

2,926

86,470

86,470

(注)セグメント利益又は損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

15,336,872

1,476,620

14,415

16,827,908

16,827,908

セグメント間の内部売上高又は振替高

15,336,872

1,476,620

14,415

16,827,908

16,827,908

セグメント利益又は損失(△)

355,075

57,038

2,026

296,010

296,010

(注)セグメント利益又は損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループは、自動車内装部品、住宅設備資材及び建築内装資材等の製造販売を主たる業務としております。当社グループの報告セグメントを製品別に分解した売上高は、以下のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

トランク部品

7,899,694

7,899,694

7,899,694

フロア部品

3,212,882

3,212,882

3,212,882

シート部品

1,674,735

1,674,735

1,674,735

その他の自動車部品

1,390,866

1,390,866

1,390,866

住宅設備資材等

1,429,742

1,429,742

1,429,742

その他

14,713

14,713

14,713

顧客との契約から生じる収益

14,178,177

1,429,742

14,713

15,622,634

15,622,634

その他の収益

外部顧客への売上高

14,178,177

1,429,742

14,713

15,622,634

15,622,634

(注)連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

トランク部品

8,019,662

8,019,662

8,019,662

フロア部品

3,715,401

3,715,401

3,715,401

シート部品

2,067,611

2,067,611

2,067,611

その他の自動車部品

1,534,197

1,534,197

1,534,197

住宅設備資材等

1,476,620

1,476,620

1,476,620

その他

14,415

14,415

14,415

顧客との契約から生じる収益

15,336,872

1,476,620

14,415

16,827,908

16,827,908

その他の収益

外部顧客への売上高

15,336,872

1,476,620

14,415

16,827,908

16,827,908

(注)連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

 

△26円12銭

△117円93銭

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△91,417

△412,672

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失(△)

(千円)

△91,417

△412,672

普通株式の期中平均株式数

(株)

3,499,620

3,499,365

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 第69期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月14日開催の取締役会におい

て、2023年9月30日の最終の株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行

うことを決議いたしました。

① 配当金の総額               87,482千円

② 1株当たりの金額                25円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2023年12月1日