第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,259,080

3,413,684

受取手形

109,219

81,045

電子記録債権

1,137,100

1,161,188

売掛金

4,656,101

5,039,816

有価証券

200,000

200,000

商品及び製品

2,103,265

2,249,052

原材料及び貯蔵品

1,591,718

1,861,956

その他

266,536

302,479

流動資産合計

14,323,022

14,309,224

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,568,031

2,660,099

機械装置及び運搬具(純額)

1,729,910

1,789,172

工具、器具及び備品(純額)

439,940

499,231

土地

2,392,452

2,417,579

リース資産(純額)

603,261

559,164

建設仮勘定

120,468

273,248

有形固定資産合計

7,854,066

8,198,497

無形固定資産

531,750

550,797

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

773,727

740,527

繰延税金資産

762,059

759,834

保険積立金

141,738

150,212

その他

415,645

419,132

貸倒引当金

36,599

38,003

投資その他の資産合計

2,056,571

2,031,703

固定資産合計

10,442,388

10,780,999

資産合計

24,765,411

25,090,223

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,269,192

4,109,409

短期借入金

4,501,100

4,683,860

1年内返済予定の長期借入金

813,989

419,399

リース債務

155,714

154,434

未払法人税等

193,340

113,268

賞与引当金

123,807

154,345

役員賞与引当金

725

1,003

その他

751,169

620,920

流動負債合計

10,809,039

10,256,640

固定負債

 

 

長期借入金

797,536

1,057,543

リース債務

329,976

264,853

退職給付に係る負債

1,569,921

1,549,699

長期未払金

195,387

148,563

その他

46,672

52,908

固定負債合計

2,939,494

3,073,568

負債合計

13,748,533

13,330,209

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,167,399

2,167,399

資本剰余金

2,377,042

2,377,042

利益剰余金

4,569,563

4,436,907

自己株式

4,036

4,153

株主資本合計

9,109,968

8,977,196

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

297,480

261,377

為替換算調整勘定

1,651,238

2,555,535

退職給付に係る調整累計額

41,808

34,095

その他の包括利益累計額合計

1,906,909

2,782,817

純資産合計

11,016,877

11,760,014

負債純資産合計

24,765,411

25,090,223

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

10,842,638

11,019,291

売上原価

9,669,230

9,496,308

売上総利益

1,173,407

1,522,983

販売費及び一般管理費

1,441,876

1,450,276

営業利益又は営業損失(△)

268,469

72,706

営業外収益

 

 

受取利息

4,002

12,376

受取配当金

14,933

10,405

受取賃貸料

1,680

1,680

為替差益

26,793

3,667

その他

11,625

12,632

営業外収益合計

59,035

40,761

営業外費用

 

 

支払利息

45,307

67,593

支払手数料

5,381

4,324

その他

2,329

1,793

営業外費用合計

53,018

73,710

経常利益又は経常損失(△)

262,452

39,757

特別損失

 

 

固定資産除却損

34,036

2,111

減損損失

143

1,361

事業構造改善費用

29,047

特別損失合計

63,228

3,473

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

325,680

36,283

法人税等

3,079

81,458

中間純損失(△)

322,601

45,174

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

322,601

45,174

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純損失(△)

322,601

45,174

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

195,269

36,103

為替換算調整勘定

346,247

904,297

退職給付に係る調整額

6,669

7,713

その他の包括利益合計

548,186

875,908

中間包括利益

225,584

830,733

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

225,584

830,733

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

325,680

36,283

減価償却費

414,467

441,643

減損損失

143

1,361

賞与引当金の増減額(△は減少)

139,696

30,184

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

725

278

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

41,836

9,109

貸倒引当金の増減額(△は減少)

16,510

1,403

受取利息及び受取配当金

18,936

22,781

支払利息

45,307

67,593

為替差損益(△は益)

13,739

2,555

固定資産除売却損益(△は益)

34,036

2,111

売上債権の増減額(△は増加)

173,436

288,995

仕入債務の増減額(△は減少)

37,622

245,301

棚卸資産の増減額(△は増加)

27,587

125,784

未払消費税等の増減額(△は減少)

17,608

16,468

事業構造改善費用

29,047

その他

31,555

205,458

小計

102,394

335,595

利息及び配当金の受取額

18,306

26,574

利息の支払額

44,727

64,694

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

7,601

150,450

事業構造改善費用の支払額

29,047

15,831

営業活動によるキャッシュ・フロー

39,323

539,998

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

246,676

429,929

無形固定資産の取得による支出

96

229

投資有価証券の取得による支出

5,825

5,998

その他

8,280

8,465

投資活動によるキャッシュ・フロー

260,878

444,621

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

614,360

229,240

長期借入れによる収入

100,000

500,000

長期借入金の返済による支出

288,171

658,469

割賦債務の返済による支出

37,384

23,117

自己株式の取得による支出

160

116

配当金の支払額

89,403

86,959

リース債務の返済による支出

86,809

69,141

その他

3,000

3,000

財務活動によるキャッシュ・フロー

209,430

111,564

現金及び現金同等物に係る換算差額

128,494

250,787

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

116,369

845,396

現金及び現金同等物の期首残高

3,375,230

4,459,080

現金及び現金同等物の中間期末残高

3,491,599

3,613,684

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 該当事項はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 (税金費用の計算)

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積もり、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 また、見積実効税率を使用できない場合は、税引前中間純損益に一時差異に該当しない重要な差異を加減した上で、法定実効税率を乗じて計算しております。

 なお、法人税等調整額は「法人税等」に含めて表示しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

給料

288,949千円

305,916千円

賞与引当金繰入額

36,351千円

40,438千円

退職給付費用

13,346千円

13,842千円

支払運賃

546,337千円

489,723千円

荷造包装費

21,704千円

19,587千円

支払手数料

103,711千円

130,189千円

貸倒引当金繰入額

16,858千円

-千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金勘定

3,291,599千円

3,413,684千円

有価証券勘定

200,000千円

200,000千円

現金及び現金同等物

3,491,599千円

3,613,684千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月27日

定時株主総会

普通株式

87,487

25

2023年3月31日

2023年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月14日

取締役会

普通株式

87,482

25

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月27日

定時株主総会

普通株式

87,480

25

2024年3月31日

2024年6月28日

利益剰余金

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年11月14日

取締役会

普通株式

87,477

25

2024年9月30日

2024年12月2日

利益剰余金

 

3.株主資本の著しい変動

該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,831,991

999,594

11,052

10,842,638

10,842,638

セグメント間の内部売上高又は振替高

9,831,991

999,594

11,052

10,842,638

10,842,638

セグメント利益又は損失(△)

311,220

40,795

1,956

268,469

268,469

(注)セグメント利益又は損失の合計額は、中間連結損益計算書の営業損失と一致しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

9,993,736

1,021,430

4,124

11,019,291

11,019,291

セグメント間の内部売上高又は振替高

9,993,736

1,021,430

4,124

11,019,291

11,019,291

セグメント利益又は損失(△)

36,026

37,294

614

72,706

72,706

(注)セグメント利益又は損失の合計額は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループは、自動車内装部品、住宅設備資材及び建築内装資材等の製造販売を主たる業務としております。当社グループの報告セグメントを製品別に分解した売上高は、以下のとおりです。

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

トランク部品

5,160,469

5,160,469

5,160,469

フロア部品

2,403,040

2,403,040

2,403,040

シート部品

1,300,878

1,300,878

1,300,878

その他の自動車部品

967,604

967,604

967,604

住宅設備資材等

999,594

999,594

999,594

その他

11,052

11,052

11,052

顧客との契約から生じる収益

9,831,991

999,594

11,052

10,842,638

10,842,638

その他の収益

外部顧客への売上高

9,831,991

999,594

11,052

10,842,638

10,842,638

(注)連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

自動車部品

住宅

その他

トランク部品

5,150,929

5,150,929

5,150,929

フロア部品

2,569,801

2,569,801

2,569,801

シート部品

915,778

915,778

915,778

その他の自動車部品

1,357,226

1,357,226

1,357,226

住宅設備資材等

1,021,430

1,021,430

1,021,430

その他

4,124

4,124

4,124

顧客との契約から生じる収益

9,993,736

1,021,430

4,124

11,019,291

11,019,291

その他の収益

外部顧客への売上高

9,993,736

1,021,430

4,124

11,019,291

11,019,291

(注)連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純損失(△)

 

△92円19銭

△12円91銭

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

(千円)

△322,601

△45,174

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

中間純損失(△)

(千円)

△322,601

△45,174

普通株式の期中平均株式数

(株)

3,499,406

3,499,138

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

第70期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年11月14日開催の取締役会において、2024年9月30日の最終の株主名簿及び実質株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                87,477千円

② 1株当たりの金額                 25円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2024年12月2日